- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:09:05.93 ID:retghQ9Q0
- モニターは決めてないけど27インチでWQHDがいいって聞いたからそんなのにしようかなと思う
CPU:Ryzen5 3600
マザボ:B450 aorus elite
グラボ:GTX1660Ti
電源:コルセアSF650
メモリ:32g
SSD:500g(m.2)
HDD:1t用途はゲームで別に最高設定でできなくてもいいからスペック落としたらいいのあったら教えてクレメンス
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:09:23.93 ID:retghQ9Q0
- 必死見たら分かるがアフィじゃないぞ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:09:28.30 ID:LJsiWJMhM
- チー牛ってpcゲー大好きだよなw
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:09:41.83 ID:vXpa9Zuz0
- 2070sにしとけ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:09:51.59 ID:retghQ9Q0
- >>4
なにそれグラボ? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:10:25.93 ID:uU5+8OBca
- >>6
ガ●ジやん4ねよ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:09:42.71 ID:retghQ9Q0
- あとケースも決めてないしケースは正直どうでもいい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:09:54.98 ID:aKdyDfpn0
- すまんがSwitchでいいいね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:10:27.74 ID:retghQ9Q0
- >>7
持ってるからなあ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:10:06.48 ID:idcgWeqLa
- そのグラボでWQHDはキツイっす
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:11:49.96 ID:retghQ9Q0
- >>8
じゃあフルHDでいい? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:10:16.21 ID:Vdfaho8mM
- HDDならもっと容量多いやつにしとけ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:10:25.93 ID:gabvfAZH0
- メモリ16でよくね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:11:20.63 ID:retghQ9Q0
- >>11
足りる? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:10:31.73 ID:T9YqLfI50
- 普通の構成や
もうちょっと性能上げたほうがええと思うが - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:10:38.32 ID:BBIAKy+f0
- いま1660買っても後悔するぞ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:10:52.73 ID:CGiRPIf2M
- これでいいぞ
コスパがいい妥当な組み合わせ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:11:00.65 ID:8A8HuSaRd
- 3500でええやろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:13:14.32 ID:retghQ9Q0
- >>17
落とすべきか - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:11:01.58 ID:retghQ9Q0
- 言っとくけどマジで昨日箱コンの意味とか知ったレベルやからな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:11:40.43 ID:BBIAKy+f0
- 落としていいなら1660でいいしi3でいいんじゃねーよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:11:42.43 ID:oPzzfFkL0
- ゲームで32Gもいらん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:12:08.08 ID:retghQ9Q0
- >>21
そうなんか - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:12:59.82 ID:oPzzfFkL0
- >>24
32Gは長めの動画編集とか4K編集とかする用やな - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:14:09.38 ID:retghQ9Q0
- >>28
そうなんかじゃあ16でもええか
動画編集ってそんなに使うんやな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:12:03.20 ID:dv/kFSgG0
- これで組んどけばええやん
なんに使うか知らんし組んで不満があればパーツ入れ替えすりゃええ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:12:23.90 ID:tHM9sE5I0
- 1660tiはFHD60fps出すためのもんや
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:13:40.17 ID:retghQ9Q0
- >>25
superでも問題無し? - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:43.52 ID:tHM9sE5I0
- >>34
まぁ2~3fpsしか変わらんし張り付くんちゃう
そんなのよりケースどうするか知らんけどATXマザーって事はミドルタワーやろ?
シングルファンはやめとけ - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:17:27.63 ID:retghQ9Q0
- >>69
ファン買い足しってこと? - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:18:02.30 ID:pJgL16ES0
- >>74
違う
その短いグラボをやめろと言っている - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:18:34.08 ID:retghQ9Q0
- >>79
ファンが2個ついてるやつにしたらええんかな - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:19:22.61 ID:pJgL16ES0
- >>84
せや
一個のは特殊なやつだから無駄 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:12:28.50 ID:oPzzfFkL0
- 1660Tiにするくらいなら1660superにしとけ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:12:53.84 ID:RpJI6eTmd
- なんでノート用メモリ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:14:28.25 ID:retghQ9Q0
- >>27
>>30
ノート用とかあるのかよ… - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:15:19.47 ID:XFSSfsQqa
- >>41
お前障碍者か?
