松本人志「千と千尋は全然面白くなかった。あんなんでええの?こんなん俺にも作れるわw」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:54:22.59 ID:0BaW55wm0
「わけあって、見たんですよ、千と千尋を。あの…いいですか…?
あれ、何がおもろいの?ちゃう、ホンマにごめん。最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん。
あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな~と思って見たねん。
それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?!何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!
なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって。簡単にパンチ入ってもうたみたいな。
だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん。
みんなこんなんをええと思ってんの?でも面白かったって言ってる奴でどこがええのか説明できる奴一人もおらへんと思うで。
あんなんでええの?あんなええ加減でええの?もう撮る気無くすわ…。」
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:54:34.23 ID:0BaW55wm0
まずあのオカンが「千尋早くしなさい」言うてトンネルの中に何であんな誘き寄せるように入っていくのかがもう、まずついて行かれへん。引っ越しなんやろ?

ババアも何でカラスみたいになって何処帰ってんのかもよう分からんし
あのババアに何であんなでっかい赤ん坊がおんのかもよう分わからんし

カオナシがね、千についてきたやんか?何でついてきて、最後ババアのとこにおるのかが分からへん。
ものすごい好きやったんちゃうの?千、千尋のことが。何でなんかよう分からんし。

あの赤ん坊がネズミみたいにされる、あいつが何で千尋にあんな懐いてんのかも、急にエラい懐いたなおい!ていう…のもよう分からんし。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:54:45.51 ID:0BaW55wm0
ああいう映画見たときにいっつもみんな言うねん。
あの~何か「忘れかけてた子供の頃の童心の心がどうたらこうたら」
それ全く逆やと思うねん。
子供ってもっと残酷やし、自分勝手やし、それが子供の心のはずなのよ。

ああいうの見て「子供の心が分かった」「子供の心に戻った」みたいに言うのは真逆の話で。
あんなの大人が見た勝手な子供の気持ちやねん。
全然童心じゃないもん、あんなん。捻じ曲がった子供の心やねん。

俺はもっと子供の心で見てるから、意味が分からへんねん。でしょ?
何であんな危険まで冒して、あの白い龍を助けようとするのかも分からへんし。
子供ってそんなんじゃないからね?

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:54:49.28 ID:EhE4NRsW0
もう忘れてやれ…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:54:55.92 ID:x8g5DPqF0
ほならね?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:54:58.60 ID:0BaW55wm0
山崎なんかはな、「トトロは良かった。魔女の宅急便は最悪。」とか言うて…。
もう…どっちも一緒やん。知らんけど。
今回のがそんな良かったんやったら、もうあんなもんナンボでも作れるやん。
だって辻褄合うてへんねんから何でもエエやん。あとキャラクターどんなん出してくるかだけのことで。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:55:12.00 ID:0BaW55wm0
紅の豚は俺ちょっとだけ見たで。あれみんな「(おもしろく)ない」って言うやんか?
俺もあれ(面白く)ないと思うねん。
紅の豚の「ないさ」は、千と千尋と同じぐらい「ない」ねん。
同じぐらい無いのに何で千と千尋が絶賛で、紅の豚が「ない」って言われんのか俺意味が分からへんねん。

どっちも不味いのに、こっちはごっつ美味い言われてんのがもう…分からん!
何や!?違いが分からんわ!っていう。

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:55:20.07 ID:O9gtnYxz0
やめたれw
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:55:24.35 ID:SDt45KnKd
大日本人定期
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:55:26.35 ID:Bx7iMp3td
伝説の教師
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:55:26.38 ID:0BaW55wm0
…俺おかしいんかな?
じゃあ俺頭おかしいんやわ、きっと。
"1ミリ"たりともエエと思えへんかったよ俺、ホンマに!

ダルいしさ~、もうあんな長っい、20分ぐらいでまとめろよっいう話やん

あんなんでエエの!?あんなムチャクチャでエエの!?
でもね俺みんなに聞きたいけど、説明できる奴誰もおれへんと思うで?「面白かった」って言うてる奴でも。

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:55:34.45 ID:tEkJ9xrYp
これ好き
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:55:39.45 ID:0BaW55wm0
物を作るというかさ、一つの作品を仕上げるってどういうことなの?
その「夢」でエエの…?そんな何となくで物作っていいの…?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:55:45.09 ID:o5FvYV0W0
作れましたか…?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:55:50.93 ID:0BaW55wm0
2001年7月20日に日本公開。興行収入は300億円を超え、日本歴代興行収入第1位を達成した。この記録は2016年現在も塗り替えられていない。
第52回ベルリン国際映画祭では金熊賞を受賞した。
第75回アカデミー賞ではアカデミー長編アニメ映画賞を受賞した。

2016年のイギリスBBC主催の投票では、世界の177人の批評家が「21世紀の偉大な映画ベスト100」の第4位に選出した。

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:56:03.80 ID:0BaW55wm0
大日本人
公開年:2007年(日本)
制作費:10億円
興行収入:11.6億円
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:56:32.47 ID:tEkJ9xrYp
>>16
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:56:41.20 ID:ukfYyAC9d
>>16
ペイできてたのが驚き
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:00:04.73 ID:6274iFTF0
>>18
制作に広告費とか入ってるんか?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:01:44.75 ID:oQochEj90
>>40
それは製作費に含まれる
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:01:58.02 ID:INk1UKAHd
>>40
そこは松っちゃんのポケットマネーで
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:00:31.13 ID:XPHoxIBa0
>>18
物珍しさやろな
リピーター率は多分ない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:56:58.30 ID:9kXGVORQp
本人も反省しているみたいだしもうええやん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:57:08.86 ID:5o0jYmgq0
逃げずに作ったならええと思うで
まあ負けは認めてないけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:57:23.16 ID:YMFp3jMFp
小学生の頃みたけどたしかに子供には退屈だった

パイレーツオブカリビアンの感動生で味わえてよかったわ

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:58:36.29 ID:a5h2xiQO0
>>22
ええ時代やったな
子供の頃にシネコン全盛期が来てすげーいい思いしたわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:57:34.00 ID:ddSvN66i0
まっつんの映画は大日本人がピークだったってことのほうが悲しい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:57:35.67 ID:a5h2xiQO0
菊次郎の夏とか撮れるビートたけしが凄すぎるだけで、松本人志も十分凄いわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:57:52.16 ID:iiq5LFwq0
大日本人としんぼるから逃げるな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:57:56.43 ID:EBM0l1Nw0
大日本人の時のラジオでのイキりっぷりが懐かしい
ひと昔前の話になっちまったな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:57:59.80 ID:7ucFq5AC0
遺書より
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:58:01.97 ID:csz5E89T0
まぁストーリーはあってないようなもんやがそれで売れたのは何でかってとこを理解してないのはヤバイよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:58:13.45 ID:uwQjeUVqa
まっちゃんってジブリアンチだったんか?
まあまっちゃんだから全然いいんやが
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:58:58.41 ID:0n/KRasM0
松本「編集ってなんなんあれ?苦行やろ」
たけし「編集楽しい。映画制作の中で1番好き」
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:59:14.46 ID:ddSvN66i0
タケシだって最初はボロクソに言われながら映画撮り続けてようやく上り詰めたのにまっつんは実質大日本人で終わりや
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:02:57.24 ID:wmHBIV5v0
>>33
たけしは一作目から既に才能の片鱗を見せてたけどね
名匠と呼ばれる監督はデビュー作からレベル高いよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:59:20.93 ID:EhE4NRsW0
松本が丸くなったのってこれも関係あったんかな…
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:59:23.25 ID:37O2isM10
天才が何でもできたらそれはそれでムカつくから失敗してくれてよかった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:59:27.21 ID:ODgbSRFWa
最後に撮ったのがSMのしょーもないので笑う
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:59:39.29 ID:99nw3xus0
感想がうちの親父とまったく一緒で笑ったw
才能ないわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/10(木) 23:59:56.41 ID:YKHnkVr0a
外国の審査員「ヒトシ…マツモォト」
言われたかったんやろなぁ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:00:04.52 ID:M4kthKMLa
大衆を楽しませる為じゃなくて自分の才能を誇示する為に映画に手を出した奴の限界やな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:00:22.75 ID:oQochEj90
娘大きくなって再び見たら良さに気づくやろなぁ
おそらく見たら泣くで今の松本
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:00:25.98 ID:CZJ8VMtK0
ダウンタウン信者やけどMHKみたときに「あれ…?」って気持ちになったのは確か
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:00:38.46 ID:Avb6EfJB0
これのせいでガチで吉本傾きかけたんやろ?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:01:37.80 ID:etX0hHakp
>>44
やったらさすがにしんぼるとかさや侍とか作れんやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:01:20.19 ID:0KGnOPoOa
まだオラついてた時の松本やな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:01:27.25 ID:wkyFAscY0
これは松本正しいやん
全然面白くなかったもん
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:01:31.09 ID:6274iFTF0
ワイドナでゲストが映画監督の時欠席するのがめっちゃダサいわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:01:32.08 ID:tMC48qwv0
R100とかいう誰も観てないのに誰しもがつまらないという映画
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:01:47.61 ID:b5JfvgUF0
おしゃべりクソ野郎のほうがまっつんよりよっぽどまともな映画撮ったやん
初監督にして大した苦労もなかったらしいで
悲しすぎるでそんなん
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:02:12.27 ID:fcPP74fo0
まっつんの映画4部作の中で一番面白いの教えて
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:02:30.28 ID:OnXtWIdBd
>>56
さや侍
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:02:58.70 ID:3slsME+T0
>>56
さや侍はまだマシやったで
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:03:12.77 ID:P4AtT3/d0
>>56
大日。まっつんの中ではましってだけ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:03:14.23 ID:OFu++IK80
>>56
9割方が大日本人で見るのやめた説
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:02:14.25 ID:q6EU6Mxbr
この時の高須嫌いやった
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:02:40.58 ID:ayBGay270
父ちゃんが林に突っ込んでいくシーンと勝手に店のもん食うシーンでええ…?ってなったわ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:03:00.83 ID:EBBTkDvXa
予告見て見るのやめとこうと思える作品そうそうないで松っちゃん
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/11(金) 00:03:07.22 ID:F2JEuhqR0
まあ千と千尋は雰囲気が良いだけってのはわかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました