- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:56:26.03 ID:R3vMUHVWd
- 今更やけども教えてくれ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:56:49.02 ID:Tgfp9cjL0
- 今一番ホットだから
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:57:05.16 ID:YEa2QP2Yr
- 根性の問題や
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:57:12.70 ID:XaEeZczL0
- ANDが頑張ってるのもあるけどもインテルが自爆しとるのが大きいで
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:57:42.28 ID:XaEeZczL0
- AMD
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:57:50.39 ID:XidnU/rA0
- 無理に自社で作ろうとせず成功してるところから買ってるから
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:57:58.42 ID:HGwEdGB9M
- オワッtel
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:58:17.98 ID:329qQ5ZV0
- インテルがカス
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:58:30.56 ID:B+i2LVX9d
- 10900kが演算処理のできる暖房装置ってマジ?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:58:37.35 ID:z6XLDnwzd
- 天才がおるから
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:58:48.61 ID:VsWWE9MV0
- 慢心
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:59:06.46 ID:z99gJ/fB0
- ryzen5 3600でi7並やからコスパ最強よ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 09:59:44.74 ID:6YNaWzF70
- 肝の部分に脆弱性あってそっからどうなったん?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:00:29.75 ID:j74A5p+a0
- >>13
intelの全cpuの性能が1割下がった - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:00:03.60 ID:iV727/Oc0
- 安い
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:00:43.26 ID:HGwEdGB9M
- でもマザボ高いし相性問題めんどいしインテルでいいやってなちゃう
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:01:22.43 ID:EipVzXnsd
- >>16
もう相性問題もないやろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:01:25.62 ID:FvbNWSDAd
- >>16
インテルまたソケット変わったやん - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:00:55.15 ID:avHqEdbk0
- 動画編集用に自作したいんだが
CPUは何買えばええんや? - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:07:21.00 ID:k35H5INc0
- >>17
amd
ryzen 9 3950x - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:00:56.35 ID:/TQxqcjMd
- macOSのβ版見るにAppleがAMD用にMacをチューニングする実験しとるみたいで草
この状況でAppleに見放されたら中々痛いやろもう - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:04:13.28 ID:lZov8T12d
- >>18
元々グラボではNVIDIAと喧嘩してAMDとベッタリやからあながち無いとは言えない話なのがなんとも
ただAMDにAppleに卸せるだけの生産能力あるんか? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:01:44.77 ID:qQb03eib0
- 暖房器具と化したインテル
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:02:32.41 ID:0sQcIIEPa
- Intel「AMDの脆弱性教えたろか?」
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:02:45.25 ID:Pq467Oj/0
- みんなマシな方を選んでるだけ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:03:02.98 ID:E8dpc4q40
- 法人は未だに圧倒的にintel
今回中下位グレードのコスパかなり上げたから数年は変わらん - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:03:32.99 ID:BvEerMP+a
- 貧乏人に優しすぎる
次自作するならデスクミニで作るわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:04:05.31 ID:AwzKyOj90
- インテルの自滅
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:04:35.06 ID:5fKXhMv20
- 雷禅
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:05:34.05 ID:YEa2QP2Yr
- 真面目に答えるとTSMC(台湾積体電路製造)に注文しててそこの技術が世界一だから
グロファンから簡単に乗り換えられるAMDもすごいけどね - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:05:36.41 ID:G552D0HXd
- ペン4とAthlon思い出すけどもそれよりも今は差酷いよな?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:05:52.93 ID:qQ1weI9oM
- 今まではintelが独占状態で競争されてなかったから
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:06:00.79 ID:a1trOR4Yp
- 1600AF確保できたけどあれスポット商品なんか?
もう市場に出回らんとか聞いたけど - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:06:55.20 ID:Pq467Oj/0
- >>32
うそやで
生産しまくっとる - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:06:05.85 ID:E8dpc4q40
- 個人でネットサーフィンするくらいならAMDがええんちゃう
クリエイティブソフトと相性悪くてエラーが多いから業務用には向かんけど - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:06:18.22 ID:SCJDf4o1M
- インテルの次が見えねえ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:07:08.28 ID:W+7ArbEB0
- お前らが薦めたryzen3300x
注文したけど
納期未定だとよ
あほくさ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:09:34.29 ID:E8dpc4q40
- >>36
3100+中古でタダみたいなグラボ買った方がええやろ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:07:17.10 ID:hsnYoYvtd
- 結局AMDはアムドって読んでええんか?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:07:38.00 ID:BvEerMP+a
- ワイ院生、今日も元気にスリッパ稼働
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:08:02.72 ID:QZR/608U0
- 1600AFは出来損ないスリッパのダイ使っとるんやで
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:08:03.14 ID:9tH9vNmr0
- コスパ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:09:19.18 ID:L2wYzd27d
- Ryzen 5 2600って名前見てサンディおじさん卒業したわ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:09:32.51 ID:2/INyt8F0
- シェアが増えれば攻撃対象も増えるから、セキュリティホール見つかってシェアが逆転してそしたらまたセキュリティが・・・みたいな事延々繰り返しそう
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:15:05.89 ID:NSr+I6E70
- >>44
ryzenのバグを見つけるためにintelが多額の資金を出してるのに些細なものしか見つからない模様 - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:10:04.52 ID:vSRknonG0
- せっかくジムケラー戻ってきたのになんでモバイル部門におるんや?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:10:12.77 ID:sDzjuQwc0
- AMD好調により吉田イライラで草
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:10:18.37 ID:/BLohWJ20
- AMD冷えてるか~?
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:11:53.72 ID:sDzjuQwc0
- >>48
Intelは今ホットやからな! - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:12:41.75 ID:oFArXU0J0
- >>48
Intelは暖房器具会社か? - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:10:20.14 ID:zzlWc6RIa
- でも外付けキャプボはIntelやないと相性悪いんやろ
gc550欲しかったのに - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:10:49.15 ID:/7L+rUGP0
- そういやIntelのCPUに深刻的な惰弱性が見つかったっていう話はどうなったの?
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:11:38.89 ID:pfzoiIgvd
- >>50
脆弱性塞ぐために全てのCPUの性能が1割くらい落とされたで - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:11:02.04 ID:GFFo9ndn0
- intelの方がアツイで
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:11:37.87 ID:+4OMD0LG0
- 所詮はIntel CPUの偽物
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:12:02.22 ID:SGRYiJj70
- スッポンガー!ゲームノベンチスコアガー!
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:12:07.69 ID:5HhnsKS+0
- 教えて欲しいんやがRyzen5 1400で使ったってるマザーを
そのまま今の新しいAM4のCPUに載せ換えても動くんか? - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:13:04.15 ID:Qfu2MMoeM
- 貧乏人が増えたから
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:13:29.09 ID:JRWGzlmC0
- B550ってストレージにも結局pcie4.0適応されるんか?
それならB550が安くなるまで待つわ - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:13:46.85 ID:mqwEwmRKr
- インテルはソケット商法が裏目に出たな
どうせマザボ使い回せないからみんなアムドに乗り換えられるやろ - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:13:54.20 ID:hSCJjBA9d
- 7万ぐらいのBTOのオススメ教えてくれ
ドスパラでええか? - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:14:44.37 ID:eBpoUkdZ0
- 最近のインテルはアツいぞ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:14:49.13 ID:WhmrF2KG0
- Intelの新CPU軒並み不評で草
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:14:59.82 ID:pnQTV3EU0
- まともな値段のマザボ少な過ぎていつまでもB450から乗り換えれない問題
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:15:29.02 ID:dvZ9by/V0
- 1600AFと3300Xのおかげで新型IntelのCPU見事にスルーされてて草
ワイも3300Xでサブ組んだわ - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:15:48.64 ID:0q/9uwRYd
- AMDヒエッヒエで草
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:16:11.19 ID:fowgSBd00
- intel信者でさえ酷評やけどintel何があったんや
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:16:18.56 ID:xg6CeFtCa
- ノーパソ買おうと思うんだけど今は時期が悪いか?
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:16:26.87 ID:LsKtztW8d
- 安いからRyzen買ったけど性能の割にもっさりしてる
これなんなんやろ? - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:17:10.02 ID:E8dpc4q40
- >>72
ストレージか回線 - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:17:20.48 ID:GFFo9ndn0
- >>72
メモリとか?
2枚差ししとるか? - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:23:01.33 ID:3HV61uU80
- >>72
ベンチスコアは? - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:16:48.70 ID:izmAjkPXM
- 16コアで9万とかやろ?めちゃ安いやん
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:17:50.40 ID:z6XLDnwzd
- メモリやろね
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:17:52.36 ID:i87adFhGp
- あれだけプロセスルールで圧倒してたインテル、14nmを使い始めてもう8年目というね…
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:18:44.92 ID:p9YU/Ja30
- 1.5万円の3300Xがゲーム性能で7700Kに追いついたらしいで
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:20:40.51 ID:E8dpc4q40
- >>78
7700Kくらいでいいなら最新のi3でええやろ - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:18:50.15 ID:tne/GBw0r
- Ryzen5 3500Uのノートパソコン買ったわ
これでワイもハイテク男子や - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:19:13.91 ID:Pit0Rzx6r
- itハンドブックそろそろ記事書けなくなるんちゃう
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:19:53.68 ID:HGFMyRi60
- ryzen 7ってのがcore i7にあたるんか?
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:19:54.02 ID:B4QCyJMNp
- b450に3700x載せてもええか?
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:20:12.81 ID:XaEeZczL0
- ほいよ不具合沢山アチアチ第10世代ね
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:20:19.11 ID:SGRYiJj70
- BTOの安いのってなんで電源が上に付いてる奴しかないねん
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:20:22.43 ID:2/INyt8F0
- RADEON「ワイもイキってええか?」
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:22:28.14 ID:HGwEdGB9M
- >>85
お前は絶対に許さん
買った翌日に売ったのはお前が初めてだ - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:23:05.59 ID:XidnU/rA0
- >>85
RX570のコスパだけは許す - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:21:31.66 ID:2jts8olh0
- sandyで自作知識止まってるオジサンのワイからしたら何があったんやレベルだな今の自作界隈
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:22:01.41 ID:94ilaBSg0
- ワイintel派やけどさすがに最近は糞すぎや
かといってAMDも嫌やからPC買い替えできへん - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:22:03.94 ID:6ztNG/zdr
- インテルが採用したコバルト配線が抵抗高くて微細化が進んでないからや
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 10:22:45.83 ID:QmW668OD0
- ホットなのがintel、クールなのがAMD定期
最近AMDがIntelを圧倒しとるらしいけどなんでなん?

コメント