- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 08:58:29.45 ID:/bSA63+1M
- もうトヨタに買収してもらってトヨタ自動車マツダブランドとして生きていった方がいいと思うよ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 08:59:01.82 ID:ZRIS5Lf70
- ホンダの新型ベゼルマツダパクりすぎて草生える
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 08:59:26.87 ID:/bSA63+1M
- >>2
デザインはほんとに美しいからな
そらパクるわ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 08:59:52.52 ID:QL7BFf4E0
- MAZDA3乗りたい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:00:44.05 ID:/bSA63+1M
- >>4
名前さえ変えなければな
マツダ2だの3だの6だのダサすぎるわ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:02:00.67 ID:qFY4lhaF0
- >>7
ヨーロッパ式なんやろな
同じ設計思想の一連のやつって性格付けしたいんやろね - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:03:43.48 ID:/bSA63+1M
- >>13
MAZDAと前に付けるのはやめてほしい
それこそCXとかの類似系でよかったのに
ZX-3とかにしたらかっこよかったのに - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 08:59:56.20 ID:/bSA63+1M
- ほんとにもったいない
トヨタエンブレム付けたら今頃日本中で走り回ってただろ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:00:43.82 ID:qFY4lhaF0
- デミオ、MAZDA2はええ車やで
あの値段の車と思えんくらいよう接地するしボディー頑丈や - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:01:18.87 ID:/bSA63+1M
- >>6
頭ひとつ抜けてるよな
だからこそもったいない - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:03:53.84 ID:qFY4lhaF0
- >>11
コンパクトカーとしては出色やね
山道走っとるときの安定感素晴らしいわ
値段やて手頃やし - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:00:45.23 ID:jKSml3q2r
- デミオ欲しいンゴ
でもほんとはND欲しいンゴ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:05:30.36 ID:gn5Zku2N0
- >>8
デミオ室内糞狭いから注意な - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:00:58.91 ID:NXqNo3i70
- 値段上げたら消費者側のブランドイメージついてこなくて
売れなくなるの笑える - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:02:04.48 ID:/bSA63+1M
- >>9
そうなんだよ
ほとんどの国民はマツダに300万か…ってなるもん
十分価値あるのに - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:11:35.37 ID:tcdsuhZP0
- >>14
今の車なんて殆ど300はするじゃん
そんな思うかね - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:14:23.56 ID:/bSA63+1M
- >>84
だからこそやん
300万出すならトヨタ買うわってなるよ一般人は - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:12:48.31 ID:NXqNo3i70
- >>14
長年やらんとブランドイメージって定着しないからなあ
マツダにその体力あるか知らんけど - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:01:11.64 ID:yAvqQcARd
- コスパくそええよな
CX8とかトヨタならプラス50万くらいとりそうやん - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:01:35.05 ID:o3zPgIxGp
- 未だにMT設定多いのは評価できる
でも3のセダンはMTないんだよなあ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:02:17.06 ID:IlmXE/K7p
- デザインも外車パクってるんちゃうん?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:04:38.91 ID:/bSA63+1M
- >>15
ある程度のパクリはしゃーないけどもうデザイン独立してるやろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:02:21.09 ID:3FGXRj2+0
- 名前から車が全然想起できないのが致命的
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:03:08.63 ID:U6zXdHRGp
- デザインが欧州車っぽくて好き
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:03:23.38 ID:5dBdYncE0
- 顔が同じなのは駄目だわやっぱ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:03:36.14 ID:qYYfiLjD0
- ディーラーの態度カスすぎる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:03:44.48 ID:h+ima7HM0
- トヨタの名前だったらもっと数出てたろうなという悔しさはある
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:05:44.99 ID:/bSA63+1M
- >>21
そうなんだよな
マジでもったいない
トヨタならわけわからん奇抜デザインですらバカ売れするのに - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:08:38.95 ID:iIJEPvXN0
- >>38
それが長年かけて築いたブランド力というものやで
トヨタなら壊れにくいとか下取り価格が高いとか
トヨタならディーラーたくさんあるし
営業もちゃんとしてるって安心感とか - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:03:46.10 ID:PcJ5+Ln90
- マツダだからまだなんとか売れてるの間違いでは
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:05:58.22 ID:/bSA63+1M
- >>22
いやいやどういうことなの… - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:19.89 ID:ojUd1C9id
- >>41
スズキやったら売れんやろ - 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:06.72 ID:ltD5qLjL0
- >>122
ハスラーはかわいい
フレアクロスオーバーはイモ臭い - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:03:46.18 ID:ojYUrbP6M
- いやマツダってだけで品質がお察しなんやから詰んでるんやで
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:06:20.92 ID:/bSA63+1M
- >>23
海外の信頼度ランキングのトップ3に入ってたやろ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:08:26.59 ID:ojYUrbP6M
- >>44
だったらもっと売れてもいいのでは?
