格ゲーマー「初心者狩りがつらい?勝てるように練習しろよ」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:18:55.56 ID:pKljEHZJ0
ほなやめるわ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:19:18.84 ID:JMV+MQfAr
将棋も囲碁も同じ定期
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:20:40.20 ID:gCn8KZ4h0
>>2
囲碁将棋は置石に駒落ちあるけど格ゲーはなんかあるんか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:22:21.32 ID:nOTwXfNf0
>>12
単純に強キャラ弱キャラの区別あるんやし強キャラ使えばええわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:23:29.98 ID:gCn8KZ4h0
>>21
相手に使われたら意味ないやんけ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:25:24.07 ID:nOTwXfNf0
>>29
まあ野良オンラインやとそうやな
友達作るしかないわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:22:43.07 ID:S/dv0URe0
>>12
せいぜいランク分けなんやけどそのランク分け戦にすらランク偽装した格下狩りが溢れる始末
詰んどるんや
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:26:58.70 ID:YYuhotLC0
>>2
どうせ練習までやるならこっちやるよね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:19:25.29 ID:363CICTfa
初心者講座あるやんけ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:19:28.01 ID:ZlUIMlhZr
ほんこれ
そうやって衰退してろバカって感じ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:19:39.09 ID:LvtV95dI0
でもそれ以外に無い事もあるよね…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:19:42.00 ID:nRu0YCnj0
CPUと100戦やろうが格上に勝てるようにはならんしな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:20:17.89 ID:BRyK68tu0
ギルティ新作つまらんてマジなんか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:20:32.57 ID:y+K1Boa7a
だから滅びた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:20:33.94 ID:jeYRHIOAM
スタイリッシュモード批判する自称玄人いるし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:20:35.33 ID:G2kRE2mUa
俺が格ゲー初心者の頃はトレモしてるだけでめちゃくちゃ楽しくて自然と熱帯でも勝てるようになったけど
そもそも好きじゃないんちゃう?そういうのって
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:20:39.22 ID:S/dv0URe0
楽しむための努力なんてやりたくないカジュアル層はいる
なら対人ゲーなんかやるなよって言いたいけどあんまりやるとホントに人へるからな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:20:57.88 ID:V6FBg4VMp
格ゲーなんて性格悪いやつしかいねーからな
しゃーない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:21:08.17 ID:pCl3d8Nl0
絶対に運で勝てないからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:21:22.24 ID:BRyK68tu0
でも梅原も必殺技くらいは練習なしで出せるようにしたほうがいいって言ってたぞ
格ゲーは練習しなきゃいけないことがその先にたくさんあるからっね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:21:32.90 ID:NqcGg6D3d
せやな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:21:44.62 ID:M9nfCRHk0
練習台でプレイしてても隣に座って割り込んできてフルボッコにするのが格ゲー野郎じゃないかね
俺が気持ちいいからレイプさせろが奴らの本質
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:22:37.95 ID:BRyK68tu0
>>17
今どきアーケードで練習してる奴なんておんのか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:21:56.43 ID:KbOjN5zSa
FPSも同じでも流行ったじゃん
バトル・ロワイアル形式だけど
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:24:15.12 ID:S/dv0URe0
>>18
実際バトロワは運で実力差覆す要素大きいから流行ったってとこはある
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:21:57.22 ID:+4ZF0gTMH
コンボ56すために技の硬直はランダムにしたらどうや
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:22:02.52 ID:OaN1vI8Yd
まぐれ勝ち狙うために無敵技突進技連発したら格ゲーオタクキレるしめんどくせ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:23:48.29 ID:nOTwXfNf0
>>20
こんなん対応できない方が悪いやんな
EX昇竜ぶっ放してええで
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:30:10.63 ID:Qk69wNJc0
>>32
対応できないからキレてるんやなくて
無敵技しか撃たないってわかってしまったらその瞬間から「処理」になって
勝っても負けても双方が面白くないからキレてるんやと思うで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:22:39.08 ID:aO6mHpOqd
ワイ、ギルティのアルティメットエディションを購入してしまう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:22:52.60 ID:DuqIbKdQM
たかがゲームや
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:23:14.15 ID:nKAsw4Gsa
ウメハラはコロナに初心者狩りされてるじゃん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:23:22.36 ID:k9ZVsoj+0
↓↘→↓↘→+ボタンで技が出るみたいなのやめろ
そりゃみんな初心者はスマブラ行くわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:24:06.28 ID:jeYRHIOAM
>>27