まず自分のスペックどうにかしろ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:13.19 ID:A5/2n8dBM
- >>41
ガッツリノート用って書いてあるんですが - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:40.15 ID:retghQ9Q0
- >>63
草
ガ●ジ過ぎた - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:13:06.90 ID:jGcGlZFwa
- 自作やなくてパソコン買うならどこがおすすめや?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:13:45.93 ID:T9YqLfI50
- >>29
ASUSとかでいいんじゃない? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:13:10.16 ID:4CCL1osg0
- ノート用メモリとかガ●ジ?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:13:24.19 ID:C4Vk1Sgup
- rtx30xxが出るまでの繋ぎならwqhdモニタでとグラボはそれでいいかも
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:13:37.75 ID:/eaRmF5j0
- 1660tiなら2060のほうがマシ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:13:54.01 ID:XE7bHpbo0
- グラボを2060S
メモリは16でいい - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:14:02.02 ID:pNs+NAP80
- gとかtって重さじゃないんか紛らわしい
HDDだけやけに重いなと思った - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:14:18.82 ID:niDtVZub0
- SSDケチらず1TBにしとけ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:14:53.09 ID:retghQ9Q0
- >>39
値段+6000とかだから迷ってた - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:14:21.50 ID:/eaRmF5j0
- ノート用メモリで草
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:14:33.17 ID:wCdYpjMvd
- 作るんなら幾らまで出せるかで構成変わるやろ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:14:34.38 ID:V8KBR2Rda
- グラボは時期が悪い
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:15:07.68 ID:retghQ9Q0
- >>43
もうちょっとで新しいの出るんか - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:30.70 ID:V8KBR2Rda
- >>50
新しいシリーズ出るしのもあるし給付金やらでpcパーツの需要が増えて全体的に値上がりしとる - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:57.74 ID:retghQ9Q0
- >>66
今すぐ作るつもりも無いし待つかね - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:18:56.61 ID:V8KBR2Rda
- >>71
急ぎじゃなければその方がいいよ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:14:45.25 ID:tHM9sE5I0
- 良く見たらグラボもシングルファンだしメモリ刺さらんやん
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:15:38.39 ID:retghQ9Q0
- >>44
何がなんやら分からないンゴ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:14:54.27 ID:kiDlTPyzr
- SFX電源ボタンも草
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:05.31 ID:retghQ9Q0
- >>46
>>48
何やそれ…教えてクレメンス - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:18:29.59 ID:kiDlTPyzr
- >>58
MiniITXとかのマザーで小型のPCを組むように主に使う小さい規格の電源ユニット別に端子は一緒だからブラケットが合えば仕えなくもないが小さいという理由だけで高いからATXマザーで組む場合に使う必要はない。
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:22:09.49 ID:retghQ9Q0
- >>83
言われても理解できんしまた調べるわ… - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:14:59.12 ID:Fi5nwglcM
- Desk mini 買ってゲームしたいンゴねぇ…
どこまで快適に遊べるかは知らんけど - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:15:00.07 ID:HyQK11jiM
- 電源もSFXで草
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:15:05.30 ID:8pNPSLEl0
- 某製作所がほとんど同じようなもんを作ってた気がする
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:15:12.43 ID:Zk4ckTij0
- >>1
あと5000たしてrtx2070にしろ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:15:26.47 ID:kiDlTPyzr
- 予測変換 無能
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:15:37.26 ID:af+Amwe90
- HDD容量増やすかsataSSDにしろ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:15:44.72 ID:oPzzfFkL0
- M.2は高い割に効果薄いから普通のSATAでもええで
M.2だと配線すっきりしてかっこいいっていうのが自作的にはポイント高いけど - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:24.89 ID:retghQ9Q0
- >>57
SATAの1Tでも良さげかな - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:07.02 ID:pNs+NAP80
- マザボとCPUでセットになってるやつって割安じゃないんか?
よーわからん - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:07.67 ID:oeVJersJ0
- ワイも初心者やがゲーム用のパソコンをもうちょっと後に買おうと思ってる
i5 10400(fが出たらf)、z490、rtx2060s(3000番代が安かったらそっち行くかも)、メモリ16GB(基本設定で使えるもの)
って感じでええんかな - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:07.96 ID:pJgL16ES0
- WQHDなら3700XとRTX2070SUPERにするよね
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:13.11 ID:vh2KD0IB0
- こんな無駄なこと考えてどうするんやろ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:28.73 ID:4xbLn+uS0
- WQHDで1660tiってまともなフレームレート出せないだろ
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:42.91 ID:9tBiyxcGa
- 猿が立てたスレ
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:16:57.47 ID:pJgL16ES0
- なんでそんなちっちゃいグラボにする必要あるんや
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:17:09.32 ID:1cg2KwrPd
- 予算は?
