- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:15:53.12 ID:ECLHUVYm0
毎年二人だけ!?
羽化るやつは何者なんや?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:16:04.03 ID:ECLHUVYm0
受かるだわ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:16:36.77 ID:jXb8aLP/0
千秋先輩
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:16:50.74 ID:ECLHUVYm0
>>3
のだめ懐かしすぎて草
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:20:01.92 ID:qTx0Fgf60
>>3
ピアノ科やろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:21:47.27 ID:JJ8NpFi50
>>19
指揮科に転科するで
まあのだめのモデルは武蔵野音大とかいうドFランやが
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:16:41.29 ID:dpEZ7Srw0
twitterとか探せばいないの?やってないから知らないけど。
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:18:06.94 ID:ECLHUVYm0
>>4
まぁおるやろな
天才なんだろうね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:18:01.89 ID:JJ8NpFi50
ワイの先輩たちの代はそもそも合格者がおらんかったって聞いたわ
そういう代もあるて
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:18:29.42 ID:ECLHUVYm0
>>6
あるらしいね
最高でも二人しかとらないってことなんやろね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:19:40.78 ID:JJ8NpFi50
>>10
ちなワイの同期は1人や
2人埋まってる方が珍しいかもしれん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:21:16.65 ID:ECLHUVYm0
>>17
すげー
ちななにやってたん?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:23:46.27 ID:JJ8NpFi50
>>26
ワイは声楽やからそんな狭き門って程でもないわ
2個上の代にKing Gnuの井口がおる
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:24:38.34 ID:YkHM1DrC0
>>44
常田とは被ってないか?
てか常田と井口って学内で有名だったんか?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:22:31.41 ID:eKAB3V3j0
>>6
かっこヨ 合格者ゼロ人ですなんて漫画の世界みたいやな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:18:16.87 ID:lfMhMf1G0
受験する奴は何人ぐらいおるんや?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:18:42.72 ID:ECLHUVYm0
>>8
いうて30から50くらいみたいやな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:19:18.76 ID:lfMhMf1G0
>>11
はえー、マジで難関なんやね
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:18:21.89 ID:IjMJuAC50
エリート中のエリートやぞ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:18:57.45 ID:ECLHUVYm0
>>9
そうやろなぁ
芸大やもんね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:18:45.20 ID:4jjuAxN+a
理三より難関
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:19:41.69 ID:ECLHUVYm0
>>12
それはどうなんやろか
けど確かにテレビ出てる天才とか言われてる東大生でも無理そう
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:20:04.40 ID:fTqsVvKS0
>>18
当たり前だろ努力のベクトルが違いすぎる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:19:02.85 ID:fTqsVvKS0
誰かの弟子やろ
ほとんどコネみたいなもんや
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:20:28.50 ID:ECLHUVYm0
>>14
>>16
いやおるんちゃう?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:21:21.83 ID:UMu7TJ4s0
>>22
無理や、音楽はマジで誰に師事してるかで決まる。まずそこまで行ける奴が少ないって事なんやけど
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:19:29.74 ID:fTqsVvKS0
普通の人が「よし!指揮者になるか!」って言って受けるところじゃない
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:20:14.17 ID:TQkddhL70
こういう人って演奏も超一流なん?
審査の基準はなんなんやろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:20:40.86 ID:fTqsVvKS0
>>21
当然だけど演奏もプロ並みにできないと指揮者にはなれない
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:21:45.06 ID:ECLHUVYm0
>>21
指揮者は演奏もできるで
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:20:31.48 ID:IjMJuAC50
まず指揮者を目指すってだけでむちゃくちゃなエリートやな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:22:28.52 ID:ECLHUVYm0
>>23
そうなんやろね
そんな数いらないから競争すごそう
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:21:08.48 ID:dcPqsuSr0
なんか指揮者の漫画あったよな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:21:21.18 ID:LqMb75l9p
指揮者ってどう採点するんや?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:22:14.83 ID:fTqsVvKS0
>>27
音楽の知識、耳の良さ、リズム感
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:23:38.90 ID:LqMb75l9p
>>36
耳の良さとリズム感はどんな採点方法なんやろ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:24:20.48 ID:fTqsVvKS0
>>43
聴音、リズム感は初見演奏
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:21:34.86 ID:y7CAzQLK0
何を思って指揮者になろうと思うんやろ
てか指揮者ってなんの意味があるんおらんでもええやろ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:23:13.83 ID:ECLHUVYm0
>>29
演奏速くなったりするやつもおるやろ
いるんちゃう?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:21:37.49 ID:B+qi70ve0
二人だけだと何かの理由で全員退学・転部したりせんのかな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:21:50.46 ID:/931MbrK0
ラグビーやってた指揮者はどこ卒?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:21:58.85 ID:NJyKg7LD0
ワイの時は二人だったわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:22:12.52 ID:FQQIIAHCr
ちなみに音楽界はコネが8割
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:22:25.23 ID:t/JfNIm80
指揮者ってピアニストからの転向が多いんちゃうの
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:22:48.39 ID:uuiKjTdD0
ただ前で棒振り回すだけに大学で学ぶようなことあるんか
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:22:50.92 ID:jQugBTm00
指揮者って稼げるんか?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:23:47.69 ID:fTqsVvKS0
お前指揮者って映画でいう監督の立ち位置だからいないとオケがまとまらんぞ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:24:00.21 ID:5TY1iwpY0
指揮者って本番だけじゃなくてリハーサルのダメ出しもせなあかんのやろ?
全楽器に精通してないとあかんやんけ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 04:24:13.23 ID:/v6WY0tJ0
そんな偉ぶって何になるん
コメント