分かる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:24:06.99 ID:ZTGtyrnZa
>>27
なおオンラインマッチの地獄に揉まれる模様
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:25:18.88 ID:Dz1KK8xz0
>>27
スマブラも技が出しやすいだけで勝てないのは変わらない模様
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:28:59.67 ID:k9ZVsoj+0
>>47
練習しないと技が出せずにボコボコにされるのと、練習しなくてもすぐ技は出せるけどボコボコにされるなら
後者に流れると思うんよね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:23:25.39 ID:4kr61Told
初狩りされてもええから初狩りさせろ
なんで上達してもお前らゴミと一生マッチせなならんねん気持ちよく勝たせろや
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:23:33.30 ID:5fNyrYqf0
誰もそんな事言ってない定期
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:23:41.52 ID:ToQ51JAQ0
とりあえず2000時間くらい練習してみ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:23:48.56 ID:Z8SNRFVaa
ゲームにそこまでのめり込みたくないわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:24:19.01 ID:/lOiM11Ia
投げキャラの2回転とか3回転コマンドって初心者に出来ないよな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:24:20.12 ID:14r7IKg2M
なら新規呼ぼうとするな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:24:32.26 ID:8TrPh2B9a
なおしっかり衰退した模様
ざまあやな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:24:43.60 ID:kvUtS/wL0
コマンド入れるのは難しいしスタイリッシュは操作してる感がないからやだ
スマブラぐらいがちょうどいい
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:24:47.02 ID:B5mQyQKl0
コマンドとコンボとあれこれムズいわ
スマブラくらいシンプルになれば皆やるわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:24:48.54 ID:ZicKtjVs0
それで文化の衰退ガー言っとるならアホやが
ただの選民思想感じてるチー牛やろ?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:24:51.10 ID:+ql+uGf+d
練習するにもある程度実力が近い奴とやったほうがいい
初心者狩りなんてされても何もできずおわるからな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:24:57.26 ID:k9ZVsoj+0
昔格ゲーが流行ったの理解不能よな
余程面白いゲームが無かったんだろうな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:26:22.64 ID:BRyK68tu0
>>44
昔はみんな下手でシステムも単純だったんよ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:27:33.02 ID:nOTwXfNf0
>>56
キャラが少ないのもでかいよね
今はキャラ多すぎて勉強したやつが強いゲームになってる
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:29:17.47 ID:BRyK68tu0
>>67
確かにキャラ多いからそれぞれ対策しないとわからん殺しされるし調整入って硬直のフレーム変わるとまたやり直しだもんな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:25:06.90 ID:M9nfCRHk0
体力ゲージ半分まで減ったら、全ボタン同時押しで(当たれば)相手の体力8割持っていけるくらいで丁度いい
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:25:39.62 ID:pCl3d8Nl0
>>45
スト4のウルコンはなかなか良かった
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:25:55.73 ID:jeYRHIOAM
>>45
DOA5くらいからかな、似たようなのはあるね
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:25:12.72 ID:BZx+6wLD0
新規が来ない!過疎化がヤバい!
っていうくせに初心者に優しくしないからな

初心者にはまず甘い汁吸わせないと居付くわけないのにな

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:25:20.93 ID:YBrG0v390
それでやる気なくすのは結局ゲームがつまらないせいだからやめるので正解だし
やめろって言ってる側も別に損してない
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:25:43.49 ID:qJWoEnPg0
だから衰退したんやな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:26:03.22 ID:xNnx+UVt0
好きなことへの努力なんか誰でもできる
最初から好きじゃ無いんだよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:26:07.21 ID:+nvTVW8r0
あいつら初心者狩りとかじゃなくて格ゲーがつまらない事に気づいてないんだよな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:27:18.81 ID:jeYRHIOAM
>>54
2D格闘ゲームはそれだけで窮屈に感じる
ドラゴンボールゼノバースとかそっちの方が純粋に楽しい
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:26:13.38 ID:1zHcGik6a
生きるのがつらい?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:26:32.69 ID:aANthC7yp
別に新規プレイヤーなんて増やそうともしてないんだけどな
無理矢理見る専を増やそうとしてる
プレイヤーはプロだけで完結してるから
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:26:35.10 ID:EZisJYBbM
いっち「お前も早くゲームとか卒業しろよ」
格ゲーマー「うるせーばーかばーかおちんちん」
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:26:44.35 ID:V6FBg4VMp
既に上にいる者からすれば初心者の芽は切っておくべきだしなw
強いやつ出てきたらどうすんねん
そういう世界や
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:26:51.04 ID:S/b48nTt0
初心者狩りする時間で自分より強い奴に勝てるように練習しないんですか?
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:29:08.49 ID:kEVTLcQHa
>>61
そういう奴等は大体中間層だな
上にいけないから下にイキるみたいな現実でもいるだろ?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:26:56.76 ID:sujdYXRXd
FPSもタイマンとか少人数しか出来ないってなら絶対流行ってないわ
流行ったのもBFとかCoDみたいに大人数で出来るようになってからやろ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:27:08.77 ID:xBy9oVtF0
初狩り程度で折れるようなやつはどうせ強くならんからな
やめていってええよ、適正があるやつは狩られても何クソと踏ん張って強くなるしな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:27:32.26 ID:pCl3d8Nl0
でも上がってくるのは若い層なんだよな
年取ったら反応遅くなるから
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:27:45.54 ID:YBrG0v390
スト2やVSシリーズはともかくバーチャ鉄拳とかよう流行ったもんやな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:27:50.26 ID:LvtV95dI0
ガンダム動物園も混じっていいですか?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:28:23.14 ID:jeYRHIOAM
>>69
たまに動画見ると同じステージしかないのかって思う
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:27:56.74 ID:BGTZu6QQ0
みんなでペクスしよ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:30:56.45 ID:1JJkLKeEd
>>72
尚スマーフコンバーターPAD
格ゲー馬鹿に出来ないねぇ…
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:28:33.78 ID:5tdB6+tq0
格ゲーなんで衰退したか教えてやろうか
初心者狩りとか勝てないからとかそんなチンケな理由じゃなぇんだよ
アケコンの音がうるせぇんだよ
家族いたり1kアパートじゃできねぇんだ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:30:09.86 ID:F50n0TXbp
>>74
アケコンなんて使わなくていいよ
それ日本業界の洗脳だから
海外の若手で強い奴らはみんなパッド
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:16.96 ID:qJWoEnPg0
>>74
アケコンでやるやつが多いのはゲーセンで格ゲーやってた世代が多いからや
大会上位にパット勢ちらほらおるしパッドでもいけんことはないんやないか
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:28:36.37 ID:1K9KfvPga
格ゲーに新規のプロゲーマーとか有名プレーヤーとか来てるのかな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:28:57.01 ID:qJWoEnPg0
タイマンで殴り合うっていうシステムな以上どうやっても新規は増えへんと思うわ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:29:06.09 ID:pY4ESgvc0
格ゲーってガチ初心者とちょっと覚えた初心者の差が一番激しいからな
ちょっと覚えた初心者になすすべもなくガチ初心者が殺されて初心者狩やろこれってなるけど
実際は別に狩りたくて狩ってる訳やなく中級者に勝てなくてランク落ちてくるからガチ初心者と当たって初心者狩りみたくなってしまうという
あと人口が少なくて実力差あってもマッチングしてしまう
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:30:17.25 ID:tpLm1H0/0
>>78
これな
技出してガード出来るかだけの違いで初心者何も出来ん
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:29:42.31 ID:n9MI5ZMvd
格ゲーって言っていいのかわからんけど東方の奴はハマったな
掲示板で腕ごとに対戦スレ別れててなんだかんだ同じくらいの腕の人とやれてたのはでかいわ
公式のレーティングってどこまで作用するんだろう
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:29:47.44 ID:Z8SNRFVaa
スマブラも終点ガ●ジが紛れ込むと身内でやってもおもろないし格ゲーって根本的につまらんのかもな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:29:52.76 ID:BGTZu6QQ0
枯れたジャンルって新規参入は少ないのに
ずっとそのゲームにしがみついている一部のユーザーたちの競争で
競技レベルは上がってゆくからほんと地獄だよな
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:30:21.57 ID:Pu4cI0020
マジかよ音ゲーマー最低だな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:30:41.55 ID:txqDcrAW0
鬼滅の格ゲーできたら人は来るやろ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:04.05 ID:jeYRHIOAM
>>88
ジョジョASBの会社が作っとるで
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:30:59.33 ID:8gQBbIDb0
単に他のゲームと比べて面白くないから定期
外に原因求めるんやなくて中身を改善しろや
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:30:59.99 ID:JB74CjtxM
ゲーセン時代は対人ゲー自体少なかったからもあるのでは?
対人ゲーは面白いけど全ゲーマーの割合からしたら少ないみたいやし
対人ゲーはつねに少ないプレイヤーの数の取り合いや
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:03.73 ID:gNML5yQR0
ゲーセン過疎化の一因

なおメダルゲームは老人の憩いの場になってる模様

94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:06.66 ID:iAq88M/H0
硬直とかダメージをランダムにすれば麻雀みたいに引き次第で格上に勝てる
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:10.40 ID:4K6Y/Dd90
初狩りって新しいアカウント作って初心者と当たるようにしてるってこと?
そうじゃないならマッチングシステムの問題じゃないの?
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:12.03 ID:IFeLbU2B0
昔に覇権取ったスト2とかバーチャ2は負けても面白かったんだよ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:13.61 ID:14LfyAoq0
そんなんスマブラでもスプラでも一緒やん
練習せな勝てんわ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:13.73 ID:LvtV95dI0
アケコンのレバーとボタンをそっくり静音タイプに換装したけどなかなか具合がいいわ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:35.73 ID:O+Ma652N0
自分と似たような腕の友達がいるかどうかだよなCPUと対人じゃ全然違うし
まあ今はネット漁れば解説とか動画あるから1人でも上手くはなれるけどモチベがな
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:36.09 ID:BRyK68tu0
格ゲーってもうイノベーション起こしようがないくらい完成されてると思う
ここから何か新要素いれて面白くなる未来が想像できない
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:39.56 ID:9HgIlty5a
新規がこない!!ていろんなゲームで言われるけど新規のやつが自分が仲間に入れてもらえんから連呼しとるだけやないの
ワイがやっとるいろんなゲームに別に新規なんか来んでもええわ
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/18(火) 14:31:47.96 ID:OCe7MXvk0
FPSは直感的に遊べるから流行った
格ゲーはまずトレーニングモードでコンボ練習とか新規入ってくるわけないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました