最近のポケモンって「既存生物に属性付け足しただけ」ってのばかりだよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:13:24.46 ID:nHQoh/7qa
レス1番の画像サムネイル
犬に電気属性付けただけ
現実で犬が発電するんか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:13:59.98 ID:N5YbLxUR0
別にいいだろ
ポケモンのデザインに法則性なんかない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:14:15.43 ID:pHh0iAmh0
ピカチュウ定期
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:14:51.23 ID:LCHbsiMj0
サワムラーとかルージュラとかああいうの良かった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:17:37.65 ID:h7zwHre10
初代の時点で電気ネズミおるんやが何が言いたいんや
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:18:44.37 ID:nHQoh/7qa
>>7
お前の世界のネズミって発電機関持ってんの?へぇーすごいね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:20:00.72 ID:pHh0iAmh0
>>9
最近とか関係無く昔からそうだって事を言ってるんやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:20:17.49 ID:zrX+NFJ70
>>9
お前が「最近の」ポケモンとか言い出すからやろ。
初代から電気ネズミおったんやから今更や。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:19:36.33 ID:b/iBxvSS0
最近どころか昔からやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:19:36.63 ID:N5YbLxUR0
ネズミが発電したりムカデが火吹いてるから面白いんだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:20:27.01
蜘蛛に電気付けただけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:22:24.20 ID:oPcH/h4D0
悪属性ひどない?
怪獣とか怨霊とかならまだしもサメもカラスもサボテンも生まれながらに悪って
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:23:18.88 ID:4bCGn3Om0
>>15
今出たら闇タイプになってそう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:25:22.56 ID:hbZ1Gt33a
>>15
英名だと悪タイプはDARK(闇)タイプだから「あくタイプ」という和名がおかしいだけ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:23:51.71 ID:4bCGn3Om0
ヒトカゲの解説よろしく
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:24:43.60 ID:T9Y1dJQhr
ピカチュウから逃げてて草
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:24:49.77 ID:0or7vn0Z0
おちんちん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:25:05.99 ID:D91f/7VU0
つまんねーやつ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:25:19.20 ID:1eHju4JRd
イッチの庭に生えてる木はサイコキネシス使えるんか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:25:41.86 ID:nHQoh/7qa
>>22
何が言いたいの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:27:06.00 ID:NdeuHekva
>>24
ばーか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:27:52.27 ID:yu89X1gra
>>24
庭付き一軒家羨ましいって事だろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:26:09.66 ID:LPIcYtd70
イッチは障害持ちか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:27:02.77 ID:yu89X1gra
田尻のポケットモンスター2(全国版)やらせろ
金銀とかクソなんじゃ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:27:41.75 ID:nHQoh/7qa
俺が言ってんのはモチーフにする動物に関わる属性でタイプつけろよってこと
犬だったら狩りが得意って設定でかくとう付いたり死んだ犬の怨念がどうこうとかでゴーストつくとかなら分かる
なんやねん電気って全く関係ないやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:29:50.91 ID:4bCGn3Om0
>>28
スレタイになんで「最近」ってつけたんや…
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:40:39.10 ID:uPYh6U24d
>>34
釣りやからそれには答えられんなぁ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:37:07.19 ID:FUDxMyyl0
>>28
ピカチュウとかワイーブイの進化系について言及しろ
つまり問題は属性じゃなくて生物的なデザインだと思う
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:38:57.19 ID:nHQoh/7qa
>>77
意味不明
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:44:50.63 ID:1/kCvzYZd
>>28
死んだ犬の怨念は見たことあるんだ へぇ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:29:22.18 ID:i8rC/tgrd
こんなんピカチュウどころか図鑑No.001の草カエルに論破されるやん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:29:39.70 ID:yu89X1gra
そんなんよりポケモンや人のデザインがどんどん海外チックになってくな
ジャパニーズゲーム感残ってるのダイパまでやん
そういうとこのが嫌や
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:30:28.75 ID:NdeuHekva
このスレはうんちです
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:30:54.93 ID:Kgg1woIZM
ピカチュウに一切触れてなくて草生える
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:31:09.32 ID:AxLUtbPQ0
これにはピカチュウも困惑
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:31:11.15 ID:hbZ1Gt33a
ヤツメウナギは正確には魚類じゃないからシビルドンに水タイプはつかないってどっかで見た
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:31:22.07 ID:nHQoh/7qa
そりゃ現実で何かしら電気に関わりのある犬がいるならワンパチにも不満はねえよ
でもいないじゃん
つかこれが許されるならなんの脈絡もなく炎を吐く犬とか毒を噴射する犬とかいくらでも出せることになるが
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:31:55.25 ID:oJL+Ke/P0
>>41
ガーディさん…w
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:32:17.36 ID:4bCGn3Om0
>>41
いくらでも出した結果の900匹やろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:32:33.04 ID:NdeuHekva
>>41
もう飽きたよ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:33:23.10 ID:yu89X1gra
>>41
蛇は毒持ってるからアーボックは許せるって話か
カバルドンはどうなん
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:35:01.76 ID:oPcH/h4D0
>>41
ワンパチは体毛に静電気を貯めるっていう説明されとるで
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:36:59.92 ID:nHQoh/7qa
>>62
アスペやろこいつ
ゲーム設定じゃなくて現実で静電気纏うことを長所にしてる犬がいるんですか?つっつてんの
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:37:53.56 ID:s1ElUmju0
>>62
プードルは静電気すごいしな
メリープと同じ思考で構想されたとしたら納得できる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:32:04.11 ID:U0AwnUVv0
ワンパチすこ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:32:14.39 ID:i8rC/tgrd
まぁ初代からなんの脈絡もなく火吹くトカゲがおるけどな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:32:42.62 ID:MQ3rUZyq0
>>44
将来ワイバーンになるから…
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:32:40.34 ID:yixrCaY90
クラブ(直球)
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:32:41.45 ID:NSpoNd7P0
トカゲが火吹いてて草ァ!
