- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:52:59.22 ID:6d7H+DJZ0
Do you think music is necessary for video games?
(ゲームに音楽は要ると思うか?)
Yes 33.6%
No 66.4%

- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:53:05.03 ID:6d7H+DJZ0
これが現実やぞ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:53:13.97 ID:dzuQ/ayH0
いるぞ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:53:23.24 ID:VwdC03wX0
fpsやってろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:53:28.60 ID:lzjNT2u9M
でもカービィとポケモンとマリオとドンキーコングにはいるやろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:53:33.20 ID:owvb3qdU0
日本のゲームぐらいやろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:53:33.82 ID:TtPU7rfd0
AVに音楽は要ると思うか?←これは?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:53:44.03 ID:10nsNBw60
>>7
気が散るからいらん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:41.78 ID:8jalETwe0
>>7
アメリカやらインドはBGM必須だし
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:57:41.80 ID:kM+oNo4ma
>>26
そうなん?
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:02:30.66 ID:WdAu67zcd
>>26
洋物ポルノ見たことなさそう
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:30.04 ID:zwHIdNcz0
>>7
イメージビデオの癒し系BGM聞きすぎてリラックスピアノメドレーCDみたいなの流れてるだけで勃起してまうようになったわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:53:41.29 ID:xBAkMNYY0
オープンワールドなら分かる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:53:42.31 ID:2+kBHydr0
いるやろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:53:51.29 ID:qCyiW0sP0
でもゼルダは?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:02.84 ID:vaBiFja10
最近ゲーム音楽文化消えてて悲しい
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:04.35 ID:cjn4CZM90
いるけどJRPGのゴミみたいな曲なら無い方がええとは思う
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:05.03 ID:nseDpheO0
実際いらんよな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:08.00 ID:8+aFQ2L60
ゲームによるやろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:09.01 ID:5CabnLcq0
ゲームの種類にもよるんやないの
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:12.84 ID:LfVtWAvI0
いやいるやろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:17.63 ID:t2Abb3UR0
ジャンルによる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:28.01 ID:PDk9Bw1Ia
いやいるやろアホか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:31.54 ID:H0Vf52Mad
FPSにはいらんな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:33.19 ID:ZO/NDihs0
洋ゲーは割と環境音だけで雰囲気出る
釣りゲーとかやってて思った
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:39.43 ID:PHnEDhUm0
任天堂とスクエニぐらいでは?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:41.50 ID:0GSzGxnjd
ワイはやっぱり桜庭統が好きや
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:52.84 ID:UneQwnEA0
洋モノAVにはBGMつけるくせに
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:54:57.78 ID:E1Z+jQhI0
だから海外のゲームってワイには合わんのか
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:55:06.05 ID:51sTMS7w0
だから滅びた
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:55:06.22 ID:AWC+qfC/0
はい、エルデンリング
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:55:23.97 ID:XcTrZCmR0
ブレワイも音楽ないし
時代はそういうことやな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:55:42.11 ID:PKlLk54u0
>>33
え?
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:55.20 ID:IPs/wNbh0
>>33
ガノン戦とかあるんちゃうの?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:55:39.52 ID:qE4DJyuYp
は?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:55:54.43 ID:nQnUxks90
最近のゲームってほぼ現実世界と変わらんしなぁ、昔とはかなり状況が変わってくる
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:55:56.69 ID:1r1fTTFW0
リアルなグラやと要らんかもな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:56:01.90 ID:XL6Z05Lx0
洋ゲーのリアルな世界観グラフィックならいらない町中で流行りの曲が聞こえてくるような演出ならアリ
JRPGにはいるアニメの延長線上みたいなもんやし
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:56:11.54 ID:Q797o1F3a
3Dマップを動く系のゲームはいらない気もする
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:56:24.50 ID:1wzZCKmdM
そりゃ天からそんな音楽なってたら変やしな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:56:33.89 ID:s2FD/JD/0
いや正解やろ
ここ3年のゲームでまともな音楽だったゲームある?
いつも古いゲームしか出てこないやん
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:58:22.49 ID:2+kBHydr0
>>43
もう古いけどGTA5のミッションBGMはハリウッド映画レベルで良かったと思う
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:58:47.63 ID:oWncl4Gu0
>>43
ウマ娘
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:56:35.71 ID:HOF+ZUK90
ずっと鳴ってなくてもいいけど、要所要所で鳴らしてメリハリはつけて欲しい
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:56:46.18 ID:qrlrOvo2p
分かる
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:56:51.99 ID:0CMSHKPu0
でもメリケンはエルデン好きじゃん?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:56:56.06 ID:2/pmWgAEa
その割に運転中のラジオは絶対実装するよな
あれこそいらんわ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:57:04.97 ID:cYqJClfHp
SEの方が大事よな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:57:12.79 ID:jovX/K1W0
でもスターウォーズやスタートレックのゲームでBGM無しだったら最低だろ?
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:57:33.23 ID:1WVHLpXer
勝手にオフにしてやってろや
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:57:36.91 ID:O5aQJQTz0
ネドケはマジいらんなvcやるために消されるだけやし
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:57:43.06 ID:SaAM59OS0
環境音凝ってるならBGMなくてもええかもな
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:57:44.36 ID:KFJWXMXp0
東京オリンピックでゲーム笑笑の音楽流してて戦慄したわ
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:57:53.15 ID:kBhILuYe0
ラスボス「アーアーアー」(讃美歌みたいな曲)
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:57:54.95 ID:ZI8sShsB0
洋ゲーも音楽ある方が多くね?
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:58:01.44 ID:OKvWt/UB0
エ口3Dにはクソデカ音量で曲付けるよなコイツら
しかもなぜかディスコ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:58:02.60 ID:s24qctFKa
FPSでメロディアスな曲が鳴ってたら笑うだろ?
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:58:14.85 ID:21VIzR980
ゲームとしてのクオリティが上がると聞いてる暇は減るんよな
コマンドRPGに名曲が多いのは聞く余裕があるからや
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:58:19.90 ID:1Dipr1AV0
名シーンと言われとる所もBGM無かったらそうはなってなかったやろな
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:58:24.59 ID:Mkd48/nV0
RPGかリアル寄りのゲームかで違うやろ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:58:30.64 ID:/Dsp7boL0
海外の配信見ると音楽消して変な曲流してるのはこういうことか
やめろや
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:58:31.97 ID:6450wsi1M
普通のRPGには要る
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:59:05.53 ID:/x11TRzA0
SNSベースのアンケートって偏るからなぁ
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:59:08.11 ID:+ZqAaTVNp
世界一売れてるゲームにBGM無いしな
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:59:08.64 ID:e1a/UGx70
戦闘中BGMはないとクソつまらんぞ
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:59:11.09 ID:g4CMpk4n0
洋ゲーのBGMとか全然頭に残らんな
日本のゲームには絶対必要だけど
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:59:17.46 ID:uWy0RLmBd
普通自分の好きな音楽聞きながらゲームやるよね
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:59:28.15 ID:y9tB0FlU0
要所に入れる形なら要る
でも基本は環境音で十分かな
グラだけで情報量足りてる
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:59:35.78 ID:VSr4XQiwH
ゲームのジャンルにもよるわ
FPSみたいのは要らんと思うけど
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 19:59:50.28 ID:1Ms3Ig4Ma
fpsなら分かるとして大概凝ってるやんけ!
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:02.60 ID:6450wsi1M
Halo2で唐突にロック曲のインスト流したの外人も引いてたのは有名な話
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:42.60 ID:MJWYs4vB0
>>79
ソースは???
ソースも貼れない無能は書き込むなやカス
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:09.13 ID:b3UfkqS40
fpsのはなしか?
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:11.65 ID:sAneev4O0
洋画や洋ゲーで発達してるBGMが目立たない感じのとアニメみたいにガンガン鳴らすこと言ってるんだろう
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:18.85 ID:KBjq/fnSd
ないのは寂しいけどBGMがいいとか言うのはわからんわ
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:19.16 ID:uWy0RLmBd
音楽が気に入らないせいでゲーム買わないワイみたいなやつもおる
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:21.58 ID:i7Hug1wh0
BGMって用は作りの甘さを誤魔化してるだけやもんな
ファミコンとかゲームボーイな時代には必須やったんやろけど
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:57.01 ID:jn9Jo2oEd
>>84
などと意味不明な供述をしており
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:22.52 ID:+btAd8RR0
時代の流れやな
日本も乗り遅れるなよ
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:23.18 ID:IPs/wNbh0
ファッ!?
世界ってのはクソやな
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:24.73 ID:xp0Xxrgs0
どんだけ集中力ないんや
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:27.74 ID:koYR93540
アンケートごっこって海外でもするんだ
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:30.25 ID:A5ZGi2tSM
0か1しかない問題じゃない
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:36.42 ID:zjOl85Gz0
映画にも音楽あるのにゲームにいらんってのはおかしいやろ
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:47.07 ID:NgTKH7IV0
ゲームとかアニメに男いらないって言ってる奴よりはマシ
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:48.83 ID:ML9oZUD30
まあ誘導された感は出るからな
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:52.94 ID:2n9nC2cW0
リアリティのあるゲームは無いほうがええかもしれん
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:00:56.83 ID:NM7r9Foy0
洋ゲに○ロはいらない気分が壊れる
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:01:00.64 ID:VpIkZGCv0
洋ゲーのなーんか後ろの方でオーケストラ掛かってんなーって感じのBGM好き
スパイダーマンみたいな
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:01:01.87 ID:Q6kQN8XD0
嫌なら音出さずにやれば良いだけじゃん
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:01:07.10 ID:Ou3ATOci0
外国人はわかってない
こんなんだから作るゲームも面白くないんだろうな
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:01:07.13 ID:e3Rq+mPZ0
YouTubeでも無駄にBGMつけたがる奴いるけどうっせーわ
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:01:07.42 ID:Kr4YzgZ/0
外人はFPSしかやらんからそう思うんやろ
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:01:39.50 ID:KTsxHy1H0
五感で楽しめ
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:01:47.04 ID:mX/PmzmF0
BGMに凝るくらいなら環境音に力入れたほうがいいわ
世界観作り込まれてるほど要らない
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:01:47.85 ID:ZgRTeEOO0
エ口MMDにダンスは要らない
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:02:12.35 ID:O5aQJQTz0
VCとかやり始めた時点で世界観は知識としてあるだけのものになるからな
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:02:13.44 ID:WhQBvn5e0
ゲーム音楽って公衆の場で聞くと共感性羞恥心がやばい
- 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:02:13.48 ID:a3Fb7um60
HALOのテーマはいあ
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/19(土) 20:02:25.87 ID:0K65wBD70
ゲームの種類による
コメント