最近の高学歴「医者も官僚も落ちこぼれのゴミ。起業家こそ至高。」←これ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:21:36.63 ID:WgmInilid
良い傾向やね
医者や官僚みたいないくらでも替えの効く奴隷職は地底マーチあたりの低学歴に任せて高学歴は起業家のような社会を先導していく立場になるべきや
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:22:31.77 ID:WgmInilid
日本よりも先進国のアメリカ中国じゃ結構前からこの風潮らしいな
起業家こそ至高でそれ以外は落ちこぼれのゴミ
日本もアメリカ中国に追いついてきたということかね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:22:40.04 ID:WgmInilid
正論は伸びんか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:23:26.58 ID:sXI00vJa0
学生証貼れば伸びるで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:23:30.36 ID:6vWIH/Ol0
日本が追いついてきたとか戯言抜かすなゴミ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:24:09.92 ID:WgmInilid
>>5
そういう話してんじゃねぇよゴミガ●ジ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:24:28.53 ID:WgmInilid
正論は伸びんね^^
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:24:48.84 ID:6vWIH/Ol0
スレタイみたいな風潮もないです
エアプ4ね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:26:24.92 ID:WgmInilid
>>8
あります
お前が無知なだけ

ドンマイ

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:32:15.44 ID:6Fp5URD9a
>>12
思い込みって怖いね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:33:08.07 ID:WgmInilid
>>39
お前のことだね

クスクス

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:26:02.00 ID:WgmInilid
起業で成功して資本金10億円以上の大企業の社長になれば医者よりも圧倒的に高い地位が手に入る
また、経団連入りすれば官僚なんかよりも圧倒的に強い権力が手に入る

そりゃ高学歴層は起業家目指しますわな

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:26:06.57 ID:9wxNneaZ0
事実ではある
けどスタートアップでバンバンアホみたいに起業して失敗するのは違うと思うわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:26:12.70 ID:pNP/2yd80
高校生以上の人間がネタ抜きで書いてると思うとゾッとするよね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:26:48.55 ID:WgmInilid
>>11
ほらね
反論できないからそういうことしか言えない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:26:48.58 ID:Sja3aubJM
>>11
社会を知らないニートは高校生と変わらんやろ
しょうがないわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:27:09.62 ID:WgmInilid
>>14
貧乏回線が社会を語る
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:27:31.26 ID:nPC/Gh4Z0
そんな傾向ないで 日本は賢い奴はみんな医学部いくんや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:27:53.10 ID:WgmInilid
>>16
医学部の中でも賢い奴は企業家やで

ドンマイ

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:28:02.38 ID:9wxNneaZ0
アメリカの最優秀層は企業するが 日本はなぜか医者か官僚目指すのはたしかに違和感ある
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:28:50.05 ID:pNP/2yd80
>>18
MITやハーバード大生が全員起業してると思ってそう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:29:18.20 ID:WgmInilid
>>23
全員ではないけど上位層はこぞって起業家だよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:29:28.44 ID:9wxNneaZ0
>>23
全員起業するわけないやん
あくまで風潮の話やろ頭悪いな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:30:18.63 ID:pNP/2yd80
>>27
なら慶大や東大もだねw
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:31:11.17 ID:9wxNneaZ0
>>30
慶応や東大はあくまでコンサル 官僚 外銀とかがトップ就職で起業はまだまだやぞ低学歴
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:31:55.91 ID:WgmInilid
>>33
外コン外銀がトップでその目的は起業のための人的資源を確保するためなんですけど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:33:10.85 ID:pNP/2yd80
>>33
ん?それらの業種がトップ就職なのはワイが挙げた米の大学でも同じなのでは?
生徒あたりの起業数の違いのデータでも持ってこいよ無能w
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:34:07.50 ID:9wxNneaZ0
>>43
それぐらい自分で調べろエアプ そもそもコンサルやら外銀も知らんレベルの低賃金アホのくせに
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:35:02.54 ID:pNP/2yd80
>>46
はい論破w
脳内妄想で欧米を持ち上げたり日本を貶めてるだけの底辺丸出しで恥ずかしいねぇ…w
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:39:06.03 ID:9wxNneaZ0
>>53
都合が悪いと論破と言って逃げ 末尾rで擁護して さらにバカウヨ発言とかお前救いようないな
さては大学すら出てないやろお前
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:41:03.29 ID:pNP/2yd80
>>68
低学歴、低賃金のアホ、バカウヨ、大学すら出てない
なんかワイの数少ないレスからこれだけ透視されてるんやけどもしかして自分のことなのでは…🤔
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:40:12.75 ID:9wxNneaZ0
>>53
起業数からベンチャーキャピタルの数全部調べて見ろ知恵遅れ高卒
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:35:34.36 ID:bjS/lmYsr
>>46
ざっこ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:38:58.59 ID:ckOvVKh+0
>>46
逃げてて草
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:28:02.62 ID:L4tK1blCp
ギャンブル好きならええんちゃう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:28:34.71 ID:WgmInilid
>>19
起業とギャンブルは全く違う話