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:33:18.03 ID:N5YbLxUR0
現実ではありえないような特徴があるのがポケモンだろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:33:20.88 ID:/wrjm0enM
はかいこうせん出す牛って言うほど普通か?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:35:08.97 ID:nHQoh/7qa
>>52
それはただの技だろ
まあ確かにそういう意味ではただの牛がかえんほうしゃとかかみなりを繰り出してくるなら俺はキレるけどな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:37:46.29 ID:oPcH/h4D0
>>64
一生ミルタンクにキレてろ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:39:53.81 ID:nHQoh/7qa
>>83
なに?ミルタンクにほのおタイプやかみなりタイプが追加でもされたんか?
言いたいことわからん
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:33:42.75 ID:NSpoNd7P0
火を吹く犬見たことあるで
ガーディっていうんやけど
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:35:54.26 ID:nHQoh/7qa
>>55
証拠出せよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:33:54.85 ID:nHQoh/7qa
いや俺に反論したいなら電気を吐いたり纏ったりする実在する犬を証明して欲しいんだが…
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:34:20.83 ID:d7UuEJ5X0
モチーフよりネーミングの方が酷くなってないか?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:35:10.38 ID:0LZ+Sm2+d
>>58
オトスパスは何回みてもオストパスって読んじゃう
ぎこちなさがある
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:35:45.31 ID:U0AwnUVv0
>>58
わからんでもない
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:34:23.39 ID:aqrGcZGl0
あくタイプって英語版やとDark Typeなんやで
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:34:57.77 ID:yu89X1gra
>>59
闇タイプやん
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:34:39.16 ID:GmgaSocF0
マジレスしてる人はなんなの
本気で議論し得る対象だと思ってるの
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:36:32.32 ID:YJVeGxUS0
>>60
そもそもなんjに議論なんてないやろ
無意味なレスの付け合いを楽しんでる奴しかおらんのやからこれでええんや
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:35:08.04 ID:NSpoNd7P0
5文字縛りなくなってネーミングに妥協感でてきた
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:36:31.00 ID:yu89X1gra
>>63
ウルトラ怪獣に倣ってるんやっけたしか
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:36:04.08 ID:MQ3rUZyq0
火を吹く犬は単なる犬じゃなくて中国あたりの神話だかがモチーフなんやないか?知らんけど
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:37:17.04 ID:yu89X1gra
>>69
狛犬って火を吐き出しそうだしな
狐も狐火って言葉あるし
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:38:24.65 ID:nHQoh/7qa
>>69
うんモチーフがあるなら別にいいよ?実在しなくても
でもワンパチなんてただの「電気を出す犬」じゃんただ付け足しただけじゃん
元ネタとなる生物や物語があるなら別だがあんの?
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:39:51.72 ID:2fMk5K4n0
>>86
ワオのゴールデンレトリバー静電気バチバチやけど
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:36:04.90 ID:azLudKm80
ヒトカゲさん…
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:36:20.64 ID:MSYjbJOu0
イッチの言うとおりや
あくサンダースとかブースターとかガ●ジやん
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:36:45.86 ID:oJL+Ke/P0
最近のなんjってこういうツッコミ待ちで話聞かんガ●ジ増えすぎだろ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:37:09.30 ID:6Z7I3V+j0
>>74
言うほど最近か?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:36:46.03 ID:DkuewVCE0
ポケモンはゲームだから現実にはいないよ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:37:07.57 ID:7P0Muvta0
ヒトカゲが進化するとリザードになるっていま考えるとすげーな
火要素どっかいってトカゲ(直球)になるって稟議おりんだろ普通は
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:38:03.53 ID:azLudKm80
>>78
リザードンで翼生えるのも唐突やな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:37:23.77 ID:azLudKm80
イッチが狙いすぎてて寒いわ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:37:34.33 ID:0LZ+Sm2+d
オーロンゲも笑ったわ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:38:32.28 ID:aDCooGqp0
はかいこうせん打てる牛はふぶきや10まんボルトかえんほうしゃも打てるしな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:38:38.59 ID:99r0JrqT0
むしろポケモンは素材側から作っとるほうやろ
でなきゃこんなタイプが偏らんと思うわ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:39:32.79 ID:FUDxMyyl0
ピカチュウは発電器官をもつのでより生物的ってことだろ
体毛で静電気には説得力が足りないってことか?
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:39:33.70 ID:azLudKm80
ピカチュウのモチーフって電気鰻やっけ?
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:41:06.25 ID:oJL+Ke/P0
>>91
大福やで
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:41:39.14 ID:azLudKm80
>>99
はえーサンガツ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:39:48.94 ID:d7UuEJ5X0
ヤクデ、マルヤクデは名前の方を先に思いついてそっから炎タイプにした感じある
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:40:35.82 ID:FUDxMyyl0
機能ありきでデザインするからでしょ必然性がない
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:41:59.44 ID:nHQoh/7qa
>>96
結局これだよな
「なんで犬に電気なの?」って質問されてちゃんと答えられるならいい
でも現実はなにも考えてないじゃん
な?
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:40:48.53 ID:NSpoNd7P0
パルスワンのほうはただの犬に電気足しただけやろあれ
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:41:53.71 ID:7P0Muvta0
生物って脳からの電気信号で動くんだから電気属性の犬がいてもええやろなにいってだ?
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:41:57.66 ID:MQ3rUZyq0
ほとんどの動物形のポケモンにかくとうタイプつけないとあかんな
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:42:24.83 ID:GWWbEyh/0
電気纏ってるリスも電気纏ってるモモンガもおらへんやろ
最近じゃなく昔からそうなんやで
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:42:58.41 ID:nHQoh/7qa
>>106
そんなやついねえよ昔は
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:44:39.83 ID:tfyW+TZu0
>>110
現実に存在しない火を吐く犬や馬が初代からいる事について一言
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:45:59.69 ID:nHQoh/7qa
>>121
どれだよ
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:44:40.20 ID:XefnUfBX0
>>110
ガーディやピカチュウは?
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:42:33.51 ID:oPcH/h4D0
イッチがにわかやからゲームごときに謎の逆ギレしてるだけやろ
水龍モチーフのギャラドスが草のムチ撃てる時点でおかしいやろ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:42:35.21 ID:oLk8idWC0
ポケモン好きってだけでなんJでの肩身狭いのに言ってることもめちゃくちゃで草
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:43:14.51 ID:N5YbLxUR0
なんで?って面白いからだろ
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:44:50.10 ID:nHQoh/7qa
>>111
お前さっきから言ってること子供か?楽しいからいい!w面白いからいい!w
自分が楽しけりゃそれでいいって考えはガキ以前に人間として欠陥的だぞ
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:45:24.23 ID:N5YbLxUR0
>>124
子供向けゲームやんこれ
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:43:26.02 ID:azLudKm80
イッチがピカチュウにはだんまりなのが面白くないわ
盛り上げたいならそこにもおもろい返事しろや
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:44:09.33 ID:oPcH/h4D0
イッチ減速してきたぞ
もっとガ●ジのふりがんばれや
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:44:12.52 ID:AkJ8yTXcd
ガ●ジのフリして虚しくないの?
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:44:21.58 ID:R0ULmVJad
現実のドブネズミに放電機構があったらイッチの家とかもう大惨事やな
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:44:22.58 ID:nHjJurFkM
いつまでこんな小学生の妄想みたいかスレ立てるの?
イッチ何歳?
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:44:39.26 ID:s1ElUmju0
でんきタイプは関連づけるの難しい
頬袋にエサ貯めるハムスターから電気貯めるモンスターまでもっていったデザイナーがすごいわ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:44:49.72 ID:3K9hF6Cr0
炎タイプになれるやつおるか?
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 03:45:05.92 ID:yqiexYTXM
次はスレタイの最近を外したら?

コメント

タイトルとURLをコピーしました