
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 06:37:18.10 ID:HtjuU92g0
- 頭が悪いからわかりやすい権威に飛びつくんだよね?w
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 06:39:00.60 ID:TpCoReqt0
- バカとは思わんけど
30過ぎて学歴学歴言ってる人見ると
仕事でもプライベートでも何もない人なんやろなとは思うわ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 06:39:20.67 ID:HtjuU92g0
- >>2
そういうのいいから・・・ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 06:41:15.34 ID:6ZZej2Ri0
- いい大学入っていい企業に就職して子ども作って気づけば墓りなさい
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 06:56:09.99 ID:BHkaF6Pa0
- 7風吹けば名無し2023/04/26(水) 06:26:06.32ID:HtjuU92g0⋮
>>5
イケメンで高学歴なせいで妬まれて辛い - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:01:05.15 ID:HtjuU92g0
- >>13
それがどうしたの?
君のおつむつかって言語化してご覧 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 06:43:03.47 ID:obASRqUc0
- 学歴よりも中身で誇りたいわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 06:44:09.52 ID:HtjuU92g0
- >>7
表面上の評価に惑わされない強い人格を持ってる人間性は学歴より強いな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 06:47:25.12 ID:MRwPL6QK0
- バカだから学歴で争いたがるのはある
バカって要するに争いの種を撒く奴だから - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 06:56:06.74 ID:G4HHsbdC0
- コンプこじらせてこんなスレたてちゃうんだから学歴は大事だよね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:00:38.07 ID:HtjuU92g0
- >>12
こういう在り来りな斜に構えた書き込みを想定してたんだけどな
>>2のせいで流れおかしくなった - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 06:58:00.36 ID:vgsexIX6M
- ほかに何もないやつが一発逆転できるのが学歴やしな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:03:34.99 ID:HtjuU92g0
- >>14
ある種かなり平等に機能しているパスポートではあるからね
ネットのおかげで誰でも勉強できるし後は学費と環境と知能か - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 06:59:40.28 ID:MRwPL6QK0
- バカはほぼ全員白黒思考してる
だからこそ高学歴になれたけど中身がないから必死で自己肯定感を上げるために学歴を誇示するようになる - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:02:39.06 ID:HtjuU92g0
- >>15
そもそも学歴をやたら気にしている層は低学歴が多いと思うけどな
高学歴の人間でアイデンティティ・クライシスや学力と実社会で要求される
能力の分不相応感でこじらせる場合もあるだろうけど - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:04:15.17 ID:MRwPL6QK0
- >>19
大手勤務だけど無能な奴はそうやろなぁ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:05:18.07 ID:HtjuU92g0
- >>23
ああ、そうそう
今まで義務教育の範疇では常にトップだったけどとりつかれたように
頑張ってきた勉強もいざ高校・大学で優秀な人間が当たり前になると自尊心が砕ける
なおかつ、勉学が実学として機能せずアイデンティティが消え失せる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:00:26.09 ID:Fyz9hPmx0
- 別に学歴で困ったことないからどうでもいい
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:06:11.18 ID:HtjuU92g0
- あえて言うけど俺は上位の国立大学に通ってる現役だけど、
馬鹿ほど大学名を言ったら発言を盲信するからね - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:06:30.69 ID:HtjuU92g0
- 因みにただの煽りスレで立てたつもりだけど真面目なレスが多いので真面目にレスする
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:08:21.21 ID:ciAUXsmxM
- 上位てw
田舎での話か? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:09:14.33 ID:HtjuU92g0
- >>27
いや全体 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:09:54.13 ID:ciAUXsmxM
- >>28
偏差値は? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:11:36.35 ID:HtjuU92g0
- >>29
全体とぼかしているのだから言わないよ
というか文脈的に詳細を減給する必要性がない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:13:21.18 ID:ciAUXsmxM
- >>30
上位の定義も出てないのに必要性がないとは思えないけど - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:14:45.04 ID:HtjuU92g0
- >>31
「学歴で盲信する」というのが要の部分でありそこは別に重要じゃないけど
文脈的にそれを重要とし、そこまで厳密な追求をする必要性を詳らかにしてみてさあどうぞ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:16:21.29 ID:ciAUXsmxM
- >>32
盲信する条件は世間一般で高学歴とされる大学に在学しているまたはそこを卒業していることなんだけど - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:19:30.52 ID:HtjuU92g0
- >>33
>盲信する条件は世間一般で高学歴とされる大学に在学しているまたはそこを卒業していることなんだけど
???
何を持って「高学歴」とするかは人により変動する相対的概念であり、
かつ「高学歴の言うことを盲信する」事が重要箇所なのだからその人からして高学歴ならそれでいいけど悪いけど会話できるレベルになってから出直して
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:21:03.03 ID:ciAUXsmxM
- >>35
偏差値である程度規定できてるんだけど
要するに偏差値は恥ずかしくて出せないってことね? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:21:48.22 ID:HtjuU92g0
- >>37
偏差値である程度規定できることと「その人からして高学歴なのが重要」
であること二男の関係性があるの?
要するに反論する知能がない知能低劣ヒトモドキなんだよね? - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:23:20.68 ID:ciAUXsmxM
- >>39
相対的概念じゃないってこと
ほんとに大学いってんの君 - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:24:10.63 ID:HtjuU92g0
- >>43
いや、比較して成り立つものなんだから相対的概念でしょwwwwww
で、そんなくだらない箇所じゃなくて論点に反論しなよ
ほんとに人間なの君? - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:25:59.35 ID:ciAUXsmxM
- >>44
偏差値がどうやって算出されてるか理解してないのか…
文系? - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:28:28.48 ID:HtjuU92g0
- >>47
うん、偏差値がそもそも相対的な概念でしょどんだけ馬鹿なの君
で、なんでそんなどうでもいい言葉の定義にしがみついて反論しないの?馬鹿でもわかるようにまとめるぞ〜?
1.馬鹿ほど学歴を気にします
2.実例で>>1を高学歴だと思った低学歴が発言を盲信しました
3.以上の事に「世間一般で高学歴かどうか」は関係なく、その人の認識が重要です。これで理解できないならもう諦めて(笑)
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:22:34.36 ID:quJJrgY+0
- 醤油ラーメン
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:22:34.75 ID:HtjuU92g0
- >盲信する条件は世間一般で高学歴とされる〜
まずこの時点で意味不明だよね(笑)
誰も世間一般とか条件にしてないし、そもそもは「学歴を気にする人」が主題なんだから
知能が低い人って勝手な思い込みで謎前提作りがち - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:24:39.72 ID:TXzDCHyk0
- ワイは高卒やが司法試験で高学歴どもを全員蹴散らすつもりや
本物の賢人の力見せてやるで👊 - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/26(水) 07:25:07.77 ID:HtjuU92g0
- >>45
岡野たけし?だっけな
その人が高卒で司法試験合格してるすごい人だった気がする
成功例はあるからがんば
コメント