そもそも国内での評価がアレやし - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:09:37.78 ID:/bSA63+1M
- >>59
ブランドが無さすぎるからなぁ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:03:47.02 ID:zrdyrYl50
- ワイは「良い」と思うで
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:03:53.34 ID:o3zPgIxGp
- ちなみにマツダは昔からヨーロッパ「かぶれ」やで中身もな
ヨーロッパの悪いところも真似してる
ワイは好きやけど - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:06:52.79 ID:/bSA63+1M
- >>25
せやろな…
まぁ仕方ない - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:09:35.06 ID:ltD5qLjL0
- >>25
ヨーロッパじゃスズキ以下の売り上げだけどな・・・いうても日本車メーカーで4位やが - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:03:56.98 ID:yxEVYzli0
- 社名変えた方がええと思う
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:04:09.30 ID:6zTPAFb90
- CX5も内装はハリアー超えてるのにマツダだから売れない
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:04:23.07 ID:nAGpg5z+a
- メルセデスマツダとかにしたらオシャレになるな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:04:40.74 ID:F5KSsN2la
- マツダの車ってデカイか小さいかだけで全部デミオじゃない?
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:07:46.84 ID:/bSA63+1M
- >>32
よく見たら意外と違いあるで
よく見なきゃわからんけど - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:04:41.38 ID:U6zXdHRGp
- なんでやロータリーとかディーゼルとか独自路線で頑張っとったやん
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:06:38.24 ID:gn5Zku2N0
- >>33
ロータリーは耐久性がな…
今の時代には合わんわ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:04:44.77 ID:iIJEPvXN0
- アメリカではデミオをヤリスとしてトヨタで売っとったで
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:08:08.51 ID:/bSA63+1M
- >>34
草
正しいわ - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:10:39.32 ID:ltD5qLjL0
- >>34
もうOEM解消したで - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:05:30.61 ID:ESmcqGHka
- やっぱりロードスターやで
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:05:47.77 ID:UK2HwnLE0
- ロードスターカッコ良すぎる
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:05:53.77 ID:PcJ5+Ln90
- ロードスター除いて全部同じ顔だから
上位車種持ってても所有欲大して満たされない感じがする - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:06:18.25 ID:Q2k9Cw/L0
- ロードスターは顔デカい奴が乗ってると顔が浮いて見えるんだよな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:06:28.12 ID:6zTPAFb90
- 店ばっかり黒基調の高級っぽくしてるけど
売ってるのはデミオ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:06:50.55 ID:3RW0Tqhs0
- MAZDA3で2Lターボの300馬力くらいの4WDとかでたら買うわ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:07:22.37 ID:Q2k9Cw/L0
- >>47
出ても値段で買わないやろな - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:11:09.98 ID:qFY4lhaF0
- >>47
海外やとcx-30にガソリン2.5のターボあるな
4駆の電子制御がかなりええのでハイパワー4駆は乗ってみたい - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:06:55.11 ID:mzTZhbzVM
- CX5台乗り継いどるで
マツダってメーカーさえ気にせなコスパええんよ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:07:18.79 ID:UYw7GJ0Sd
- 色がぶっちぎりでいいよな
あのグレーと赤ほんま高級感ある - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:09:06.56 ID:/bSA63+1M
- >>51
赤はほんといいわ
見惚れる - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:07:39.04 ID:adDPsEKI0
- 全部同じ車に見える
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:08:00.39 ID:e4pPT5cL0
- アクセラ好きだったのに
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:08:11.42 ID:PLIIQjoTp
- ヨーロッパコンプ爆発デザイン
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:08:25.64 ID:RoUJ4ihv0
- マツダはエンブレム変えてくれや
そしたら買ったる - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:09:19.53 ID:UYw7GJ0Sd
- >>58
言うてトヨタ日産より良くない? - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:10:39.17 ID:UK2HwnLE0
- >>58
逆にどこのがええんや
ワイは嫌いじゃないんやが - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:09:18.19 ID:6zTPAFb90