お前は相当頭が悪いんだねぇ

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:29:45.84 ID:L4tK1blCp
>>21
当たるか外れるかのギャンブルやん
そういうリスクは使い捨ての中学歴が背負えばあえんやで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:30:34.63 ID:WgmInilid
>>28
ギャンブルは運ゲー
起業は実力ゲー

実際に高学歴層ほど起業家率が高く成功率も高い

ドンマイ

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:28:05.80 ID:zIQfouY80
開業して成功する確率は医学部入って国試落ちする確率より圧倒的に高い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:28:46.19 ID:9wxNneaZ0
>>20
スタートアップで26000分の1とかやぞ上場できる確率
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:28:56.32 ID:WgmInilid
>>20
医者の時点でねぇ

開業医なんて所詮は自営業者やし

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:29:25.08 ID:9OamgOb1a
これほんまなら良い傾向やがほんまかなぁ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:30:06.96 ID:mdbgUmkf0
そういや10年前くらいに企業ブームあったけど
パトロンに乗せられた若社長たちはまだ会社続いてんのかな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:30:32.96 ID:mzI8htTQ0
学生証カードでデュエルしてみてよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:31:12.79 ID:oHOxjLTJ0
でもお前無職じゃ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:31:17.55 ID:WgmInilid
高学歴層の間では起業家以外の人間は総じて落ちこぼれのモブ人間
低学歴層の人間は分からんと思うけどこれが現実や
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:31:40.23 ID:Lw2iho2L0
今みたいにコロナで死んだ企業もあるし運はあるだろアホ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:31:48.53 ID:G0xN0zdV0
開業医も一応起業やろ弁護士やエンジニアが独立するのにしても
起業っていうとベンチャー創立のイメージが強いけどさ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:32:51.27 ID:WgmInilid
>>37
定義上はそうかもしれんな
でも世間で言われる起業=会社法に基づく株式会社の創立やろ
開業医や開業弁護士は所詮自営業者じゃ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:33:09.46 ID:5BjHFTg50
起業家の内容が無さすぎる
具体性を知らないニートやね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:33:30.67 ID:WgmInilid
>>42
じゃ具体的に語ってみなよ

ボコボコにしてやるから

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:34:13.34 ID:5BjHFTg50
>>44
ニート認めてて草
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:34:48.64 ID:WgmInilid
>>47
認めてないけどアスペか

哀れ

56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:35:48.76 ID:5BjHFTg50
>>51
じゃあ起業家って具体的にどの分野なんですか🤣
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:37:05.04 ID:WgmInilid
>>56
今勢いがあるのはneural netsとハードの組み合わせかな
具体例挙げるとPFNとかムジンあたり
予測分野でsigmoid関数を単純化して説明可能性を上げる分野もあちぃかな

で、君はどう思うの?(ニッコリ)

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:38:54.94 ID:5BjHFTg50
>>61
ニート認めてて草🙋
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:39:39.60 ID:WgmInilid
>>65
いやお前はどう思うのか答えなよほらほら

もしかしてゴミみたいな知識しかないのにワイに挑んだの?
哀れ

スレ落ちるまでボコボコにし続けてやるから覚悟しとけ^^

76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:41:19.80 ID:5BjHFTg50
>>70
じゃあ起業家って具体的にどの分野なんですか😅
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:41:56.07 ID:WgmInilid
>>76
さっき言っただろ

ガ●ジ路線走り出すのは自分の首をしめてるだけやぞ^^

83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:43:09.16 ID:5BjHFTg50
>>79
ニート認めてて草👩🦽
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:39:27.32 ID:bjS/lmYsr
>>61
その分野での実力を活かしてどうマネタイズしてるんや?
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:41:24.75 ID:WgmInilid
>>69
今までは売上高-費用モデルの費用を削るシステムを作ってそれをtoBすることで利益を得ていたがこれからは売上高を上げる方式が伸びるかな
従来の製品にAIを組み込むことでexperienceの向上とかね
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:38:24.55 ID:WgmInilid
>>56くん

必死でググり中ですw

哀れ

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:33:54.59 ID:prGYOZr1r
起業詐欺に引っかかってそう
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:34:33.96 ID:WgmInilid
>>45
お前みたいなアホはそうかもなw
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:34:17.94 ID:WgmInilid
脳死で大企業総合職とか医者になる奴らのアホさは異常

アメリカや中国の高学歴は笑ってるよそいつらのこと

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:34:49.90 ID:YbYuv7Ka0
一番優秀なひとが産業と雇用を作る立場に立つのはいいことやろ
医者よりも起業家のほうが偉いとワイも思う
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:35:34.16 ID:WgmInilid
>>52
医者なんてRPAで削減できるしな

起業家の方がよっぽど社会にとって必要な存在やし偉いわな

57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:35:51.08 ID:prGYOZr1r
現代のビジネスは自分を賢いと思ってる馬鹿を担ぎ上げるのが効率が良いという事がよくわかるスレ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:37:37.11 ID:WgmInilid
>>57
お前が語ってるのはインスタとかでよくあるビジネスもどきじゃ

社会を知らなさすぎる学生かよ

63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:38:10.40 ID:prGYOZr1r
>>62
インスタ…?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:36:05.27 ID:AVkT52zGd
医者はともかく今の官僚はなぁ…
そら世襲のご機嫌取りするくらいなら起業してほしいわ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:41:32.92 ID:G0xN0zdV0
>>58
バカが官僚になりだしたらそれこそ日本も終わりやろ
頭のいい東大生に頑張ってもらわないと
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:36:51.54 ID:7MUvXHrs0
野村「IPOうめぇwwww」
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:36:58.41 ID:YbYuv7Ka0
医者は人の命を救うが
起業家は人に生活の糧を与えるやろ
雇用が大事や
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:38:59.35 ID:bOlqnPFx0
そらそうやろ
自分1人で何かする能力が無いから会社に属するんやろ?
自分は無能です1人じゃ何もできませんって言ってるようなもんやん
そら会社に命令されてその通りに従ってたほうが脳死で働けるから楽よな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:40:55.52 ID:MrTPLIDo0
レスバ判定員やけどID:WgmInilidのKO負けや
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:41:07.23 ID:L4tK1blCp
全然関係ないけどわざわざ行間空ける奴ガ●ジ臭い
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:41:17.22 ID:G+t4Psf40
イッチがID真っ赤にして埋め立てないと伸びないスレ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:42:14.25 ID:WgmInilid
>>75
反論できないからそういうことしか言えないんやろ?んー?
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:42:14.81 ID:VIGfuoz20
>>75
イッチが顔真っ赤にしてレスすれば他の奴らも顔真っ赤にしてレスしてくれるからな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 06:42:32.83 ID:ZeemWddd0
アメリカはホンマにIT産業ヤヴァすぎや
こんなん勝たれへんやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました