- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:18:47.79 ID:zJAk6Q110
- 面白いお話を読んだワイは今高尚な思考が出来る気がするんだ
夜が明けるまで語り尽くそう - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:19:26.71 ID:zJAk6Q110
- 前スレの>>8
この話を独り占めしたいと思ったワイは貪欲なのだろうか - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:25:05.80 ID:x3huaobaa
- >>2
サンガツやで - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:19:56.55 ID:WjixwvXE0
- 死んだら意識はどこに行くのか
ただの電気信号だというならいまの意識は何なのか - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:20:54.65 ID:zJAk6Q110
- >>3
死んだものは全て一つに収束すると思う - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:21:49.83 ID:PoumIK0w0
- >>4
プラトンっぽい - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:21:41.15 ID:zJAk6Q110
- 死者の意思は全て今この世界で見えないどこかにある
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:21:48.32 ID:T3TXr8PS0
- 死んだら何もないと思うんやが
ずっと眠ってるのと同じ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:23:18.48 ID:zJAk6Q110
- >>6
感じる肉体の機能が無くなっているからそうかもしれないけど寝ている時は何も無いわけでは無いから違うな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:22:02.16 ID:zJAk6Q110
- 今のワイ高揚感がすごい
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:22:23.32 ID:PGUJYJGp0
- 生まれる前の状態に戻るだと思ってる
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:22:39.11 ID:Rxrr/Qf+0
- このスレ開いて後悔してるわ
死について考えたら心臓バクバクや4ね - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:23:19.33 ID:cPXL2BFsd
- テレビが消えるように真っ暗になっておしまいや
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:23:55.72 ID:PoumIK0w0
- >>12
平井堅っぽい - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:25:42.73 ID:x3huaobaa
- なんや題名じゃないやんけ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:26:59.33 ID:zJAk6Q110
- >>15
独占したいんだ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:28:56.71 ID:zJAk6Q110
- >>15
気が変わった
全ての存在の死について
って題名やで - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:30:42.28 ID:x3huaobaa
- >>22
サンガツ今から読んでみるわ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:25:59.03 ID:X0k6l/cd0
- 無になるなら真っ暗も何もないやろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:28:15.78 ID:zJAk6Q110
- >>16
なにも感じることができないからね
でも確かに生きてる時死ぬ寸前まで思っていた物は存在していてそれは無くなることはないと思う
見えないところに存在している - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:26:23.22 ID:zJAk6Q110
- 生まれてすぐの頃の記憶はないけれど実際その時も生きているわけでその事は両親など他の人が記憶している
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:27:36.65 ID:dSDil8K/0
- うむ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:28:36.90 ID:swq+InxV0
- 無になるって怖すぎる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:29:29.34 ID:zJAk6Q110
- >>21
ワイも怖い - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:30:25.04 ID:zJAk6Q110
- その見えない存在の中で1番人間が感じることができるのは記憶だと思う
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:30:49.45 ID:PNt+dmj/0
- 記憶って書き換え可能やんけ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:31:34.98 ID:zJAk6Q110
- >>26
それは見えない存在を少しずつ見ることが出来るようになっているってことなんだろう - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:32:45.05 ID:PNt+dmj/0
- >>28
どういうことや? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:31:04.88 ID:7itx4NwC0
- 死ぬ前にエ口をどのタイミングで処分すべきかが問題
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:31:50.97 ID:zJAk6Q110
- >>27
わかる - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:36:17.94 ID:qA29MwJU0
- >>27
死んだあとのことなんてどうでもええやろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:33:04.11 ID:zJAk6Q110
- 記憶に自由に干渉できるってことは人為的に声明を本当に完全に無にすることができるようになりつつあるってことになるのか
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:33:52.53 ID:PNt+dmj/0
- >>31
意図的な書き換えはもう証明されてるやん - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:34:42.60 ID:zJAk6Q110
- >>32
それは怖いな
恐ろしすぎる - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:34:56.28 ID:gP935O1o0
- 寝てるときと同じやろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:35:30.13 ID:zJAk6Q110
- >>34
それはない
寝てる時も呼吸しているし心臓も動いてる - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:36:47.14 ID:zJAk6Q110
- 人が死んでも周囲の人の記憶の中にその人の存在がある限りこの世から消えることは無い
つまり完全に無になることは無いと思うんや - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:38:41.99 ID:PNt+dmj/0
- >>37
記憶してる人が死んだら? - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:39:51.85 ID:zJAk6Q110
- >>43
その人を覚えている人が全員死んだらそれがその人にとって本当の死なんだと思う - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:40:54.16 ID:PNt+dmj/0
- >>46
つまり消滅するんやな?
そしたら人類最後の人は死んだら即消滅か
かわいそうやな - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:42:25.01 ID:zJAk6Q110
- >>47
見えない何かって言うのが記憶だけならそうだろうな
人類以外の他の生物が覚えてれば大丈夫や - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:37:20.43 ID:tSYq0xZDp
- 魂はあるのか?
肉体が滅びたら俗にいう死やけど
古今東西肉体はただの器に過ぎないという概念があるけど実際どうなん - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:38:29.57 ID:zJAk6Q110
- >>38
ワイはあると思う
絶対に目に見えない何かは存在している - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:37:31.66 ID:7DbIOR/A0
- 色即是空空即是色
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:37:46.17 ID:aA1OokNqa
- 二度と生まれさせるなよクソが
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:38:51.92 ID:zJAk6Q110
- >>40
生きるのって本当に辛いもんな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:38:02.52 ID:qA29MwJU0
- 脳科学が進歩すればわかるからそれまで気長に待とうや
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:38:57.90 ID:JSfumiaE0
- 死後忘れられた時がその人間の本当の死や
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:41:26.40 ID:zJAk6Q110
- 例え記録に残されて歴史の教科書やらなんやらで多くの人に知られていたとしても直接その人を覚えている記憶している人がいなければ無
その人物として覚えていなければいけない - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:42:00.89 ID:dR0mHi0F0
- 魂があったとして人間だけに宿るのか生物全てなのか
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:43:01.37 ID:zJAk6Q110
- >>49
ワイは意思があるものに存在すると思う - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:42:32.39 ID:PNt+dmj/0
- 消滅するんやな…
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:43:07.76 ID:PjHsCisC0
- 眠っていると同じなんじゃなかろうか
肉体と精神のリンクが切れた状態を死と認識している - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:43:10.40 ID:/TvYSHayp
- 多分全身麻酔した時と同じ感覚なんやろなって思ってるわ
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 02:43:11.14 ID:PKCgUs4J0
- 主観ってガチでなんやと思う?
なんで自分視点にはなってるのに他人の視点にはなれないんや?
死というものについて考えてみよう

コメント