最近「資本論」とかいう本が持て囃されてるけど、あれおもろいん?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:19:12.29 ID:ji6MltpY0
実際どうなん?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:20:04.02 ID:h47Q/n6CM
興味あるなら人に聞く前に読もうぜ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:20:06.32 ID:ji6MltpY0
なんかテンション高い奴が赤い旗振りながらオススメしてくるけど
読んだ方がええんか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:20:24.59 ID:npyyPaMsd
毛沢東語録のが方がためになるぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:20:47.89 ID:h47Q/n6CM
全部読むのは不可能だから要約された書物読めばええんちゃう?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:22:01.86 ID:ji6MltpY0
>>5
岩波文庫で全9巻って聞いて手出すの戸惑ってるわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:23:24.39 ID:SCh41zP80
>>8
ぶっちゃけ論になってのははじめの方だけで
その後は全部データ弄ってるだけだから
その最初の方だけ読めばええよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:21:17.05 ID:NlenzoUBa
なんJ民の知能では理解不能だと思う
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:21:55.03 ID:SCh41zP80
くっそつまらんよ
労働価値説とかいうもう誰も信じてない説をくっそ根拠がわかりづらい表現で説明したあと
それに基づいて科学的なつもりの数値の検証を延々と続けるのが資本論
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:23:05.10 ID:ji6MltpY0
>>7
つまらん上に役に立たんなら読む必要ないやん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:22:02.83 ID:U2ma5BYc0
マルクス?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:22:24.85 ID:xcxTZuL7d
キャッチャーはエンゲルバーグ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:22:55.06 ID:iITv3ixh0
共産党宣言だけ読めばええぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:23:14.51 ID:HQzkab9b0
マルクス・レーニン主義
レーニンいるか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:23:49.40 ID:NUki4I/N0
一巻だけでいいらしい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:23:56.28 ID:ji6MltpY0
試しに1巻手に取ってみたら序文だけで100ページ近く続いてて草生えた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:24:20.11 ID:GXFzKVTyM
共産主義をゴリ押ししても意味ないやろ
必然的に移行せざるを得ないほど社会が発展せんと無理や
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:24:22.53 ID:ji6MltpY0
ちな経済学部でもなんでもない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:25:13.61 ID:GXFzKVTyM
>>18
時間の無駄かもしれんからざっくり解説された本読めばええわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:24:22.55 ID:SZEz5ak70
漫画化されるくらい人気やな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:24:43.90 ID:28C1cM070
大人なら剰余価値論くらい知っててほしい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:25:36.75 ID:P/COAnTSa
冗談抜きで一人で読むのは無理やぞ、あれ大学院までいったら読めるんだろうか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:25:59.84 ID:ohk1hPQd0
労働価値説とかいう頭悪い説
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:26:34.74 ID:vSuWvV7Ya
最近出てた池上彰の高校生でもわかる資本論って本がわかりやすかったぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:26:48.12 ID:npyyPaMsd
マルクス「社会は単線的に発展してくから社会主義社会は資本主義社会が極限まで進んだ先進国で必ず起こるぞ!!」

→実際に社会主義革命が起こったのはロシアや中国といった後進国だけでした

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/12(火) 00:26:52.89 ID:SCh41zP80
まあ世の中に搾取と言いたくなるものはあっても
搾取の基準を決めるのは難しいから
なんか基準生み出さなきゃ、ってなっちゃうのはあるんやろうけど

コメント

  1. にーはお より:

    毛沢東語録?
    共産党宣言?

    このサイトって…

タイトルとURLをコピーしました