- 同じ値段ならトヨタ買っちゃうよなぁ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:09:57.68 ID:DdWqK4qU0
- 1番センスあるのスズキよな
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:10:42.65 ID:ojYUrbP6M
- >>67
キザシというネーミングセンス… - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:12:53.80 ID:ltD5qLjL0
- >>76
スイフトやソリオ捨ててキザシばかり造っているのがしているのが今のマツダ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:10:15.07 ID:ojNe4Sf10
- 意外とMAZDA3の出来はええんやなあ
安いし - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:10:23.65 ID:Oao0fynma
- デザインだけで売ってるゴミ
正直マツダ車乗りは見下してる - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:10:31.92 ID:Rpy+fFgx0
- 逆にトヨタはトヨタじゃなかったら売れんくらいダサい
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:13:00.63 ID:/bSA63+1M
- >>71
なんでああなるんやろな
かっこいいと思える車がほとんどないわ
クラウンとラブ4ぐらいじゃね - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:10:36.74 ID:R7w6bTzE0
- まだオルガン式ペダルなん?
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:11:04.73 ID:koSTk0Lu0
- なぜアテンザやアクセラ呼びをかえたのか
ヨーロッパにあわせて?糞だな - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:13:33.31 ID:/bSA63+1M
- >>77
MAZDA6よりアテンザのほうが絶対かっこいいよな - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:14:45.28 ID:ojNe4Sf10
- >>101
確かに
数字は味気ないよな - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:11:06.23 ID:2Mg5+iJF0
- 電動化乗り切れるんか?
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:11:19.07 ID:/bSA63+1M
- やっぱ一般人にとって車はブランドが一番なんよ
アルファードにDAIHATSUのエンブレム付いてたら誰も買わんしアウトランダーにトヨタエンブレム付いてたらバカ売れよ - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:11:30.16 ID:z7S/ZfOTd
- ロードスターカッコいい
でもアバルト124スパイダーの方が好き - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:11:32.03 ID:c/wUMsJjx
- あのヴェゼルほんまにマツダの丸パクリやな
本田宗一郎も泣いてるわ - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:11:40.21 ID:0glCdNTsp
- 昔初代から3代目までデミオ乗ったけど1.3Lにしてはかなり軽快に走ったなあ
かなり加速良かった - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:12:10.38 ID:TN2Vq+NG0
- マツダファンって妄想が過ぎるよなw
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:12:45.56 ID:zKhmWeVj0
- マツダの車はモノの本質がわかる人間なら多分評価できるだろうな
それ以外の人種なら多分受け入れられないというか
多分偏差値60以上の人じゃないとマツダの良さはわからないしわかってほしくもない - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:13:39.83 ID:x+UX15gza
- >>91
開発とファンがこんな思考だから売れないんだろうな - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:13:42.92 ID:4vVKxymId
- >>91
メーカーもこう思ってそう - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:15:15.88 ID:/bSA63+1M
- >>91
偏差値60以上にしか売れないって商品としてダメだろ
普通の人にわかるように売らないと - 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:20.30 ID:pmQyPle50
- >>112
でもまあ2%戦略だからね
ニッチ狙い - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:12:49.20 ID:9A9Xyr8jd
- 今のMAZDAオタはキモイわ
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:13:30.45 ID:ojYUrbP6M
- まあ日産よりはマシや
ちゃんと技術開発しとるしフルモデルチェンジもやっとる - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:14:14.68 ID:yA1Kpo5W0
- >>100
イーパワーとかプロパイロットは正直今後一番必要とされるテクノロジーやろ
それ抑えてるのはでかいぞ - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:15:31.11 ID:2Mg5+iJF0
- >>105
? - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:39.16 ID:hTX/EPmmp
- >>105
こういうの見るとCMの効果ってやっぱ凄いなと思うわ - 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:41.97 ID:0glCdNTsp
- >>105
ePower嫌い
めっちゃ減速するくせに全然ブレーキランプ点かんやんあれ
ほんと止まる瞬間しか点灯しなくて危ないわ
後ろがガ●ジだったらカマ掘られるで - 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:02.60 ID:iIJEPvXN0
- >>105
eパワーなんてトヨタハイブリッドシステムの2周遅れくらいの技術やし
プロパイロットよりスバルのアイサイトXの方が断然上やぞ - 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:50.53 ID:ojYUrbP6M
- >>105
なんだ日産君か?
プロパイロット(笑)なんて他社も同じ事かそれ以上の事やっとるし
THSみたいなハイブリッド作れないからe-poorというシリーズハイブリッドで客を騙してるんやけどな - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:15:46.86 ID:PcJ5+Ln90
- >>100
プロパイロットとか3LV6ツインターボエンジンとか作ってるで😊 - 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:52.84 ID:ojYUrbP6M
- >>116
レス乞食か? - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:14:16.95 ID:yFul0Wgh0
- マイナーチェンジ多過ぎやろ
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:14:29.97 ID:6NR4+MJrp
- トーションビームってサスペンションの中で一番クソなんですか?
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:15:35.18 ID:tcdsuhZP0
- >>108
車による
安いのは間違いないが - 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:44.91 ID:qFY4lhaF0
- >>108
シンプルやけどクソとは限らんで
回頭時に接地性が一般には必ず落ちるんやけどマツダのデミオはなぜかよう接地する
ちなcx-3要は動作領域をどこに設けるかなんやと思う
- 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:18.93 ID:0v2Z4KzTa
- >>108
安いからBセグ以下なら許される
Cセグに付いてると馬鹿にされる - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:14:34.24 ID:DdWqK4qU0
- スバルはcmキモすぎて買いたくない
- 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:26.55 ID:/bSA63+1M
- >>109
日産とスバルはCMあかんわ - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:15:49.89 ID:/jJfqFwr0
- 日産は広告とか見てると「はえースッゴいテクノロジー」てなるけど悪いニュースばっかりすぎるのが怖いわ
- 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:46.70 ID:8/aXQqQIM
- >>117
電気自動車って言い方が嫌らしいわ
ハイブリッドやのに - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:00.08 ID:R3wE9eUKa
- 広島ですらマツダ車あんま見かけんのほんま草
- 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:00.69 ID:ep8tbctcd
- 新車高すぎやろ
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:08.33 ID:Zn0d2miq0
- せっかくデミオ、アクセラっていう名前浸透してたのに
- 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:30.40 ID:Enf2lRRn0
- ヴェゼルがCX-ハリアーなってたのは笑った
ホンダもおちぶれたねぇ - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:37.44 ID:4yzXIBWt0
- ディーゼルMT4WDの組み合わせ選べるのってマツダだけだからな
- 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:39.10 ID:QkzAUk4L0
- 15年ぐらい前はデザイン良かったのに
- 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:44.14 ID:DdWqK4qU0
- やっぱり新車100万円!て感じで買える車がええわ
ないんかね - 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:30.23 ID:QkzAUk4L0
- >>130
EV普及したらテレビやパソコンみたいに安くなるかもよ - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:45.41 ID:6zTPAFb90
- MAZDA3乗ってますって言われてもどれくらいのサイズだろうって普通わからないし
アクセラのほうが良かったよね - 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:51.21 ID:mNcT+eRC0
- スカイアクティブテクノロジーはガチやと思うけどな
あそこまで有能なエンジニア他のメーカーではおらんやろ
きちんとお客様目線に立ったクルマづくりができてる - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:16:52.98 ID:jaAUnfg90
- MAZDA3をアクセラの名で買いたかった
- 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:01.84 ID:Tv/VHzP70
- 性能だけ見たらやはり
トヨタ>日産>ホンダ>マツダ
なの?
わい車詳しくないからわからんのや - 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:11.35 ID:8/aXQqQIM
- >>135
日産がそこにあるのがCMの力やとわかるわ - 178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:40.09 ID:Tv/VHzP70
- >>168
日産あかんのか? - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:02.19 ID:w4MEvmEe0
- cx-30はデザインも内装もエエと思った
中身は知らん - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:20.29 ID:5D6b826u0
- 三菱のがあるやろ
i-mievが三菱産のせいで電気自動車の普及が遅れたまである - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:23.92 ID:N03SUurr0
- デミオかフィットかで今悩んどるんやがどっちがええんや?
外観はデミオが好き - 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:58.22 ID:6zTPAFb90
- >>142
後ろに人乗せる機会が一回でもあるならフィットかなぁ - 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:47.36 ID:XEvaNeRr0
- >>152
フィット論外やろ
あのデザインの時点で
マツダ2の流麗で耽美的なフォルムを見たらおもちゃにしか見えん - 179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:40.54 ID:YFTPqZWxM
- >>162
一応オプションでグリル付けられるでw - 180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:41.95 ID:6zTPAFb90
- >>162
見た目の話はしてないけどさぁ
デミオの後席マジで狭い - 186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:20:31.64 ID:8/aXQqQIM
- >>180
アクアとどっちが狭いんやろか - 184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:20:25.14 ID:ltD5qLjL0
- >>162
そのデザインとかやら以外はすべてにおいて劣っているで - 182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:51.45 ID:gn5Zku2N0
- >>142
デミオはさすが古いなぁ
買うならモデルチェンジ待ったほうがいい - 189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:20:44.93 ID:/bSA63+1M
- >>142
便利さでいうと断然フィットやけどかっこよさはデミオやな - 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:27.17 ID:ojNe4Sf10
- ソリオより劣るルーミーを売り切ってしまうのがトヨタのブランド力やな
- 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:34.78 ID:aRC3l77G0
- マツダのエンジンはうんこだよ?
- 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:53.00 ID:P4Z9lDGvd
- >>145
排気ポートが糞詰まりやしな - 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:39.48 ID:QL7BFf4E0
- 勝手にアクセラって言い張ればええんや
- 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:17:47.03 ID:Hw7z+WAXp
- 私はcx5からハリアーに乗り換えます
- 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:12.35 ID:pedtD0Kma
- テスラが買収に動いてるって聞いたな
- 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:29.78 ID:KOFM3rR60
- 日本人がいかに印象と上辺だけ見てるガ●ジかよーわかるよな
欧米じゃ絶対有り得ないで - 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:42.57 ID:YFTPqZWxM
- マツダの売れ筋はリアサストーションビームで道悪いと露骨に乗り心地悪いし後席も乗り心地悪い
ただその乗り味の悪さをGベクタリングとかいう姿勢制御技術で緩和してるから他のトーションビームよりマシってだけで
信者はその乗り味の悪さをスポーティー変換しとる - 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:59.38 ID:/65uQ5nJ0
- デザインはマツダに統一される前の方がすこ
- 166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:18:59.78 ID:ESmcqGHka
- オーナーのひいき目と言われりゃそれまでやがロードスターはデザインからして出来上がっとる
単にガワをかっこよく作るだけやなくて
50:50を実現するために前後キャリパーやらバッテリーの位置やらにまでこだわった結果の美しさや - 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:00.68 ID:lopp4Suk0
- RXシリーズはまだ作ってんの?
- 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:13.43 ID:QuibTLcB0
- スバル乗ってるがマツダの方がデザインええわ
レヴォーグのボンネットの穴だせえ - 183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:20:05.65 ID:w4MEvmEe0
- >>169
スバルはなんでボンネットに郵便受けつけたがるんやろな - 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:27.99 ID:QPr/79JZd
- 3列スライドドアシリーズ廃止したのほんまに愚策
- 187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:20:35.90 ID:tcdsuhZP0
- >>173
そこはトヨタに絶対勝てないからしゃーない
デカイ企業やないからな - 174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:29.77 ID:DdWqK4qU0
- ソリオめちゃくちゃ乗りやすいわ
中古で100万円で買えないかな - 175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:30.09 ID:kZCHd8EW0
- マツダ3はガチでかっこいいな
- 176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:19:30.54 ID:Hw7z+WAXp
- 2030年ガソリン新車販売中止策でハイブリッド以外はカスになるからな
ディーゼルに力入れてたマツダは想定外やで - 185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 09:20:26.47 ID:cQDNmTj80
- マツダはデザインめっちゃ拘ってるってのを力説されて確かにかっこいいとも思うけど欲しいとは思わない
無難にトヨタ車になってしまうな
最近のマツダ車とかいう「マツダ」でさえ無ければ確実に爆売れしてたもったいなさすぎる車達

コメント