- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 13:56:23.59 ID:dxUuMvOwp
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 13:58:13.75 ID:dxUuMvOwp
- 要するに不法なことをすることを条件とする法律行為は有効となるってことでええんか??
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:02:34.96 ID:gdnWF84/0
- >>2
【悲報】法学生、対偶すらとれない - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:03:02.96 ID:ZvL7H1dK0
- >>2
えぇ… - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 13:58:46.49 ID:KU5GSsYqM
- お前を殴らない代わりに100万くれ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 13:59:19.82 ID:zI9JaK+u0
- 「○○やってくれたら殺さないであげる」みたいな契約は無効
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:01:42.16 ID:dxUuMvOwp
- >>4
そういうことか!! - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:21:11.81 ID:1Exdw7JJM
- >>4
ちげーよ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:00:08.97 ID:BrDsi3t00
- 不法なことをすること自体が無効やから不法なことをしないことを条件とすることもその前提かわそもそも無効やから当然無効になるんやで
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:02:09.06 ID:Wq4O20k40
- >>5
あ、そういうことか - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:01:05.75 ID:Wq4O20k40
- 法律行為ってのが多分専門用語やろ
そこから調べろよ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:02:30.91 ID:6Be0zxaE6
- これは欠陥言語
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:05:31.48 ID:Hg501T5J0
- 「殺さないでくれたら◯◯やってあげる」
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:09:11.85 ID:70BMuAGI0
- 人殺さないって約束するならあげる
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:11:10.90 ID:cULxXnyRr
- なんて書いてあんのか分からん
小学生でもわかるように教えてくれ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:15:45.86 ID:nx4Ufstc0
- 法律行為の意味が分からん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:17:48.00 ID:BrDsi3t00
- >>18
法律上の権利義務の発生変更消滅を生じさせる行為のことやで - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:22:53.37 ID:nx4Ufstc0
- >>21
広義すぎて草
発生と消滅とか対義なのに同一の言葉で含めるのか - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:16:16.45 ID:f2HjmxWQ0
- 知識0で聞くが
「~を壊したら罰金~をいただきます」
みたいな約束はできると思うけど
イッチの貼ってるのとは無関係?何か関係する? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:17:00.91 ID:f2HjmxWQ0
- >>19はただの興味本位の質問で特に事情とかはない
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:20:47.30 ID:pN1o+Zg+0
- >>19
132条や90条の言う不法っていうのは単に民事上違法であるレベルを超えて反社会性が強いものを意味するんや
確かに貸してる物壊したら~って条件も民事上は債務不履行や所有権の侵害だから違法だけどもその程度では足らんという訳やな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:22:06.82 ID:f2HjmxWQ0
- >>23
なるほど
その点めぐって議論になった例(境界例)とかあるんかな?
おもしろそう - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:18:47.16 ID:dxUuMvOwp
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:20:47.92 ID:f2HjmxWQ0
- >>22
法ができる人てやっぱりすごいわ
第一に抽象思考能力が要る - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:23:15.50 ID:OsK4LSqa0
- そもそも法律行為ってなんや?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:24:16.65 ID:70BMuAGI0
- >>28
事実行為でない行為や - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:24:51.34 ID:BrDsi3t00
- 全部並列や
行った結果法律上何か変わるよって行為が法律行為やった気がする - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:26:17.23 ID:70BMuAGI0
- 法律的に意味のある行為やと思ったらええわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/02(土) 14:28:08.34 ID:OsK4LSqa0
- つまり不法なことをしないことを条件とする法律的に意味のある行為は無効
訳わからんな
法学生、日本語で書かれた文の解釈ができなくなる

コメント