昭和「ミスチル!サザン!米米CLUB!」令和「米津!髭ダン!あいみょん!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:14:14.53 ID:Dwx4b1oL0
平成「ピコ太郎!だんご3兄弟!」

平成可愛そすぎるやろ…

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:14:39.89 ID:Dwx4b1oL0
ええんか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:14:58.22 ID:tk31vtZEa
ええよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:15:20.94 ID:NajX44fK0
前者3組も平成やろ…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:15:51.15 ID:5WdFi+5Dd
だんご3兄弟は昭和定期
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:17:13.17 ID:K0mbfXUT0
>>6
およげたいやきくんが昭和なんだよなぁ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:16:01.71 ID:bCUQsbyv0
昭和って松山千春とかの時代ちゃうの
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:16:07.46 ID:8SarglJvM
国民的ヒットソングってマジでなくなったな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:16:41.65 ID:41CmePZA0
>>8
レモン
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:19:22.23 ID:jLN7H6PZa
>>11
米津ファンしか知らんやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:20:21.97 ID:41CmePZA0
>>14
それはないわ
流れまくってたやんけ
流石に世界に一つだけの花クラスじゃないけど十分国民的ヒットしてる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:21:07.27 ID:jLN7H6PZa
>>16
どこでだよ
そもそも米津自体、国民的知名度なんかないし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:22:46.29 ID:/E6N9xao0
>>19
音楽とか全然聞かないワイのパッパが突然アルバム買ってきたあたり十分に国民的やと思うんやが
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:23:55.50 ID:jLN7H6PZa
>>21
水ダウ知名度調査でランクインしてなかったし国民的レベルではないわ
若者の一部に人気程度
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:24:32.59 ID:41CmePZA0
>>19
今の時代アルバムが150万売れるのがどれだけ凄いのかわからんの?
国民的アイドルの嵐ぐらいしか無理やろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:28:02.38 ID:jLN7H6PZa
>>30
何万売れたかの話なんかしとらんわ😅
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:37:13.64 ID:MYVu7Rko0
>>14
ガ●ジ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:16:12.67 ID:+3yvOlul0
>>1
これはネタか?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:17:17.76 ID:Dwx4b1oL0
>>9
ネタというか平成に対する警鐘
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:30:55.74 ID:l9i4QnhRM
>>13
きしょ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:16:14.33 ID:41CmePZA0
米米はわからんけどミスチルは平成やろ・・・
平成組はビーズミスチル宇多田浜崎あたりやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:19:46.26 ID:rzYXqCCT0
浪漫飛行が1990なんだから米米は平成だぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:22:01.15 ID:GRziFtap0
>>15
1987やで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:20:22.44 ID:Iiw0Cb51a
平成は初期と後期で天地やろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:20:41.19 ID:G1RW7Eqf0
ミスチルって昭和からいたんだっけ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:23:01.71 ID:VG7t0v7Gd
>>18
デビューは平成
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:23:35.21 ID:G1RW7Eqf0
>>23
だよね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:22:49.51 ID:ylWHhCE6d
昭和はフォークソングと演歌だろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:23:14.30 ID:41CmePZA0
平成初期(90年代) ビーズミスチル宇多田浜崎グレイラルク
平成中期(00年代) EXILEオレンジレンジ倖田ケツメイシ
平成後期(10年代) 米津髭男セカオワぱみゅ

どんどん下がってるな

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:23:56.52 ID:Sd1O3y1Vd
>>24
90年代もゴミやんけ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:25:14.61 ID:41CmePZA0
>>29
最強やろ
米津ぐらいしか対抗できん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:25:23.86 ID:lxw2+E7G0
>>29
君の好きな歌は何や?それに合わせてこっちも煽るで
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:26:07.87 ID:jLN7H6PZa
>>24
目に見えて歌唱力が落ちていっとるな
昭和歌謡の布施明とか尾崎紀世彦あたりの足元にもおよばんわ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:39:11.29 ID:lTYNFuxT0
>>36
ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:42:14.03 ID:y2uBetEFr
>>71
言い返せんからそれしかいえんのやなボク
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:37:40.27 ID:+yCNjWGg0
>>24
90年代半ばは小室ファミリーやろ
安室奈美恵TRFglobe華原朋美
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:38:46.86 ID:Y6c11zbu0
>>24
実際90年代後半からCDの売り上げ落ちてるからね
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:41:57.01 ID:wDaFF91S0
>>24
00年代が一番しょぼいと言うのは反論ないやろな

