最近日本の「サッカー熱」さめすぎじゃね????

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:28:04.10 ID:2wV+gUwla
ええんか
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:28:36.67 ID:Gc+fzhI90
野球でも見てろデブ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:29:18.38 ID:xd3gnuit0
W杯しか盛り上がらんわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:30:47.88 ID:rELHgiuKa
>>3
果たして次のW杯盛り上がるのかな🤔
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:29:41.52 ID:DrQ46g7wM
代表とJリーグを分断した協会と広告屋の自業自得
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:29:54.27 ID:QdirCUy8a
マンネリ感有るよな
頑なにガチで強い所とはやらんし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:31:50.52 ID:zU1LV0lmF
>>5
そら強い所にとっては日本と戦うメリットがないし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:30:01.29 ID:FnqLHf2/r
4年に一度盛り上がればええねんで
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:30:20.49 ID:ziUnQaye0
Jリーグしか観ないからどうでもいい
むしろ代表なんて邪魔
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:30:35.17 ID:D0vh8lgyd
まあフルメンバー呼ぶことがないからな
三軍で日本代表って言われても見る気せんやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:31:06.71 ID:pPL4wG81M
本当の戦いを見てしまったからね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:31:24.68 ID:f6vZMYZCM
負けられない戦いが多すぎて疲れたんや😭
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:31:46.58 ID:QdirCUy8a
そもそも国内は一般的にいつ開幕していつ優勝したのか分からない時点でかなC
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:31:50.59 ID:ZhI8cfs1M
サッカーつまらんし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:31:53.28 ID:TcIfodTy0
南アフリカも「もうだめだこりゃ」って雰囲気からの無双で大ブレイクしたのは知らんのか
東京五輪金メダルで野球はサッカーに完全敗北するよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:32:59.48 ID:vMotnHlGd
>>15
ほぼコロンビア山田のお陰やん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:31:55.56 ID:trS9ngaVd
日本代表しか盛り上がらないコンテンツからW杯本番しか盛り上がらないコンテンツになった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:31:58.03 ID:13H/cmr5p
なんかどうでもええ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:32:00.78 ID:yK9L0veC0
リーグもルヴァンも天皇杯も高校選手権もクッソ面白かったからセーフ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:33:48.07 ID:xgcyR9Yxp
>>18
これやね
代表ほんとつまらんしくだらん
海外組だけで勝手にやってくれ
Jには関わらないでほしい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:36:30.47 ID:yK9L0veC0
>>34
代表も好きやけど内容がほんまつまらん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:32:08.22 ID:fGyWm5Epa
本田と香川の対立煽りがないから盛り上がらんわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:32:11.67
ケイスケ本田よべ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:32:24.79 ID:axBuE4ld0
得点力ないから試合がおもしろくない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:32:32.55 ID:wWtA2uvOa
弱いししゃーない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:32:39.00 ID:NzW6S6yqd
週末の海外組ベンチ祭りは草
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:32:42.07 ID:4Mr7/c4Ua
ラグビーのほうが面白いってバレちゃったから
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:32:54.04 ID:d/cq0V770
代表がクソザコやから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:33:05.11 ID:1m+tVw5i0
海外組
主要リーグ富安以外全員ベンチ
あとはベルギーと2部
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:33:12.17 ID:rOpwo/3wp
Jリーグはかつてないとまではいかなくても発作当時に次ぐくらいの盛り上がり
国際戦は急速に飽きられてる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:34:36.35 ID:yK9L0veC0
>>28
負け惜しみじゃなくその方がよくね
ヨーロッパは軒並みリーグ>代表でしょ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:35:23.23 ID:d/cq0V770
>>28
野球と同じでライト層が減ってマニアが増えてるだけやろ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:37:31.37 ID:trS9ngaVd
>>44
Jリーグの視聴率は測定不能やからな
本当にマニアしか見ていない
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:41:05.18 ID:5OeNAixv0
>>28
健全やん
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:41:46.44 ID:3aYw3KAD0
>>28
そっちの方が良いやろな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:33:15.57 ID:KXcAMRJep
Jリーグも12チームにしてはどうだろうか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:33:18.62 ID:F8ELj39Vr
サッカーなんてスポーツあったっけ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:33:37.10 ID:trS9ngaVd
高校サッカーの関東視聴率はいくらだったの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:33:37.50 ID:qqcIyag+d
単純に見てて退屈だからしゃーない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:33:45.68 ID:KfgljO5B0
欠陥スポーツなんやから当たり前やろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:33:50.59 ID:R8DnXR75p
痛いンゴおおおおおおお(ゴロゴロ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:33:54.19 ID:qwdk9OrId
ワールドカップ盛り上がれば十分やないか?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:34:16.69 ID:UFfdlWpUd
野球以上にジャパンマネーやから冷めて当たり前よ
なんでバルサに日本人が入れんねん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:34:41.34 ID:96MuCy/yp
国内リーグと国際戦の盛り上がりって反比例するよな
国内リーグはめちゃくちゃ景気いい話しかない
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:34:42.12 ID:KJ4NuM7dM
気持ち良く勝った事が一度もない日本サッカーじゃそら見限られるわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:34:51.42 ID:vMEns0ty0
ラグビーが上位互換すぎる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:34:52.14 ID:nMzsOID80
A代表ガチ試合→アジア内なら殆ど負けない、リーグ形式なら敗退はないから予選は見る価値無い
A代表練習試合→アジアか手抜き南米しか来ない
アンダー→野球もしかりアンダーは盛り上がらない、しかも弱い

4年に一度本大会見ればいいだけ

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:35:27.47 ID:pNAQb2xXd
高校サッカーはおもしろかったわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:35:48.24 ID:JrsLA57Ra
見つけた課題をひとつも解決しない連中なんか見ても社畜はイラつくばっかりやん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:35:50.90 ID:nMzsOID80
すまんが今年柏レイソルは6位くらいになれそう?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:36:34.49 ID:ziUnQaye0
>>47
柏は余裕で下位グループやろ
降格も普通にあり得る
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:59.00 ID:yK9L0veC0
>>53
いや大分札幌と同格くらいやろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:35:53.30 ID:79AWsZHv0
コンテンツを自分で選ぶ時代だからな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:36:06.06 ID:ziUnQaye0
高校サッカー決勝や山田長岡戦とか観ちゃうと代表なんてつまらな過ぎて観てられんやろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:36:09.40 ID:wHZ/gsKda
昨日の試合で日本の至宝久保建英の未来も終わった
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:36:22.10 ID:fNfzhxoZ0
プロレスも野球もサッカーもアイドルも全部ライト層がおらんくなってもうた
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:36:35.10 ID:NvyyCvrpa
ラグビーにもってかれたわね
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:36:35.84 ID:CMMSvC9ma
ラガカス大麻バレてるぞ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:36:57.51 ID:NHrcF35qa
森保はよかえろや
采配が見えんし交代枠の使い方といい
正直あるとは思えんわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:36:58.36 ID:i7DamBswp
なんJ見ててもJリーグみる奴ほんと増えたなって感じるわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:13.12 ID:nMzsOID80
>>57
JFAとダゾーンは毎週エンタメとして盛り上げてくれた風間に感謝しろ😠
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:37:04.18 ID:LYfnSgRN0
大した意味のない試合がたくさんあることがさすがにバレきっとる
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:37:07.62 ID:TqOGV10c0
W杯で負けるために4年間準備して楽しいか?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:37:27.14 ID:mXKjdqYud
サッカーはオワコン
誰も見ない
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:37:47.62 ID:FNnZlvK7p
西野タイがグループリーグ突破してんのに一勝も出来ない森保ジャパン草も生えない
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:37:49.67 ID:qAfO4aRqd
結局オリンピックは出れるんか?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:40.41 ID:rxZIbyBh0
>>63
開催国特権でどうやっても出れる
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:09.56 ID:7T2BRQ2Ma
海外組の殆どがポジション失ってベンチで草
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:15.12 ID:FnqLHf2/r
4年に一度しか見てもらえないのに負け試合でパス回しするJAPAN草
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:15.21 ID:gxDQs29/0
なんかどうあがいてもワールドカップで予選突破できるかどうかなんだろうなってのが見えちゃってるよな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:20.10 ID:o0cSwDxPd
薄っぺらいのがバレたわ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:20.41 ID:xs8z667S0
プロサッカーは審判へのアピールが強くて見てて萎えるわ
痛いんごおおおとかしょっちゅう審判につめよったりとか
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:23.04 ID:YHB8L1EL0
野球もサッカーも全部ラグビーに淘汰されるわ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:27.53 ID:6PffY6Y+a
負けてるのに時間稼ぎする雑魚
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:28.26 ID:JzkI3F2j0
本田!香川!長友!
振り返ると最高に夢があったな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:30.00 ID:go6a2rF3a
いうて国内が盛り上がってたのってJリーグ発足当時くらいで以降はW杯以外誰も興味ないやろ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:39:41.93 ID:xgcyR9Yxp
>>73
バカ過ぎて草
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:36.72 ID:zU1LV0lmF
Jリーグは試合が面白いし盛り上がってると思うで
代表は知らん
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:42.04 ID:L6yXxkdz0
スーパースター次第だよな
巨人戦の地上波中継もゴジラがアメリカ行って終わったし
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:46.15 ID:nOTFgW9Wd
結局ワールドカップも10人のチームに一勝しただけだし
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:38:58.82 ID:6PffY6Y+a
何がサムライジャパンだよ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:39:07.69 ID:9rmkK4Dw0
弱いからしゃーない
ラグビーも弱かったら今でもこんなに熱狂してない
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:39:10.64 ID:2REVBGIF0
移籍したときがピークだってバレたから
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:39:16.74 ID:5SydKVr5d
スポーツとしてのサッカーは人気あるけど興行としてのサッカーはゴミって事を自覚することから始めよう
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:39:26.59 ID:s1qWPwCar
ぶっちゃけ監督変えてどうこうなる問題ちゃうやろ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:40:17.92 ID:0Q63VZl60
>>83
監督が本田なら注目集まるやろ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:40:47.20 ID:NHrcF35qa
>>83
やきうと違ってサッカーは監督1人で変わるスポーツなんやで
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:39:27.79 ID:P4Je72yJ0
そのうち代表戦もDAZNが買うじゃないの民放もこの数字じゃ旨味が
ないもんなW杯はさすがに獲るやろうけど4年に1回やしね
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:39:35.19 ID:DZ6+MiG10
次のワールドカップすら盛り上がるとは約束されとらんと思うわガチで
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:39:37.28 ID:kpEPoL8ta
森保懐妊しろ定期
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:39:43.00 ID:nMzsOID80
2019年のルヴァンは近年最高に面白かったわ
レベル低い云々言ってる奴は端から否定したいだけのカスって言い切れる神試合やわ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:40:31.13 ID:ziUnQaye0
>>88
レベルの高い低いと面白さは関係無いわな
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:40.53 ID:yK9L0veC0
>>92
ほんとこれ
弟の少年サッカーもめっちゃおもろいもん
ただし女子W杯はクソ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:40:19.80 ID:Gz5X5ehJd
無気力プレイしてリーグ抜けられるようなお遊びやからな
他の競技じゃそうはいかんで
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:40:24.04 ID:AIjnTSAca
おもろないからな
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:40:34.88 ID:4kxe2qm5d
jリーグで無双してるやつを代表にもってきてもゴミになるのを何回繰り返すんや
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:41:47.56 ID:ziUnQaye0
>>93
でもJでたいして通用しない名前だけの海外組のゴミも多いよね
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:08.91 ID:xgcyR9Yxp
>>93
J3でも通用しない中島が代表なのはんでやろなぁ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:41:10.30 ID:ih6hoD0cp
Jも海外組も高校生も面白いんだけど代表はほんと面白くねえわ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:41:11.51 ID:2REVBGIF0
すぽるとでマンデーフットボールとかやってたころと比べて海外サッカーへの興味も激減したやろ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:15.44 ID:0nAfe95pr
>>99
今はYouTubeでハイライト見る時代やろ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:41:12.56 ID:6iHQ3Aqrd
忖度ジャパンって言われた頃からやないか?
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:41:24.53 ID:BAe4oaoN0
4年に1回必ず盛り上がるスポーツって凄いやろ
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:41:25.31 ID:FNnZlvK7p
W杯はアジア枠2枠くらいにしたらクッソ面白くなるのにな
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:28.02 ID:S/DozkPw0
>>102
金払いのええ中国様出て貰う為にアジア枠が増えることあっても減ること無いやろ
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:14.26 ID:vMotnHlGd
>>112
じゃあ中国が強くなったら減るんちゃう
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:08.49 ID:H8EGK6spM
>>102
今のクソ雑魚JAPANでも通過確実とかガバガバ過ぎるわ
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:41:33.49 ID:zj06AiEMM
弱いのと痛いンゴと監督コロコロ代わるのがよくないと思う
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:41:42.57 ID:FtqcZKYCd
ラグビー見た後だとちょっと押されただけでコロコロ転がるチビモヤシが滑稽に見えてきちゃうからね
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:54.83 ID:Xg4ZowJKa
>>104
スポーツとして貧弱なのは観てもつまらんしな
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:41:54.45 ID:fGyWm5Epa
つね様監督にして腐女子釣ってけや
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:00.45 ID:s0mMbkIg0
これでいいと思うが
どんなスポーツにも言えるけどあんま注目して過保護にし過ぎると無能量産する
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:21.41 ID:Z6hJ5f58M
代表戦だけが人気あるっていうのはサッカー文化が根付いてるとは言えないよね
欧州や南米みたいにリーグ戦が人気ないと
だから今Jリーグがちょっとずつ盛り上がってるのは良い傾向だと思う
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:26.35 ID:FnqLHf2/r
ブラジル大会KIRINの都合で試合会場へのアクセス悪いとこで合宿したとかマジ?
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:29.44 ID:H5W6TLnw0
プレミアリーガセリエブンデスリーグアンの一部以外は全部3Aか2Aレベルやろ?
そう考えるとロクな選手がおらんくね
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:30.83 ID:CMMSvC9ma
ラグビー様がサッカーを潰してくださる!ってキャッキャしてたら
プレミアが潰されたの草
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:32.21 ID:CgFNM4f90
サッカーも自分の応援するクラブ第一に考えているファンがメインになってきたのか
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:44.29 ID:gI+R3Agfd
日本代表弱いもん
欧州はDAZN入らないと見れないし、新規も増えないわ
真面目にファン増やしてるのウイイレくらいやろ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:55.78 ID:FtqcZKYCd
アジアは勝って当たり前でW杯本戦は行ってもベスト16やからな
同じ展開で飽きられるやろ
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:56.15 ID:moJejKBod
バスケ熱を絶やすな😡
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:32.48 ID:ih6hoD0cp
>>120
日本国民のNBA熱をキンキンに冷ました楽天とかいう無能
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:42:57.12 ID:REXKCgIf0
一方ラグビーの動員数はインフレしていた
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:16.69 ID:5OeNAixv0
ラグビーは代表戦での人気は確保した
あとはプロリーグやな
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:16.84 ID:LYfnSgRN0
審判への抗議の仕方をかっこいいものに統一しよう
怪我してないのにゴロンゴロンや両手広げて詰め寄るとかは退場
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:21.19 ID:shP/mGoK0
シュートすらしないしつまらない
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:24.06 ID:5Wwx7Cfqd
ワールドカップで海外のチーム見てる時が一番おもろいし
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:26.83 ID:KsHId+H00
野球やってる子供は見かけないけどサッカーやってる子は頻繁に見る
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:31.09 ID:jPt4n5nGp
強くないとことやってダラダラした試合してるから
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:42.20 ID:trS9ngaVd
国内興業じゃどう頑張っても野球の下位互換
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:43.67 ID:mCX0yx9r0
期待してへんから負けてもええんやで
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:46.29 ID:zB7GoNlwp
中田ヒデとかケイスケホンダみたいなカリスマ性あるやつが居ないと盛り上がらんやろなあ
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:27.69 ID:H5W6TLnw0
>>132
カズ→ヒデ→本田のバトンタッチは凄いと思う
でも次がいない
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:46.80 ID:jPt4n5nGp
>>144
カズ
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:49.56 ID:YHB8L1EL0
ラグビーの方が面白いのバレてもうたからな
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:58.28 ID:nMzsOID80
アジア枠削ってもいいけど、もうこれ以上ヨーロッパ増やすのもなんだかなあと思うしアフリカは言うほど強くないから削っても増やすところないもな
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:43:59.09 ID:0RhmZxlB0
野球みたいに相手が弱けりゃ嬉しいんだがな��
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:04.56 ID:gI+R3Agfd
ワールドカップDAZN独占とかしたら本格的に終わりやろね
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:04.79 ID:prUFVXsqa
中田→中村俊輔→本田→???
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:10.51 ID:C4PlWV4/0
なんやもう乾とユッキーナは盛り上がらんからあきらめたんか
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:13.23 ID:gHmdGA9Pd
いまだにトルシエ、オシムで記事を書く記者と
それをありがたく読むサッカーファン
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:19.12 ID:PlFCCrS00
Jリーグの平均観客動員はJリーグブームを超えて過去最高やぞ
完全にブームが文化に変わったんだよ
代表だけが盛り上がってるうちはまどまだ
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:26.96 ID:H6l0u1RX0
森保が悪いよ
つまんないもん
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:27.09 ID:e5ziSpOPa
欠陥競技やからしゃーない
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:44.00 ID:A7SG8rIpp
PKがバランスブレイカーすぎて萎える
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:50.80 ID:laJ97lc70
代表人気が落ちてきただけでJリーグと高校サッカーは過去最高に盛り上がってるで
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:51.19 ID:Va/2Kv5Na
単純に弱いからだろ
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:51.30 ID:3d4mFKLNM
ラグビー知ってしまったからな
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:54.46 ID:ItjCBL4F0
中田→本田と続いた日本の魂が途切れてしまったからな
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:44:56.25 ID:HumsXyw20
偽門の久保とかいうやつのゴリ押しがひどいからサッカー知ってる奴らは冷めるのも分かるわ
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:06.22 ID:FGPES0tVp
球回ししてなんやこれって思われてラグビーの方が面白いんやないかと思われ始めたところで五輪予選未勝利で敗退やからな
死んだやろ
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:10.49 ID:L6yXxkdz0
久保建君には荷が重いか
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:12.84 ID:MGurweRb0
田嶋「森保監督は続投する。連敗は別に問題ではない。」

ジャパンズウェイやね

155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:22.95 ID:j0588bH2M
最近は倒れる演技を楽しみにシフトしとるよ
こいつ上手いやんって
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:31.29 ID:2REVBGIF0
日常的に日本人が世界と戦ってる姿が見える競技が増えたからな
弱いサッカーだけにこだわる必要がなくなったな
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:31.92 ID:h1w1O9Va0
代表興行枠はラグビーでええし玉蹴りなんて海外リーグをガチで観てるオタク向けって感あるよな
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:47.79 ID:QA1ZvMO30
ネーションズリーグとか始まって欧州勢来てくれないしいっつも南米とかアフリカとかとやってるから飽きたわ
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:48.17 ID:s5/H9ahIp
A代表が誰だかわからん
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:50.90 ID:cG3LIQ+O0
結局ラグビーとかに報道いったからやろW杯になったらまた盛り上がる
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:53.37 ID:7SOEuxsUd
パスばっかりするなと言わないが
シュートはしろ
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:53.39 ID:iPdTjeYyp
どうせ本戦近くなったらまた戻ってくるからヘーキヘーキ
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:54.59 ID:VTlrEm1nr
南アフリカの時と違うのは監督叩きすら盛り上がってないことやな
冷えきってる
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:56.99 ID:yK9L0veC0
ラグビーを知ってしまったとか言うやつの中でトップリーグ見るやつどんくらいおるんやろうか
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:45:57.73 ID:xccM9qJU0
強い相手には徹底的に弱くて、弱いところにそこそこって戦いしてるようじゃね
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/20(月) 12:46:04.83 ID:7/Hay2Vp0
本物のスポーツを知ったからな
野球はレジャーだから戦えるけど
ラグビーとはガチンコやから球蹴りは勝てんで

コメント

タイトルとURLをコピーしました