東京生まれ東京育ちとかいう生まれながらにして大きすぎるアドバンテージ持ってる奴w

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:12:46.15 ID:y8oF2WzB0
マジで嫉妬で狂いそうや
ド田舎に産んだくそ両親4ねやほんま
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:13:40.71 ID:+uDmcK0ma
あきる野ワイ「雑魚が」
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:14:34.08 ID:KLwNToq60
檜原ワイ、高みの見物
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:14:46.88 ID:dXJQ5pwT0
足立区ワイ。言うほど都会感ない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:16:07.61 ID:y8oF2WzB0
>>4
いうて電車で数分で都市部いけるやんけ
東京圏に住んでる時点で勝ち組や
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:21:50.44 ID:d2d2/RdR0
小学生まで新橋、親の離婚で山梨や、文句あるか?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:21:56.74 ID:Ei/Jxk2P0
奥多摩「」
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:00:46.56 ID:ombpkIq2H
>>7
奥多摩景色ええやん
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:02:31.72 ID:TWgo+hHc0
>>7
こういう「」つけて重箱の隅つつく奴ほんま嫌い
アスペにしか見えない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:22:07.52 ID:Ei/Jxk2P0
しんっばしっ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:22:54.62 ID:bS6Ymb1r0
埼玉出身で新宿まで10分程度のとこ住んでるけど子供の頃は多少田舎の方が良いと思うわ
遊び場少ないし情緒もない
実家帰った時にわーわー子供達が好き勝手に公園や学校の校庭で遊んでるの見るといいなぁと思う
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:26:26.26 ID:y8oF2WzB0
>>9
都会育ちだから田舎の実情わからんだけやろ
遊ぶところもないろくな進学先も就職先もない
なにもいいことなんてないぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:29:42.91 ID:bS6Ymb1r0
>>16
遊ぶ所っていうのはいわゆるデートスポット的な話かな?
それを指すなら同情はするが
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:23:12.90 ID:8Vwt8qlS0
ヒップホップ育ち
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:23:15.64 ID:AKmAsF7M0
大学とかで行くだけで充分
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:23:55.05 ID:BpIKTCkQ0
ど田舎生まれど田舎育ち
芋そうな奴らは大体友達
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:24:32.94 ID:6p+nvFpG0
東大に自宅から通えるのがええわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:24:58.95 ID:Vs8NcAGC0
とにかく実家が都内にあるのがムカつく
ワイに実家の土地の権利書よこせや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:25:51.09 ID:V7FpQF+H0
転勤族で今クソ田舎に住んでるけどやっぱ田舎は何もないぶん何も経験してなくて考え方も多様性に欠けるわ田舎の方が自由がない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:28:42.33 ID:AW84ctEVp
中学高校が東京だったら面白かったろうな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:33:33.81 ID:aVo8Zq+Vp
>>17
別にそんな事ないよ
それより勉強や部活や友達作りや恋愛に力注ぐのはどこの県でも同じでしょ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:37:15.42 ID:bXjdp3mL0
>>17
寧ろ通勤しんどくて嫌になるぞ
だから高校は埼玉にした
けど民度低すぎて後悔してる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:38:13.05 ID:5hcwtKmx0
>>17
つまらなかったわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:29:31.62 ID:y8oF2WzB0
ペルソナ5やってると余計に東京で青春時代送った人間が羨ましくなるわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:30:46.66 ID:hfEMekpAa
北海道に住んでると田舎の辛さが分かるで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:31:54.07 ID:y8oF2WzB0
>>20
ワイは九州や
ゲームのオフ大会とか行きたいのに金も時間も足らな過ぎて無理なの辛い。。。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:35:57.25 ID:AW84ctEVp
>>21
オタクは田舎でも大差ないだろ
アニメゲームネットさえあれば一緒だろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:38:52.71 ID:y8oF2WzB0
>>27
むしろオタクだから都会に住んでたほうがいいのでは?
イベントとか全然いけんやんけ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:39:34.12 ID:WSFcwU/E0
>>40
地方行った時、民放の数少なくて衝撃的だったわ
アニメとか放送すらされないんやないの田舎って
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:41:27.36 ID:y8oF2WzB0
>>45
そもそも民放2局しか放送されてないわ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:41:43.93 ID:bS6Ymb1r0
>>45
そういうのは今時ネットで観れるでしょ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:32:53.92 ID:YIIJkmMp0
ここで愚痴言うやつなんて何処で生まれても同じだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:33:43.25 ID:EUZv+04Id
都内の方が平均は上がるんやろうけど日本の政治家やって凄いのは地方出身やん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:34:36.38 ID:hfEMekpAa
ほんと東京がいいですよね