90年代はスピッツやイエモンやミッシェルやマイラバとかもおる

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:23:28.18 ID:BeZjJDQd0
今基準の国民的と昔基準の国民的じゃ噛み合わんわな
紅白の歴代視聴率見るとわかるけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:23:28.30 ID:OV644ZxP0
lemonってギリ平成リリースじゃない?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:24:40.64 ID:VG7t0v7Gd
ワイの60代のパッパも紅白見て米津がーいうとったな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:25:12.65 ID:Sd1O3y1Vd
邦楽はフォークソングとニューミュージックの頃が一番やな
1970年代が全盛期
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:25:52.15 ID:G1RW7Eqf0
>>32
ニューミュージックてどんなん?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:26:19.86 ID:Sd1O3y1Vd
>>35
中島みゆきとか山下達郎 荒井由美がそうだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:27:15.50 ID:G1RW7Eqf0
>>37
おおおそのへんがニューミュージックなのか
みゆきさん好き
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:31:26.95 ID:DnnAn9lZM
>>37
洋楽パクってるだけのやつらか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:26:27.66 ID:AdplnHSH0
5ch見てなかったら米津なんか知らんし周りにも聞いてるやつ見たことない
ワイ曲聴いてもどれが米津のとか一致せんわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:27:41.68 ID:41CmePZA0
>>38
きみがおかしいだけって気づかないの?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:26:52.28 ID:VG7t0v7Gd
アラサーくらいいったらもう好きなアーティストの曲しか聞かなくなったから
流行とかどうでもよくなるで
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:29:04.87 ID:/E6N9xao0
>>39
今は若者もそうだと思う
みんなそれぞれ別のもの聴くから国民的ソングが生まれにくい
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:27:25.20 ID:lGKd2bOR0
だんご三兄弟めっちゃ好きだわ
タンゴ系の曲いいよなぁ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:34:00.20 ID:u4K3hMBF0
>>41
おどるポンポコリンからだんご三兄弟まで全世代に浸透したヒット曲が皆無だったという事実
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:28:50.42 ID:Ff6epS7h0
CDの売り上げ的には平成が最強だよな
小室ファミリーとかえげつなかったで
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:30:32.51 ID:Sd1O3y1Vd
>>44
小室ファミリーとかゴミみたいな曲しかないやん
売上だけの典型
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:35:14.08 ID:MjpPKIjWr
>>51
売上的には最強って書いてるやんけ

つっかかるところ探しすぎて見えてないやんけ

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:29:22.03 ID:8TM2zUqVd
だんご3兄弟は290万枚爆売れ定期
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:29:56.73 ID:H9EJxm9f0
平成「慎吾ママ!」これやぞ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:29:58.66 ID:BfdBzS9R0
平成「B'z!ミスチル!スピッツ!小室!宇多田!」
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:31:03.76 ID:GRziFtap0
ワイは78-82あたりがええな
今も悪くない
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:33:03.33 ID:u4K3hMBF0
宇多田安室
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:34:19.15 ID:D8+M7tjma
ミスチルは思いっきり平成だろ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:35:07.87 ID:RVn6yoxy0
AKB時代よりはマシ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:39:23.62 ID:W2ByJlDJp
>>59
暗黒にもほどがあったからなw
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:40:42.96 ID:B9sxknPV0
>>59
AKB時代やとサカナクションとかSEKAI NO OWARIとかゲスの極み乙女。とかあの辺かな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:35:09.47 ID:EYVCppKBr
米津ヨルシカヨアソビ!うおおおおおガツ!ガツガッツ!
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:35:23.74 ID:/eBHWfOk0
70年代の音楽番組をつべで見てたらサザン出てきてワロタ
こいつ何十年売れ続けとんねん
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:36:03.84 ID:GRziFtap0
90年代はカラオケ練習用にCDが売れた時代やな
ネットはないし
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:36:11.67 ID:7nP60w+Mr
平成「ミスチル!」
令和「ミスチル!」
なんだよなあ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:37:15.44 ID:vFe7izRra
サザンは21世紀になってからツナミとかいうモンスターソング作り上げたからガチで狂っとるわ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:37:21.49 ID:8SarglJvM
米津持ち上げてる奴の9割はニコニコ出身だから勝手にキモい親近感持ってるだけという事実
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:37:53.51 ID:XK+0+9Oj0
平成「浜崎あゆみ!倖田來未!西野カナ!」だろ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:39:22.67 ID:Vs0iIydwM
爺民湧いてて草
世間知らずも大概にしとけよ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:39:39.71 ID:GRziFtap0
80年代は単発でええ曲あるけど
全体としてはわりと悲惨
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:40:38.76 ID:Sd1O3y1Vd
>>74
ジャニーズと秋元がキツいわな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:39:58.80 ID:yairSn8W0
平成「小室!AKB!ジャニーズ!」
こうやろ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:40:26.31 ID:W2ByJlDJp
80年代ってアイドル全盛期か?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:42:22.24 ID:GRziFtap0
>>76
そう82年あたりからまじアイドルだらけ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:40:47.31 ID:YaAVdif00
ミスチル!スピッツ!B'z!サザン!GLAY!ラルク!
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:41:00.71 ID:GRziFtap0
昭和「ジャニーズ!」
平成「ジャニーズ!」
令和はどうなるかねえ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:42:32.49 ID:yairSn8W0
2010年だか11年のシングル売り上げトップ10暗黒すぎて好き
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:42:53.65 ID:wDaFF91S0
80年代って陽水やユーミンかな?もうちょい前か?
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 07:43:06.13 ID:G08OrpQSa
ロックって廃れてしまったんかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました