- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:28:38.26 ID:s8+dg+HP0
- 雷電はさすがに古すぎるし
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:29:38.30 ID:Wz5HnshRd
- スクネ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:30:43.67 ID:E0lgcmNTd
- ケハヤ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:31:37.25 ID:AOeER9Ly0
- 文句なし
北の湖から見てるジジイだけど白鵬が最強 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:31:50.51 ID:nLDbYnO00
- エルボー横綱最強だね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:43:33.85 ID:yI/CGxSf0
- >>5
見てないの丸わかりの煽りカスやん - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:32:17.71 ID:rQroJxYs0
- 全盛期だけなら朝青龍感もあるけどキャリア通算なら間違いなく白鵬やな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:32:19.91 ID:Wh0mKRsy0
- 白鵬が強すぎるせいで他が弱いだけじゃんって思われがちなんだよな
せめて朝青龍が途中で引退してなければ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:34:24.69 ID:sxJM8h4U0
- >>7
他にライバルと言えるの日馬富士くらいやもんな
若貴時代みたいに群雄割拠やったらもっと人気でたんやろなあ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:35:39.72 ID:Nh8dFVmYd
- >>7
朝青龍も強かったが晩年はなあ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:32:37.77 ID:Bqjon+RK0
- 文句ないぞ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:33:09.46 ID:addtMpgj0
- 50m走ができないデブ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:34:04.44 ID:pikJgGLP0
- 成績なら1位かも知れないけど全盛期の強さなら朝青龍に敵うやついないだろどうみても。
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:34:46.24 ID:xFPE2u7l0
- 文句ないわ
カッとなって墓穴を掘ることが唯一の欠点で他は誰も勝てない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:34:49.15 ID:mypabIVs0
- 雷電とかいうワンピキャラ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:35:10.07 ID:VfJLVIzCd
- 朝青龍は白鵬いたにしても1人横綱長かったんだから
それで25回は物足りないし仮に引退勧告無かったとしてもあまり伸びなかった感じはする
白鵬抜いても最強はないかな強いけど - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:43:07.26 ID:be5eQcWO0
- >>14
それは他が不甲斐ないからと何故思わないのか
横綱だから強いのか?強いから横綱になったんやろ
強くもないのに横綱になってロクに戦わないで引退した奴だっている始末 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:35:37.27 ID:xFPE2u7l0
- 日馬富士稀勢の里辺りも通算の成績見ると普通にレジェンドなんよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:36:46.28 ID:EpV1gDil0
- 朝青龍が引退したのって28歳か29歳やろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:37:04.11 ID:s8+dg+HP0
- 朝様再婚してて笑った
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:37:44.17 ID:DwLPtf8X0
- 白鵬が最強は異論ない
あのサイズでテクニックとスピードも最高クラスだからな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:40:06.31 ID:xFPE2u7l0
- バルトとがっぷり組んで投げ飛ばすくらいのパワーもあるしな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:40:44.17 ID:pikJgGLP0
- 歴代最強って文字通り最強ってことだろ?成績じゃなくて
誰の目からみても全盛期朝青龍の相撲に太刀打ちできたやついないだろ。
成績で白鸚が上っていいたいなら、それは歴代最高の力士って言うんだぞ。最強は朝青龍
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:41:42.76 ID:g9WY0Ejp0
- >>21
全盛期は短かったけど凄まじかったな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:41:38.57 ID:oooYyTP3d
- 千代の富士は?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:42:48.99 ID:A6t3mTSd0
- 貴乃花だろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:42:55.41 ID:D1akVnudd
- 成績はもう文句なしやろ
全盛期の強さなら朝青龍やないの - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/23(木) 04:43:25.25 ID:M/OcozTGp
- 双羽黒は?
歴代最強の力士って白鵬で文句ないやろ

コメント
テニスのBIG3だったらフェデラーが王者サンプラスに勝って世代交代して
化け物同士が潰し合った結果、公式やOBが黄金期って言ってるから3人の中から誰選んでも納得
相撲は日本人大横綱やハワイ勢全盛期に間に合わなかったモンゴル勢だから微妙
解説でも「曙や武蔵丸みたいなの今居ませんよね」とか言われてたしな