洋楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:24:51.28 ID:SP4dhZrC0
100位 The Clash / London Calling (1979)

パンキッシュなところとテクニカルなアレンジを両立させているところが良いよな。「London Calling」は名曲だよな

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:25:04.16 ID:SP4dhZrC0
99位 Pixies / Surfer Rosa (1988)

ギターがかっこいいよな。「Where Is My Mind?」は名曲だよな

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:25:18.29 ID:SP4dhZrC0
98位 Brian Eno / Before and After Science (1977)

メロディーが素晴らしいよな。「By This River」は名曲だよな

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:25:29.25 ID:SP4dhZrC0
97位 Sparks / Kimono My House (1974)

Russell Maelのボーカルは素晴らしいよな。「Amateur Hour」は名曲だよな

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:25:39.68 ID:SP4dhZrC0
96位 DAF / Alles ist gut (1981)

ミニマルなところが良いよな。無機質さと肉体的なところが両立しているところが良いよな

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:25:53.23 ID:SP4dhZrC0
95位 Pixes / Doolittle (1989)

ギターがかっこいいよな。メロディーが素晴らしいよな

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:26:07.66 ID:GyneEym30
sageでやれ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:26:28.16 ID:SP4dhZrC0
>>7
何故ですか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:26:08.35 ID:SP4dhZrC0
94位 Aztec Camera / High Land, Hard Rain (1983)

メロディーが素晴らしいよな。「Oblivious」は名曲だよな

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:26:43.91 ID:0XLzDi2e0
発達障害コメントつけるの覚えたんか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:26:50.86 ID:SP4dhZrC0
93位 R.E.M. / Murmur (1983)

ガレージ感があるところが良いよな。ドラムがかっこいいよな

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:27:18.82 ID:XvtiJuOLd
必死見たらエグくて草
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:27:30.81 ID:SP4dhZrC0
92位 Steely Dan / Aja (1977)

複雑なコードに難なく素晴らしいメロディーを乗せるところがすごいよな。歌詞がかっこいいよな

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:28:18.20 ID:SP4dhZrC0
91位 XTC / English Settlement (1982)

ドラムがかっこいいよな。「Jason and the Argonauts」は名曲だよな

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:28:32.44 ID:SP4dhZrC0
90位 Portishead / Dummy (1994)

リズムがかっこいいよな。トリップホップの最高傑作と言われているよな

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:28:53.85 ID:SP4dhZrC0
89位 Slowdive / Souvlaki (1993)

ギターがかっこいいよな。メロディーが素晴らしいよな

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:28:55.71 ID:u1xJVS9x0
謎定期
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:29:05.45 ID:SP4dhZrC0
88位 Ride / Nowhere (1990)

ギターがかっこいいよな。メロディーが素晴らしいよな

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:29:21.26 ID:SP4dhZrC0
87位 Stevie Wonder / Talking Book (1972)

グルーヴ感が良いよな。「Superstition」は名曲だよな

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:29:33.42 ID:SP4dhZrC0
86位 Buffalo Springfield / Buffalo Springfield Again (1967)

ギターがかっこいいよな。「Broken Arrow」は名曲だよな

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:29:39.48 ID:0XLzDi2e0
ガチの障碍者感あるな
みんな引っ張られないうちに離れるんやぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:29:48.73 ID:SP4dhZrC0
85位 The Shaggs / Philosophy Of The World (1969)

ガレージ感が良いよな。アヴァンギャルドなところが良いよな

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:29:58.68 ID:lqmoN9f60
またお前か
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:30:11.50 ID:SP4dhZrC0
>>26
常連さんこんにちは
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:30:02.20 ID:SP4dhZrC0
84位 Sonic Youth / Daydream Nation (1988)

ギターがかっこいいよな。「'Cross The Breeze」は名曲だよな

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:30:26.90 ID:zgpgIHc40
1位だけ教えろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:30:37.46 ID:SP4dhZrC0
83位 The Modern Lovers / The Modern Lovers (1976)

The Velvet Undergroundみたいなところが良いよな

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:30:49.96 ID:SP4dhZrC0
82位 Lou Reed / Metal Machine Music (1975)

ノイズがかっこいいよな

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:30:57.99 ID:SP4dhZrC0
81位 Sly & the Family Stone / There's a Riot Goin' On (1971)

リズムが良いよな

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/03(木) 10:31:01.79 ID:oN7F75qu0
こんにちは渋谷陽一です

コメント

タイトルとURLをコピーしました