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:17:46.71 ID:retghQ9Q0
- >>72
15万とかそこら - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:18:16.60 ID:4xbLn+uS0
- >>77
そんなに出すなら2060sくらいは届くでしょ - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:17:13.73 ID:bzcXc5kyd
- 普通1050買うよね?
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:17:45.88 ID:vh2KD0IB0
- HDDが1TBとかガ●ジやん
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:17:55.54 ID:4xbLn+uS0
- というか何のゲームがプレイしたいんや
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:18:07.15 ID:retghQ9Q0
- >>1
\(^o^)/な\(^o^)/な
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:18:23.63 ID:M63oPpcmr
- そのマザボはやめとけ
対応されなくなるぞ - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:18:36.55 ID:kaQoWzED0
- ええやん、今ならepicでgta5無料やし
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:19:00.86 ID:retghQ9Q0
- やっぱグラボってRTXのやつにするべきか
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:20:02.11 ID:vh2KD0IB0
- >>88
RTXにして何するんや? - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:19:04.51 ID:Ra+lh5AI0
- uwqhdでグラボ1060やけどff14程度なら楽勝や
やるゲーム次第や - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:19:09.95 ID:vh2KD0IB0
- なんでIntelやなくてAMDなんや?
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:20:09.16 ID:retghQ9Q0
- >>90
インテル高い - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:20:11.39 ID:tHM9sE5I0
- >>90
今intel行くやつは2080tiで4Kでゲームするやつか
240fps張り付き狙ってるやつしかおらんよ - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:19:10.32 ID:/nYtSMpea
- sataケーブルとかもう使いたくないしm.2ええよな
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:19:24.26 ID:b1WlRvsbM
- RYZEN3300Xにして差額でもっといいグラボ買え
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:20:35.27 ID:retghQ9Q0
- >>93
ゲームできるんかそれで - 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:22:51.00 ID:C8LKztw60
- >>103
なんのゲームをどんな品質でやるのか分からんとPCは何も言いようがない - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:19:36.66 ID:XFnZBlui0
- マウスだけはやめとけよ
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:20:51.13 ID:retghQ9Q0
- >>95
フロンティアがいいってのは聞いた - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:19:57.29 ID:retghQ9Q0
- もしかしてCPUよりグラボの方が重要なんか?
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:20:43.78 ID:/eaRmF5j0
- >>97
もうすぐ3300X出るからそれ買ってグラボはRTX2060Sにすればいい - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:21:24.91 ID:retghQ9Q0
- >>104
もしかして3300でも十分? - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:23:35.76 ID:b1WlRvsbM
- >>110
3300Xはゲーム向きの特殊な構成になってるから注目されてる - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:21:43.63 ID:Ra+lh5AI0
- >>97
どっちかが良くても性能差が偏ると力が出せないぞ
CPUが脳みそでグラボが目なんやから - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:20:20.30 ID:78ai6tMU0
- この構成で12万もかかるのか
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:20:50.74 ID:af+Amwe90
- 悪いこと言わんからBTOにしとけ
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:21:19.67 ID:qwLJ3MAi0
- マジでPS5で良くね?
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:21:25.24 ID:ukYNzQt80
- 五年後も1660sで戦えるの?
- 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:23:04.53 ID:bpcB/nWP0
- >>111
無理2070でぎりぎりじゃね - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:21:48.60 ID:mT5BXkQL0
- なんで電源がSFXなんや
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:21:52.09 ID:w2QOUoPo0
- こういう自作初心者向けに解説してるサイトねぇのかな
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:22:24.05 ID:5nzH+fv4d
- 自作PCに興味持ったどころかゲーミングPCも持ってないんか?BTOにしとけ
- 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:22:45.01 ID:retghQ9Q0
- >>116
もちろんそれも考えてるで
ありがとうな - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:22:38.62 ID:6s23xDXfp
- 3600以下はリテールクーラー性能が低くて交換必須だから3700がコスパいいぞ
- 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:23:09.56 ID:retghQ9Q0
- >>118
Ryzen7ってこと? - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:22:43.85 ID:4xH0r0zWd
- 1660程度でwqhdとか一昔前のゲームしか無理やろ
最低でも2000番代 - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:22:57.13 ID:/nYtSMpea
- ピン折ったりしそうやな
- 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/16(土) 14:22:58.81 ID:g3fVZQRi0
- この手の世代遅れマザボ今更買う奴ってホンマになんなんやろうな
昨日初めて自作PCに興味を持ったワイがPCの構成を考えてみたから見てクレメンス

コメント