- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:30:13.50 ID:2Djp3yk+0
特にBACK-ONのセルリアンって曲好きだわ
洋楽はまずおっさん臭くてダサいパターンが多い
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:30:35.97 ID:2Djp3yk+0
洋楽聴いてるのはイキリではなくて拗らせたインキャなんだよな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:30:47.34 ID:V2SskUwa0
ワイ有識者、クラシック以外は音楽と認めない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:31:02.46 ID:2Djp3yk+0
>>4
いやクラシックダサいよ?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:31:12.57 ID:+SA/VqwX0
なんや最近見かけるなぁその名前の奴
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:31:32.33 ID:vp2faaV/0
ブルーノマーズは陽キャ臭するけどインキャも聴いてる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:33:11.23 ID:2Djp3yk+0
>>7
ブルーノマーズぐらいなら誰でも聴くわな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:52:53.44 ID:W4kWDchL0
>>12
だっさ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:31:35.26 ID:rEoVw+TP0
お前毎分のようにスレ建てるのやめてくれんか?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:32:17.08 ID:JdJZakmc0
どのジャンルでも他人の聴いてる音楽を腐すのはツマラナイやつだよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:33:32.42 ID:QGyAYeuYp
>>9
こういう全てをなあなあにしようとするバランス厨が一番つまらない
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:34:20.98 ID:JdJZakmc0
>>13
煽り厨乙w
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:44:12.27 ID:wpIkmRlR0
>>9
俺も他人の好きなものにケチつける奴はつまらん奴だと思うわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:32:36.91 ID:IpnlxEU/0
ポップス自体パクリの温床で純粋な気持ちで聞けないからクソだろ
マリーゴールドとか普通に恥ずかしいわ
ジャクソン5やんけ
オアシスもパクリだらけだし
大昔の以外は全部クソだろ
はっきり言ってクラシック以外音楽じゃないよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:34:15.56 ID:bIGtdj1F0
>>10
オアシスバカにしたな?やるか?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:35:21.41 ID:IpnlxEU/0
>>15
whateverとか完全にパクリじゃん
裁判してからゴミみたいな曲しか書いてないしノエル・ギャラガーは偽物だろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:53:54.41 ID:A0XopyJv0
>>10
ジャクソン5も何かしらのパクリであって音楽なんてどの曲でも既存の曲からヒントもらって作ってるんやからそんなん言い出したらキリないで
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:32:43.24 ID:QGyAYeuYp
オタクが張り切ってるのは痛々しい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:34:14.41 ID:IpnlxEU/0
ポップスにモーツァルトやベートーヴェンみたいな本物は一人もいない
名曲を3曲以上書いてるポップスの作曲家は調べれば分かるけど全員盗作してるよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:34:24.44 ID:97laU3Ac0
歌詞理解できないと抜けない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:36:16.61 ID:IpnlxEU/0
盗作しない名作曲家が居ない凡人しかいないポップス
金稼げればそれでええんか?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:37:47.07 ID:UzhAehIp0
Hiphop聴くなら洋楽以外選択肢ないからしょうがないんよな。でも、普通にjpopもアニソンも好きやで。
ただ、聴いてる音楽に謎に誇りを持ってる奴は陰キャというかめっちゃ嫌な奴だと思うわ。こっち好きで聞いてるだけなのに横入りしてきて批判されるとムカつくわ。
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:40:31.13 ID:s6Ka7H64a
やっぱ今時はボカロだよね🤓
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:41:09.66 ID:F64XacXea
でも実際良い洋楽聴きまくるとアニソンはかなり大味に感じるよ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:42:18.09 ID:QGyAYeuYp
日本人は音楽の才能無い
これに尽きる
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:44:56.16 ID:wpIkmRlR0
>>24
普段お前洋楽以外何聞いてるん
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:48:07.04 ID:A0XopyJv0
色んなジャンル聞くやつの方が楽器上手いからワイは色んなジャンル聞くようにしてるで
一回聞いてダサイって思っても何回か聞いてたら良さに気づく事もあって楽しいんや
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:49:27.14 ID:a0y8GZxl0
やっぱしビートルズは偉大だと思うの
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/04(火) 22:51:18.90 ID:bIGtdj1F0
曲も出来もそうやが声質を結構重視するんやが普通か?
コメント