なんJにいるくらいの人なら余計そう思うでしょう
精粋の田舎っぺは訳分からん板に引きこもってますよ

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:35:53.48 ID:hfEMekpAa
人が多くて風当たりいいのがいいからなんJにいる訳でね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:36:03.11 ID:N9dDxAC20
ワイ調布
なにごともちょうどいい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:36:09.03 ID:bXjdp3mL0
北区ワイ
来週から地方に引っ越しで震える
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:36:57.99 ID:hfEMekpAa
既視感あると思ったらはてな匿名ダイアリーのやつだった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:37:00.88 ID:uyCnKymAr
東北から上京してきたけどワイは地元のほうが好きやな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:37:35.69 ID:WSFcwU/E0
都内の持ち家一軒家ってだけで資産価値1億くらい普通に行くからな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:37:40.07 ID:5hcwtKmx0
悪そうな奴はだいたい友達だわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:37:41.82 ID:LYqKa86T0
そこに一戸建てとかで住めるような金持ちとかならせやろうけど、それぐらい収入あったら地方でも勝ち組やろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:38:27.00 ID:Vs8NcAGC0
東京育ち、東京暮らしのやつは
10年くらい地方に住む義務を課すべきやわ
どっれだけ世間が狭いか、自分の一挙一動が周りから見張られてる気になるか
思い切るべきやわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:39:24.87 ID:5hcwtKmx0
>>39
全然感覚がわからなくて草
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:44:46.53 ID:Vs8NcAGC0
>>42
街全体が同僚同級生みたいなもんや
顔名前知っとるから、一挙一動筒抜けになる
いつ誰が駅におった、買い物してた、自転車漕いでた、病院おった、いま何の仕事してる、どこの学校に行った
みたいなのが全てリアルタイムで共有されるんやで
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:38:57.81 ID:LYqKa86T0
公営住宅とかアパート住みのスラム育ちみたいなん腐るほどおるねんで。街になじめるぐらいの金持ちがイメージされるが全員がそうじゃない
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:42:14.26 ID:N9dDxAC20
>>41
戸建でもカツカツの生活のだっておるけどな
アドバンテージでいうと地方にはないカルチャーはあるな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:43:35.05 ID:LYqKa86T0
>>56
スラムみたいな育ちで闇の中に消えていくのは地方やと難しいな。良いか悪いかわからんけど
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:48:02.51 ID:QDxpYhXn0
>>56
あと東京の大学へ実家から通えるというのは大きいと思うわ
遊びとかだけじゃなくて学問的にも触れられる情報量が段違いや
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:39:25.82 ID:xH3Fd5mRd
地方で生まれて大学で上京した奴が真の勝ち組やぞ
東京にも地方にも家あるとか強すぎるわ
今みたいに東京で有事の際はすぐ地方に逃げることも出来るしな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:39:52.18 ID:WSFcwU/E0
>>43
地方の家なんかいらない定期
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:41:40.38 ID:xH3Fd5mRd
>>46
東京で何かあった時どうするの?
あと観光地に家あるのは社会的にもステータスになるで
メリットしかないわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:45:37.14 ID:WSFcwU/E0
>>52
東京が日本の中心なんだから何かあったとして予算1番つぎ込んですぐ復興するだろうしなあ
地方の家なんかいらんで資産価値ないし
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:47:34.19 ID:xH3Fd5mRd
>>63
と言いつつも新型コロナの状況はどうですか?
あと経済的価値が全てじゃないでしょう
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:48:47.99 ID:WSFcwU/E0
>>67
別に老人以外被害ないしなあ
コロナ疎開とかしてるの?君
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:50:34.19 ID:xH3Fd5mRd
>>72
20代で死者も出てるよ
あと君の負けらしい
君の悪いところは自分の都合のいいようにしか考えられないとこや
地方に家があるということがプラスになることはあってもマイナスになることはないんだから東京にも地方にも家ある奴が一番勝ち組なのは覆せないよ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:56:56.97 ID:frBWmLD2d
>>79
お前の負けや
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:57:01.69 ID:WSFcwU/E0
>>79
いや馬鹿なのお前?
地方の家なんか東京の家売ればいくらでも買えるが

必要ないし要らんから買わないだけ

69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:47:57.67 ID:72AcLenta
>>63
お前の負けや
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:01:13.87 ID:QTd6z/4U0
>>43
いや都内に実家あって就職後もしばらく実家暮らしで金貯めれるやつが最強に決まっとる
もし結婚して子供産んだら祖父母が近くにいるのほんと助かるぞ
よの主婦のワンオペ問題って大抵上京したから頼れる実家が近くにないの大きいやろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:39:33.93 ID:FCXa7lyvd
こういうやつって東京に産まれても文句言うやろ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:41:59.76 ID:5hcwtKmx0
>>44
これ
東京でも変わらないわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:39:55.32 ID:IXR3v0ZX0
>>1
旧江戸の外は中の人に馬鹿にされるマウントの地
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:40:38.00 ID:bXjdp3mL0
高校時代に恵比寿で働いてたセブンイレブンの店長が熊本
バイトや社員が
宮崎長崎大分福岡岡山山形岩手高知と地方民オールスターやったな
やっぱ上京民多いわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:40:43.24 ID:hfEMekpAa
都会OR田舎っていう二分法で語ると大事な物を見落とすよな
性のグラデーションみたいに10段階くらいで考えないとまじもんの僻地というのが分からん
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:40:48.60 ID:WSFcwU/E0
一番ヤバイのは教育格差やな
中学受験から始まって地方とは雲泥の差
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:42:46.19 ID:y8oF2WzB0
>>50
東京の高校とか選択肢多すぎて羨ましいわ
ワイの地元はくそ高校しかないからな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:41:59.01 ID:KzdUkhcw0
またアホが田舎者になりすまして
田舎者煽ってんのか
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:42:23.44 ID:5hcwtKmx0
自分が無能なのを田舎のせいにしてるの草
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:43:39.48 ID:y8oF2WzB0
>>57
ワイが無能とかそんなんどうでもいいわ
ただ東京で生まれ東京で育ってきたという人生に羨望してるのであって
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:43:54.82 ID:2WuAQ8kaM
ヒップホップ育ちや
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:45:46.86 ID:mDd/YgbOp
コロナ前に田舎のクソさに気付いて脱出できてよかった~~��
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:46:24.97 ID:YlQS2hkm0
ベヨネーズ烈岩育ちおるか
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:47:37.90 ID:k1Oo3ub40
東京生まれでも不細工だと辛そう
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:48:44.78 ID:iQHPzMAl0
ホンマのど田舎なら不便やけど
中核市ぐらいでど田舎は甘えやで
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:49:27.10 ID:bS6Ymb1r0
東京のブスと地方の美人どっちと付き合いたい?
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:50:06.88 ID:QDxpYhXn0
>>73
地方の美人を東京に呼び寄せる
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:49:28.29 ID:qyJWXzQ90
でも海ウ●コまみれじゃん
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:49:35.12 ID:Tl6fYgL8p
大島だとつらいぞ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:49:45.82 ID:rNB6DwDU0
千代田区生まれ千代田区育ちのワイが来たで
なお大学は地方の模様
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:50:06.11 ID:raZP5XmPa
東京から田舎に引っ越したけど
周りのレベル差はガチで感じた
勿論東京の方が高い
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:50:54.13 ID:4CLOACxqd
中野区生まれ中野区育ちワイくん
田舎に生まれたかったと嘆く
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:51:49.61 ID:bP0Djvu00
>>81
環七沿いの金魚屋いつも気になる
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:52:48.32 ID:FytosIVHp
>>81
田舎から去年初めて中野来たけど楽しいで
本当に来てよかった
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:55:51.77 ID:bS6Ymb1r0
>>87
どのレベルの田舎かわからないけど、すぐに慣れるから楽しいのは最初だけだよ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:57:43.26 ID:FytosIVHp
>>93
1年経ったけどまだ楽しい
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:54:58.07 ID:bXjdp3mL0
>>81
中野は通勤アドバンテージがデカすぎる
あと帝京平成大学
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:56:56.32 ID:EqEuMNpW0
>>81
中野のどこや
最寄り駅に依る
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:00:39.03 ID:4CLOACxqd
>>96
中野駅やで
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:02:19.51 ID:EqEuMNpW0
>>115
北口は便利そうやな
ブロードウェイの地下街去年行ったけど八百屋と魚屋が安くて驚いた
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:57:21.77 ID:V7FpQF+H0
>>81
東京で育った人は子供の頃から色々なものに触れられてええよなと思うわ
でも東京住みで実家は田舎が一番ええのかもな
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:58:46.16 ID:k8mNV7rb0
>>99
それな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:51:26.87 ID:Ht9hMLEJ0
それで引きこもりとかニートとか自殺とかあるわけやろ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:52:19.80 ID:bXjdp3mL0
10畳の部屋に引っ越すんやけど収納スペースが無かった…
布団や冬服はどこへしまえばええんや
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:52:23.77 ID:tNTwxSAL0
札幌やけどこの時期ほんま引っ越したくなるで
道東や道北住んどる人らって何考えて生きとるんやろ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:53:54.54 ID:vYCFTTuKa
東京生まれ東京育ちで顔も学歴も平均以上なワイは全てのアドバンテージを覆して素人童貞なんj民になったで
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:54:16.51 ID:frBWmLD2d
ワイ大阪市城東区現東京住み、東京生まれの人間に嫉妬で喧嘩を売りまくる模様
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:54:40.92 ID:xH3Fd5mRd
死んだか
ご愁傷様です
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:55:24.65 ID:bP0Djvu00
ターリー屋の近所に住みたかった
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:56:44.32 ID:bXjdp3mL0
中野は東西線始発で座れるから飯田橋方面や早稲田いくには便利よ
新宿もまぁ一駅やし
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:57:46.07 ID:frBWmLD2d
>>95
早稲田の学部どこ?
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:59:31.94 ID:bS6Ymb1r0
>>101
早稲田っていう駅があってだな大学の話とは違うんじゃねーか
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:59:55.62 ID:bXjdp3mL0
>>101
大隈キャンパスあるとこやと
ワイは法学部と教育受験して落ちたで😂
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:01:32.01 ID:frBWmLD2d
>>111
大学どこや?
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:02:56.75 ID:bXjdp3mL0
>>124
Fランや
大東亜帝国🤗
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:57:50.98 ID:uInNvx/Dd
渋谷区生まれ渋谷区育ちのワイ、現在住んでる埼玉が心地よすぎてすごく幸せ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:58:47.73 ID:e2Ft3Lzhp
ワイ田舎のマイルドヤンキー若くして妻子を持つも10年で離婚、低みの見物
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:59:05.32 ID:EqEuMNpW0
環七の内側住んどるけど、小中高といイジメらしいイジメがなかったな
まあ小学校も公立だけど持ち家ばっかの地区の学校だったし
中高は金持ちばっかのとこだったから
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:59:11.35 ID:HyDWDVVc0
東京住みってザリガニ食ったりしないんやろ?負けじゃね?
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:03:27.35 ID:YVbQpECdr
>>108
新宿にザリガニ食える居酒屋ある
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:59:55.94 ID:qX3hCwnT0
高校に関しては部活しかしてなかったから田舎も都会も変わらんかったわ
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 06:59:56.03 ID:hfEMekpAa
こっちは「俺達ですら田舎止まりなのにお前みたいな変人なんかに上京は難しい」っていうパワーフレーズが出てくる
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:00:58.31 ID:ZG3fD907r
なお、周りは全員田舎者2世ばかりで
田舎者の標準語に染まる模様
家は江戸スタイルの生活なのに…
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:01:03.55 ID:ZLyanK+30
都内はゲボが多すぎんねん
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:01:05.65 ID:EqEuMNpW0
小中高イジメがなかったのもよかったが
結局奇病の持病を発病してそれを診断つくまでドクターショッピングできたのが強い
最後それに詳しい専門医にあたったおかげで奇病と難病の複合っていう診断がついた
学校の格差と医療格差はあるな
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:01:12.02 ID:VU79ey1J0
ワイやんって思ったけど
よく考えたら東京生まれじゃなかったわ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:01:25.06 ID:1ze/915Fa
田舎の方が遊び場多いし自然が多くて健やかに育つってただの親のエゴやからな
東京の方が多くに触れる事できるし遊ぶ場所多くて楽しい
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:02:52.16 ID:bS6Ymb1r0
>>123
それって大人になってからでも良くね?
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:03:19.63 ID:P3wDdxXdr
>>123
それは言えてるな田舎やけど小学生の時とかみんな外に集まっても家に集まってもゲームしかしてなかった
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:01:55.81 ID:I0fYmsYIM
声優さんに多いイメージ
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:02:09.12 ID:bXjdp3mL0
早稲田行きたかったけどなんJやりすぎて落ちたわ
お前らのせいやな
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/04(金) 07:02:22.09 ID:eDAinnJJ0
悪そうなやつはだいたい友達や

コメント

タイトルとURLをコピーしました