最近の東大生「医者も官僚も落ちこぼれのゴミ。起業家こそ至高。」←これ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 02:55:54.12 ID:MaL2wZZLa
良い傾向やね
医者や官僚みたいないくらでも替えのきく奴隷職なんて地底やマーチあたりの低学歴どもにやらせて高学歴は実業家や起業家などの社会を先導してゆく職に就くべきやし
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 02:56:09.25 ID:MaL2wZZLa
起業で成功して大会社(資本金5億円以上の株式会社)の社長になれば医者なんかよりも圧倒的に高い社会的地位が手に入る
起業で成功して経団連入りすれば官僚なんかよりも圧倒的に強い権力が手に入る
そりゃプライドの高い高学歴ほど起業家目指しますわな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 02:56:31.45 ID:MaL2wZZLa
アメリカや中国では結構前からこの傾向らしいね
起業家こそ至高でそれ以外は落ちこぼれのゴミ
日本もアメリカや中国に追いついて来たということかね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 02:56:50.71
イッチなんでキャリア回線なん?
ホームレス?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 02:57:44.79 ID:MaL2wZZLa
>>4
君は陰キャで友達がいないからワイが友達の家にいるという想定はできなかったようだ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 02:57:00.65 ID:V9hB8wP5r
いつ寝てるんだお前
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 02:57:54.01 ID:MaL2wZZLa
正論は伸びないか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 02:59:15.06 ID:ip1FZuUlM
友達の家Wi-Fiないんか…アレの子はアレやな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 02:59:44.49 ID:MaL2wZZLa
>>8
人の家のWi-Fi回線使うとか貧乏人かよ🤣
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 02:59:20.71 ID:ZO0h/2sE0
陰キャが考えそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:00:00.18 ID:MaL2wZZLa
>>9
反論できないん?🤣
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:00:33.89 ID:u6tpQDt1M
そんなイッチの学歴は?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:00:34.60 ID:lexYS8aE0
正論スレなのにちょっと書き込まれてて草
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:01:03.72 ID:V9hB8wP5r
友達の家でなんj…?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:01:09.63 ID:sVXRKVBLd
まぁ正論やろ
起業家というか企業の創業者が世の中で一番価値のある存在やし一番偉いよ
医者も官僚も所詮は人に使われてるだけの底辺やしな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:01:34.26 ID:MaL2wZZLa
>>16
ほんこれ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:01:51.35 ID:V9hB8wP5r
>>16
底辺の意味辞書で引いてきてな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:02:53.85 ID:sVXRKVBLd
>>18
5chでは頂点以外は底辺なんやで
人に使われている時点で底辺や
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:02:12.97 ID:MaL2wZZLa
これよりスレの趣旨と関係のない発言した奴はNGしていくんでヨロシク🤗
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:03:43.21 ID:x5UsTa0M0
なんかそういうデータあるんですか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:05:31.13 ID:K1pyg1fB0
で、イッチはなにやっとん?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:08:14.06 ID:TxVLCG9y0
ワイは資本家として実業家や起業家などに働いてもらって利益をもらうで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:08:54.65 ID:MaL2wZZLa
>>23
資本家兼実業家が最強やぞ
資本家だけなら実権は無い
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:13:38.42 ID:SPqohz3K0
>>24
エンジェル投資家とかはあかんってことか
なるほど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:13:57.17 ID:MaL2wZZLa
>>41
実権ないしなぁ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:09:27.19 ID:1JxJdrFfd
>>23
もちろん純金融資産5億円以上なんだろうな?
それ未満ならただの雑魚だぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:09:09.26 ID:IYws/Mj1r
まあ搾取されてない(と思える)職業だからな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:09:51.34 ID:MaL2wZZLa
>>25
実際に搾取されていない存在やししゃーない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:09:53.79 ID:W6FsmlMf0
医者の質が低下して割を食うのはお前らやぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:10:57.51 ID:MaL2wZZLa
>>28
中国なんて医者の質ゴミやけど平均寿命アメリカや日本と大差ないやん
医者なんて誰でも出来る仕事ってことや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:10:36.47 ID:lnMFBJanM
なんj民には医者も官僚も起業家も縁のない話やろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:11:32.87 ID:MaL2wZZLa
>>29
医者は割といる
医者スレとか医学部スレとか頻繁に見かけるし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:11:17.27 ID:K1pyg1fB0
イッチ東大か医学部落ちみたいやね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:11:50.44 ID:MaL2wZZLa
>>31
残念ながら不正解や
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:11:36.03 ID:Hcg06W5b0
スレ開いたらいきなり赤ID長文ぎっしりで草
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:12:28.63 ID:W6FsmlMf0
極論でしか難癖つけられなくなったら人間終わりやな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:13:09.22 ID:MaL2wZZLa
>>35
極論って言葉便利だよな
論破されても相手の論を極論ってことにしとけば精神保てる
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:15:43.69 ID:W6FsmlMf0
>>39 医者に誰でもなれると言ってる君は東大生?企業家?なにしてる人なの?
これも極論か、精神衛生がんばって保ってくれw
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:16:54.34 ID:MaL2wZZLa
>>53
お、相当心ズダボロになったみたいだな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:12:39.71 ID:D+hUFhXwM
それを確実に出来る奴なんて居らんからな
いわば宝くじ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:13:35.96 ID:MaL2wZZLa
>>36
起業は実力ゲー
宝くじは運ゲー

全然違うわ馬鹿者

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:12:47.11 ID:7Xu+H9Sg0
フロンティアスピリッツじゃなくて楽したいだよだよね日本人が言う起業って
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:14:49.67 ID:SPqohz3K0
>>37
こういう本音大事よ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:12:58.15 ID:ex1i/Z7U0
医学生やけど正論やで
ワイも含めて大学でも受験の延長みたいな一夜漬け暗記してる奴ばっかや
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:13:50.33 ID:VMt6iS620
基本的に起業する人はあんま頭良くない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:14:15.41 ID:MaL2wZZLa
>>42
それは嘘
高学歴ほど起業家率が高い
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:17:03.56 ID:CVMRplqip
>>45
それは嘘
高学歴ほど企業化率が低い
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:17:49.15 ID:MaL2wZZLa
>>59
残念ながら高学歴ほど起業家率が高いのは事実やで
大学発ベンチャーで一番多いのは東大
起業家の出身者数で一番多いのは慶應
ドンマイ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:19:12.20 ID:SPqohz3K0
>>64
これはある
勝ちやすいってのが大きい
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:19:16.39 ID:0pXxZnnOM
>>64
多分この辺りは親の所得との相関のが強いやろな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:20:07.22 ID:CVMRplqip
>>64
なんの反論にもなってなくて草
いい加減現実見ろやこどおじw
おつかれw
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:20:29.37 ID:MaL2wZZLa
>>74
急に鼻息が荒くなったあたりお前の心がズタボロになったのは理解したからもうええぞ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:19:27.37 ID:VMt6iS620
>>45
高学歴かどうかじゃなくて数字が見えないのよ
だいたい起業して5年残る企業って3割くらいなんだよね
7割は失敗するんだけど、それでもやっちゃう人はやっちゃうんだわ
そういう人を楽天的な殉教者って言って、市場拡大や経済の発展のために必要とされてるんだよね
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:20:03.52 ID:MaL2wZZLa
>>70
根拠なしのデマデータ信じてる愚か者やん
中小企業白書によると30年後も50%残存している
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:21:14.65 ID:VMt6iS620
>>73
ダニエルカーネマンのファスト&スローを読もう
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:21:43.25 ID:MaL2wZZLa
>>80
中小企業白書という客観的な調査がある時点でね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:14:13.53 ID:ahNIadQ40
残念ながらそういう特権階級に安住しようとする精神の持ち主は起業向いてないでイッチ
プロ倫とか読みました?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:14:38.14 ID:MaL2wZZLa
>>44
特権階級になる以外に起業する理由がない
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:15:44.85 ID:ahNIadQ40
>>46
お前資本家向いてないよ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:17:06.68 ID:MaL2wZZLa
>>54
と労働者のゴミは語る
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:14:48.42 ID:K1pyg1fB0
3時になんjやってる奴なんて皆ゴミやし仲良くしようよ😭
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:15:03.87 ID:MaL2wZZLa
今日は100でまとめるわ

それまでがんばれ奴隷ども

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:15:20.63 ID:IJL0YfQMr
実際起業しとる奴増えとんの?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:15:22.35 ID:ahNIadQ40
実力ゲーなら東大生のエリート起業したら100成功するんか?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:16:10.38 ID:MaL2wZZLa
>>51
東大生だからと言って100%実力があるとは限らないし東大生全員が起業したら東大生同士の勝負になるから必ず成功できるわけない

お前相当な馬鹿だな

61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:17:20.97 ID:ahNIadQ40
>>55
東大の中でのエリートって意味だろその文脈なら
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:17:23.36 ID:SPqohz3K0
>>55
勝負してる時点で負けっちゃ負けやな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:15:30.21 ID:Hfyv+I/10
経営者になっていっぱいお金を稼いで沢山税金を納めてクレメンス
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:16:33.37 ID:MaL2wZZLa
>>52
おう
そして官僚や政治家をこき使うぜ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:17:46.32 ID:lnMFBJanM
>>56
この時間になんjやってる奴には難しいぞ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:16:49.70 ID:K1pyg1fB0
ほな最近の東大生片付けとくで
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:19:05.08 ID:yqPZ3N/Q0
社会を先導していくなら政治家は?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:19:28.57 ID:MaL2wZZLa
>>65
政治家ごときに権力なんてない
資本家や実業家の奴隷やん
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:20:42.96 ID:yqPZ3N/Q0
>>71
資本家を縛る法律を作っとるのは政治家(または官僚)やぞ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:20:58.49 ID:MaL2wZZLa
>>77
その政治家や官僚を支配しているのは資本家やぞ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:22:24.89 ID:l4P8G+WBM
>>78
こういう「世の中のブラックボックスの中身全て知ってます」みたいなツラしてる奴って何者なん?コンビニの陰謀論とか書いてる本読んでそう
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:23:02.68 ID:MaL2wZZLa
>>86
いや、これは事実やで
辞書にもそう書いている
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:22:45.65 ID:yqPZ3N/Q0
>>78
個別の例で申し訳ないが公正取引委員会の存在についてはどう反論する?
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:22:22.07 ID:SPqohz3K0
>>77
法律を作ってる主体は国民であって
政も官もその代行業やしなあ
資本主義をとってる以上はそうなる
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:19:05.58 ID:MaL2wZZLa
現代における資本家は昔で言う貴族
今は起業してある程度成功すれば誰でも貴族になれるのにわざわざ奴隷身分で一生を終える理由がわからない
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:19:18.62 ID:R5AnrlBa0
負けた負けた君の勝ちでいいよって思うだろうな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:19:39.17 ID:V2yBPj3o0
官僚に関してはその通り
明らかに合格者の大学のレベルが下がってる
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:21:29.69 ID:yqPZ3N/Q0
>>72
けど東大出身だけやったら叩くやろ?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:20:08.35 ID:yczO0U48H
起業家に大切な要素ってどんな人にも助けを求められる素直さだと思うんだがエリート思考強くてプライド高い奴にできるんか?
どんなに個人の実力が高くても1は1やぞ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:21:14.59 ID:LEMts+Pb0
起業したいんだけどハーバードかスタンフォードのビジネススクールでMBAとりゃいいの?コミュ障でも大丈夫?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:22:06.04 ID:yczO0U48H
>>79
そんな所行かなくても起業できるぞ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:22:34.67 ID:MaL2wZZLa
起業すれば100%勝ち組になれるとは限らない
しかし起業しない奴はどんな職業であっても100%負け組
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:22:55.40 ID:LzE++ACBa
特権階級ってなんだよ

自分のやりたいことをしてそれで結果的に金稼いじゃったが一番の勝ち組やろ

90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 03:22:59.20 ID:K1pyg1fB0
経済産業省によると5年で4割残るらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました