東大理系数学で80点取りたいんやが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:15:28.59 ID:bp+Q5Hv3p
何やればいいんや?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:15:40.44 ID:eo6vGlt1r
めっちゃがんばる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:15:50.03 ID:bp+Q5Hv3p
>>2
いや草
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:15:41.13 ID:bp+Q5Hv3p
教えてピクミン
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:15:57.08 ID:K/cK294E0
一対一だけでええぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:16:00.29 ID:QYVZaxei0
何歳や
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:17:19.89 ID:Mujmqqup0
予備校いけ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:17:43.25 ID:2CdEy9OF0
黒チャート
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:18:33.59 ID:m0Tqni+50
青チャ完璧にすればいけるで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:18:34.95 ID:K28lTLgsF
東大理系数学で80店をとればいい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:18:53.24 ID:7HALNiXOa
こんなところで聞いてないで
東大生に聞け
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:19:39.04 ID:bp+Q5Hv3p
>>11
せやな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:19:43.34 ID:Mujmqqup0
>>11
東大生に聞いても赤本だけで良いとか言いそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:19:43.87 ID:VClx99sK0
80点狙いやとかなり数学をやり込まんといかんな
高二の夏くらいまでで高校数学全分野は勉強し終えて
高二の時に高三・卒向けの模試を受けて標準問題を解けるようにしておく
高三になってからは発展問題ばかりやるような塾に通うかZ会でもやって難問対策する
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:21:00.73 ID:g3QmanSt0
過去問やりまくるしかない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:21:14.90 ID:Mujmqqup0
ただ、一応言っとくと同級生の現役東大理2は高二の始めでプラチカ終わらせてた
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:23:56.03 ID:bp+Q5Hv3p
>>16
はええな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:21:22.66 ID:uJCyIDvm0
市販本だと
網羅系→マスト160、ハイ完→掌握
でまあ半分はいけるかな…
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:21:51.89 ID:PWb23iCq0
なんJに聞くとか一番間違いで草
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:22:38.27 ID:ECpPRHsVM
数学80はセンスない奴は無理や
英語と理科で80目指した方が確実やで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:22:50.20 ID:h5tLstp+0
駿台夏冬期講習テキスト死ぬほど繰り返す
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:23:25.53 ID:chOG8I0ad
メルカリで鉄緑の実戦講座問題集買っとけ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:24:32.96 ID:eBDBxrFz0
ルシファーに家庭教師してもらう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:28:52.03 ID:bp+Q5Hv3p
>>24
とあるFラン大学の数学科生
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:24:57.04 ID:QYVZaxei0
イッチのスペックは?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:25:44.36 ID:yB3kPHq+d
割とガチな話でワイの友達が過去問で満点とってたけど高三の夏にベクトルだけ黄色チャートやってた
苦手単元は根っこから埋めてくのがいんじゃね?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:26:05.15 ID:XBvZ6OT00
マジレスすると東大数学で1点でも多く取る方法
これやってなかったら理一受かってなかったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:27:07.75 ID:X2dr5ts30
>>27
知る人ぞ知る良書やな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:29:47.33 ID:bp+Q5Hv3p
>>27
名前は聞いた事あるな理一生なんか?今は
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:26:21.93 ID:X2dr5ts30
センスや
取れるやつは何やってても取れる
強いて言うなら鉄緑行け
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:29:27.07 ID:bp+Q5Hv3p
>>28
鉄緑会レベルで80点かきちいな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:31:29.42 ID:X2dr5ts30
>>32
いや
鉄緑でも理一合格層の平均は良くて70ぐらいよ
80は上位層
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:27:40.97 ID:uJCyIDvm0
真解法への道もまあまあかな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:31:27.01 ID:jV1qkErlp
東大理一やけどマジレスすると理三でもない限り数学は5、60点狙うのが現実的で点数のブレが少ない英語と理科を固めた方がいい 数学が一番安定しないからな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/12(火) 19:31:40.41 ID:wmCYCVeea
ガチで時間との勝負だから実戦形式で回し続けるしかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました