最近の邦楽って皆そこそこ良いけど、天才はおらんよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:06:45.96 ID:Ir6djufCd
ミスチルやスピッツが出てきた時代が懐かしい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:07:52.02 ID:Ir6djufCd
ねぐせだのねごとだの夜遊びだの夜逃げだの
名前も似たようなバンドばっかり
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:13:27.10 ID:Ir6djufCd
>>2だった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:22:42.44 ID:QuQV/NPM0
時代って移り変わるもんやからなぁ
今の若者は>>2がええんや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:08:28.56 ID:RKhHfGob0
KOTORIきけ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:09:18.34 ID:Ir6djufCd
>>3
聴かなくても、大したことなさそうなのが滲み出てる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:11:54.68 ID:RKhHfGob0
>>4
聴こうともせんやつが音楽語るな雑魚
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:13:09.30 ID:Ir6djufCd
>>5
>>1に挙げたバンドとか好きそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:14:05.56 ID:zXLrybCU0
>>9
でも効いてもないのに偏見だけで天才がどうたら語ってる間抜けっぷりについては
なんの反論もできてないけど、なんで反論しないの?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:16:07.61 ID:Ir6djufCd
>>12
単なる感想を述べてるのに反論もクソもないだろ
頭わいてるんか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:17:09.14 ID:zXLrybCU0
>>19
え、単なる感想って?
「音楽を聞いていないから土俵にすら建てていない」っていう指摘も内包してると思うけど?
表面的な文面でしか汲み取れない馬鹿ってこと?
あと、感想だとしても反論することは可能だよね?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:15:59.98 ID:RKhHfGob0
>>9
ねぐせとかヤンスキはきもいし嫌いや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:13:36.49 ID:m5jrMdDN0
>>3
昔よくライブ行ってたで
確かにいいバンドやな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:19:02.40 ID:RKhHfGob0
>>11
ああいうバンドが売れる世の中になってほしい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:12:28.73 ID:zXLrybCU0
俺もスピッツ好きだけどそれお前の感性にあってるだけやろ?
売上的に言ったら米津とかあの辺りどう考えても天才やろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:14:06.89 ID:Ir6djufCd
>>6
米津は認めるけど天才ではないな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:15:25.20 ID:zXLrybCU0
>>13
いや、ええんやけどまず天才の基準教えてくれない?
イッチの個人的な感想なら「へえ、そうなんだ」で終わる話だし
世間的な評価なら数多のヒット曲を生み出してるから天才と言えるだろうし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:12:46.26 ID:IMkCJDYE0
ichikaは天才やろな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:12:49.31 ID:m5jrMdDN0
折坂悠太とか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:15:11.03 ID:sqNADH370
ミスチルもスピッツもたいしたことないやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:15:56.47 ID:zXLrybCU0
>>14
スピッツはすごいやろ
あの世界観って彼らしか表現できないんちゃうか?
どことなく温かい懐かしさのある雰囲気というか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:17:14.29 ID:sqNADH370
>>17
そら君に刺さるってだけで
天才とはおもえんわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:15:44.05 ID:m5jrMdDN0
betcover!!は流石に天才って言っていいと思うわ
あのレベルの作品作って国際的な評価を得てまだ22歳ってイカれてるわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:17:21.07 ID:zXLrybCU0
イッチレスポンス追いついてないぞ〜もっと頑張ろう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:17:29.99 ID:i7CqOkfIH
キリンジくるりまでやな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:18:36.46 ID:zXLrybCU0
こういうときお前らあえてマイナー出して玄人ぶるよな
最高に気持ち悪い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:21:27.69 ID:m5jrMdDN0
>>24
天才の話する時にメジャーの話だけってのもおかしくないか?
マジのアングラの話しだすのはともかく尖った稀有な才能がインディーにいる例は海外でもゴロゴロあるやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:22:55.02 ID:zXLrybCU0
>>27
別にメジャーの話だけしろなんて言ってないけど
そういうやつが多すぎるって認識で話してるだけで
例えば何らかのバンドのファンを自称してるやつとかに好きな曲聞いても
ほぼ決まってメジャーな曲を回避したマイナーな曲を提示する
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:26:18.27 ID:m5jrMdDN0
>>29
あーまあそういうやつはおるな
インディー好きなやつってメジャーに謎の敵対心持ってるやつ多いし変な所で自尊心保とうとしてる節はある
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:27:11.17 ID:zXLrybCU0
>>32
せやろ?
傾向的にそういうのが多いから気持ち悪いと言ってるだけでみんなそうだとは言ってない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:28:43.88 ID:m5jrMdDN0
>>33
ごめんな勘違いしとったわ
俺はインディーも聴くけどサブカル好きのそういう所大嫌いだわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:23:04.96 ID:wp8Cno0P0
グリーンアップルは?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:23:41.29 ID:iG4MOkPEp
ヒゲダンとかええと思う
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:28:22.59 ID:eVKE0TPL0
天才の基準が高いんやな
米津とかヨルシカのn-bunaとか普通に天才やとみなしてるわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:29:45.12 ID:m5jrMdDN0
米津は流石に天才や
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/22(土) 19:31:04.42 ID:NULBdrhh0
ミセスグリーンアップルは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました