最近の文系マーチ上位、旧帝下位と完全に互角だった

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:19:59.98 ID:oGln9RTf0St.V
MARCH上位偏差値
67.5…立教(異文化)
65.0…立教(経営・社会・現代心理)、青学(総合文化)
62.5…立教(経済)、青学(文・経済・経営・国際政経)、明治(政治経済・経営・商・国際日本)
60.0…立教(文・法)、青学(文)、明治(文・法)

旧帝下位偏差値
62.5…北大(総合文系・文)、東北(法)、名大(文)
60.0…北大(法・経済)、東北(文・経済)、名大(法・経済)、九州(法・経済・共創)
57.5…九州(文)

大手400社就職率
(慶應)…40.9
(早稲田)…32.9
名古屋…31.9
(上智)…29.2
東北…27.7
九州…26.3
北海道…24.2
明治…24.4
青学…22.1
立教…21.2

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:20:23.85 ID:oGln9RTf0St.V
偏差値でも就活実績でも着実にマーチ上位が旧帝下位に追いついてきてる件
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:21:06.08 ID:oGln9RTf0St.V
近年の私大難化傾向と都心回帰志向の結果が確実に表れてるようや
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:21:20.15 ID:u+e3Pxmc0St.V
偏差値とかどうでもよくて結局どの括りかって話やから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:22:18.87 ID:oGln9RTf0St.V
>>4
むしろ括りのほうがどうでもよくなってる
偏差値も就活も変わらないわけやから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:21:47.14 ID:/BA/FjOTdSt.V
マーチって就職率もこんなにええんや
旧帝と変わらんやん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:22:33.85 ID:aBmb7YfJdSt.V
旧帝とか地方公務員志望多そうやけどな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:23:13.58 ID:oGln9RTf0St.V
簡単に言えば首都圏の東京一工早慶よりちょっと下くらいの子は
「わざわざ地方の旧帝目指すよりもマーチのほうがいいや」てなってる状況やな
だからこれだけレベルが上がってる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:25:56.42 ID:TmKvYca+0St.V
>>8
な訳ねえだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:28:25.06 ID:oGln9RTf0St.V
>>18
ほんまにそんなもんやで
わざわざ地方で一人暮らししてまで旧帝行きたいって人は首都圏には少ない
そもそも早慶第一志望の人が多いから最初から私立しか受けない人も多いし
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:23:23.60 ID:QDOXC5V90St.V
文系ばっかやん
理系行かなアカンで無理しても
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:23:35.58 ID:ubc+LbLt0St.V
早慶でも4割しか大手いけないのか
早稲田成形法・慶應経済法ならもう少しましなんか?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:24:47.77 ID:oGln9RTf0St.V
>>10
学部による差は大きいやろうな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:24:10.19 ID:/BA/FjOTdSt.V
>>1
東北名古屋はともかく、これ見ると北大九大はホンマにマーチと変わらんな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:28:23.32 ID:RtlydBcUdSt.V
>>11
東北と九州の差より九州とマーチの差の方が大きいやん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:24:44.36 ID:gfWSdE8s0St.V
かもくすう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:25:09.21 ID:oGln9RTf0St.V
>>12
科目数は大体どこも3科目やで
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:26:24.16 ID:ubc+LbLt0St.V
>>14
ガ●ジ?
共通テストと数学が二次である重さ知らんやん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:29:39.94 ID:oGln9RTf0St.V
>>20
偏差値は2次の科目で出るんやで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:25:09.98 ID:ubc+LbLt0St.V
いや、宮廷は地元志向だから首都圏企業にあまり打って出ないだけやろ
東京で就職する人同士での割合みたらマーチは宮廷にぼろ負けやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:25:48.41 ID:oGln9RTf0St.V
>>15
いや、大手400社の就職率っていうはっきりとしたデータでほぼ互角って出てるんや
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:27:17.25 ID:ubc+LbLt0St.V
>>17
だいたいの大手が東京に存在してるからやろ
宮廷生が東京までわざわざ就職しに来たらマーチ以上やでって話
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:25:40.47 ID:CF304uZZ0St.V
どんな大学でも上位ってのは優秀やろ
ワイのとこもマジでしょうもない大学だったけどGoogleいったやついたで
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:31:02.54 ID:FWkLU2M90St.V
>>16
滋賀大かな
しょうもなくはないが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:26:05.48 ID:n2KqhlHA0St.V
なら尚更旧帝でええわ
似たような偏差値ならわざわざMARCH行く気起きんわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:29:01.96 ID:oGln9RTf0St.V
>>19
ある意味、そういうこだわり持ってるのが2chの学歴厨ニキだけっていう状況になりつつあるんや
だからこれだけマーチのレベルが上がってきてるわけでして
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:27:06.50 ID:D+L/Foy+aSt.V
九州(文)さんさぁ…
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:30:08.62 ID:oGln9RTf0St.V
>>21
九大は立地も悪いし人気落ちてどんどんレベル下がってるな
今は千葉大と互角レベルになってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:27:31.31 ID:ntuy9WIRdSt.V
受験した人なら体感で分かりそうやけどな
ワイ北大九大は大体A〜B判定やったけど早慶はDとかやったし
判定的には早慶>北大九大=マーチて印象やった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:30:06.48 ID:RtlydBcUdSt.V
>>23
私立は判定厳しめに出るで
ワイは名大理A京大理Bだったけど慶應理工BとかCだったし
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:30:58.10 ID:ntuy9WIRdSt.V
>>32
厳し目じゃなくてそもそも慶應>名古屋なんよ
早慶は一工レベルやで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:27:36.70 ID:MLMPau220St.V
シブンが学歴語ってて草
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:28:53.65 ID:CQuJGvrf0St.V
青学は国語に古文すらないよ😭
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:29:34.83 ID:zm7STbUl0St.V
地底とかカスやししゃーない
ちな後期北大蹴り早稲田理工
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/14(月) 11:29:36.91 ID:dKVwbxD0MSt.V
私立の方が高くでるからな
例えば同じb判定でも国立ならギリ合格圏内だけど
私立なら余裕で合格圏内
私立の上澄みが抜ける分多くとるのが私立

コメント

タイトルとURLをコピーしました