漫画家「異世界SF物は社会経験や現代知識が必要なくて、ゲーム知識で済むから馬鹿でも書ける」←炎上

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:44:57.58 ID:V58ZENBe0
@yamahisora_yuk

よくなろうとかで見る、異世界SF物が流行っている理由は、異世界物を書く際に、社会経験や現代知識が必要なくて、ゲーム知識で済むから
起承転結の起の意味すら理解できない低学歴、普段怠けてバイトすらしない馬鹿でも書けるからです。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:45:44.80 ID:8ff9df9Qd
漫画なんて全部そうやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:45:57.74 ID:r8SGBbR20
SFの閾値が下がったよな
昔はくっそ考証されたSF小説とかあったのに
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:57:26.45 ID:HlFbaS/00
>>4
閾値じゃなくて敷居な
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:46:02.44 ID:LbOJz8T60
SFかなあ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:46:03.51 ID:qqZtTnOK0
ソースなしガ●ジって呼んでほしそう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:47:19.32 ID:FUUvAkcDa
こういう奴って決まって異世界に現代の常識とか文化持ち出してくるよな

現実とフィクションの区別がついてない

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:47:25.25 ID:KaJ5s0z80
SFじゃなくてJRPGベースの異世界ファンタジーだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:47:33.96 ID:LzC29QET0
別に馬鹿が描こうが面白けりゃいいやん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:48:45.96 ID:OYDK1o3j0
SF・・・スーパーファンタジーとかやろなぁ・・
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:49:07.04 ID:a+aA78Vh0
なろうを書いてる異世界も、なろうアンチの想像する異世界も、どちらも世界観が定まっていない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:49:46.50 ID:OYDK1o3j0
>>12
定める必要もないしな
なんとなくこんな世界やろってくらいで通用してるし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:49:22.21 ID:avYpbuDm0
いやSFはむしろ考証がうるさすぎて死んだジャンルやん
SFは死んだ論とかやってたらガチで誰も書かなくなった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:50:11.08 ID:keUHeOGL0
それ以外もそうでしょ漫画村のノリで描いてるヤツばかり
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:50:12.21 ID:VhXUjKRA0
漫画家にとっての社会経験って何
まさかバイト程度でもの言ってないよな?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:50:55.22 ID:CPLbF/NbM
実際小説でもSFって一段低く見られてるのも事実やな
ラノベとかキッズ向けみたいな感じで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:51:00.57 ID:vACYvrl10
SFが死んだんじゃなく日本のSFが勝手に死んだだけな
単純に日本人に緻密なモノが書けなくなってるってだけで最近でもプロジェクト・ヘイル・メアリーとかあるしな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:51:44.77 ID:FUUvAkcDa
ラノベとなろう物ってやってくることほぼ同等なのになろうだけ叩かれる理由

やっぱりプロか素人かの話か?

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:52:29.03 ID:CPLbF/NbM
>>19
もはや誰も区別してないぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:54:18.85 ID:OvR2k9md0
>>19
ライトノベルも昔はライトノベル、ライトライトノベル、ライトライトライトノベルなんてのもあった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:54:47.95 ID:J94sBrf+r
>>19
なろうガ●ジが色んな作品をなろうじゃん…って言い始めてから印象が悪すぎる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:57:31.06 ID:be5j3RSHd
>>19
プロがなろうを書いた異世界魔王はおもしろかったな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 22:00:06.09 ID:4lNdfXaha
>>19
新しいジャンルっていつも老害に叩かれるからね
時代小説とかミステリだって叩かれまくってた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:52:08.69 ID:Oe9g+cx00
宇宙兄弟とかってどうやって書いてるんやろな
まさか作者の実体験とかでもないやろし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:52:15.29 ID:aj2ojtJW0
SF=少し不思議
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:52:17.15 ID:iYYYjSO+r
異世界SFってあるか?
魔法か魔法由来の似非科学やん?

あと全体的に正しい

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:53:07.88 ID:KGkShGQ60
敷居が下がったのはええことやん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:53:08.65 ID:wV3dKk5f0
まだまだ心眼が足らぬ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:53:58.69 ID:PV5iRtmT0
sfじゃなくてなろうの話やろ
sfはアメリカの高学歴連中が書いてるイメージやわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:56:03.98 ID:nyjyASxG0
日本の創作物の幼稚化した結果
振り切ったのがなろう系で、その他普通の作品と大差ないよ

全部自分の性欲のための自己満オ●ニー

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:58:03.88 ID:8kA4K1CO0
>>30
ツイッター見ると、表には出ないけど、そういう作品結構出版されてるんだなって印象

普段目立たない日陰者が見えるようになっただけかもな

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:59:42.36 ID:OYDK1o3j0
>>40
本屋いくと、ほんといろんなジャンルの本出てるよね
なんJなんかに出るのなんてほんと一握り
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:58:52.52 ID:OlMy8js/M
>>30
全ての創作物が性欲で出来てると思っとるんかガ●ジ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:56:17.54 ID:OEZABa2e0
異世界SFって例えば何や?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:57:56.72 ID:OYDK1o3j0
>>31
Gガンダムやろ(適当
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 22:00:52.64 ID:KEMgNLDu0
>>31
乙女ゲー世界はモブに厳しいみたいなタイトルのやつ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:56:48.14 ID:7TysVudx0
科学要素どこや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:57:00.26 ID:8kA4K1CO0
異世界のSFとか深そうだからやめろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:57:07.65 ID:COodwBCG0
なろうにも狭義と広義あるからな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:57:28.38 ID:wV3dKk5f0
日本のSFがSF警察によって根絶やしにされたように
北米ファンタジー警察が猛威を振るい作品数が減った結果なろうが北米で人気になった経緯ほんま笑える
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:57:37.95 ID:IefPWABH0
いくら「馬鹿でも書ける」とほざこうが結局は売上が正義なんだよなあ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:59:32.31 ID:ksfJ9nPH0
>>38
売上出してる時点で、それに準ずる要素があったってことだからね
それが何か理解してるかしてないかは別として
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:58:56.68 ID:4lNdfXaha
でもなろう作家って社会人でそこそこの地位のやつばっか大成してるよね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:59:06.34 ID:JgmCCq7T0
アカウントなしw
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 21:59:38.06 ID:o5v9gH8k0
SFなら異世界の必要ないやろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 22:01:03.57 ID:COodwBCG0
>>45
異世界SFってようは物理法則ガバとかをごまかすためやろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 22:00:25.95 ID:mg7G++VS0
まぁでも今の漫画やラノベで量産されとる高木さん系ラブコメと比べるとなろうのがましな気するわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 22:00:32.22 ID:iYYYjSO+r
でも駆け出しの小説家志望には、異世界転生って丁度いい題材なんよ
大目に見てやってよ

現実の話を題材にするにはそれなりに取材と調査必要になって、それって実績ないアマチュアや素人には無理があるんやから

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 22:01:02.15 ID:oiotGDFf0
実際異世界なろうは文字書ければ誰でも作れるからな
普通の人は恥ずかしくて全世界に公開したいと思わんからやらんだけやし
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 22:01:03.99 ID:h+8wMvl7M
商業なんやから売れた方が正義やろ
逆にワイはなろう作家凄いと思うで実際に書こうと思ったらワイなら恥ずかし過ぎて無理や
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 22:01:38.46 ID:FqhkeyQK0
異世界SFなんてジャンルある?
転生ものの事?

コメント

タイトルとURLをコピーしました