- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:50:51.73 ID:LlilW/Z8M
- 1光年離れた場所に人を立たせて、そいつらに1光年の長さの棒を持たせます。
そして、その棒を押すなり引くなりすれば「棒が押された・引かれた」という情報は1光年の距離を超えて一瞬にして伝達されます。
この方法なら秒速∞kmの速さで情報伝達されますはい、コレで全世界の物理学者さんの尊厳がグチャグチャに破壊されちゃったやね
たかがMARCHの文系大学生に論破されたんだから(笑) - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:51:09.75 ID:Z4vBwY/i0
- またシャチか
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:51:18.68 ID:LlilW/Z8M
- なんだか、なぁ(笑)
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:51:23.68 ID:TRr3UtY7r
- シャチ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:51:25.58 ID:OH+C0LJH0
- 完全な剛体
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:51:45.92 ID:LlilW/Z8M
- >>5
? - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:56:27.86 ID:8lnlNpuKd
- >>13
これが文系の限界か - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:51:32.86 ID:LlilW/Z8M
- 物理学者ってこんなアイデアも思い付かんかったの?(笑)
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:52:50.55 ID:wjF7oVDHa
- >>7
棒が縮むんで光速以上にはならんで - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:53:30.37 ID:LlilW/Z8M
- >>23
合金とかして絶対に縮まない棒作ればいいだけだろ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:54:45.26 ID:wjF7oVDHa
- >>32
相対性理論を仮定するならそんなものは作れないで - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:59:46.72 ID:SgDOrgO/0
- >>41
相対性理論にそんな事は書いてないぞ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:51:33.05 ID:8mxi1Vvb0
- シャチゆき
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:51:40.37 ID:hJfPrs410
- 剛体定期
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:52:09.22 ID:LlilW/Z8M
- >>11
覚えたての専門用語使ってて草 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:53:02.60 ID:hJfPrs410
- >>16
中学校で習わなかった?w - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:54:44.34 ID:LlilW/Z8M
- >>26
なるほど。君は剛体を習いたての厨房ってことか - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:56:20.53 ID:wjF7oVDHa
- >>39
お前は完全剛体も知らん小坊ってことやな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:53:47.36 ID:n/ZLFVpEr
- >>16
シャチちゃうわ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:51:46.08 ID:KYGkOsZy0
- 流石じゃのう…
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:51:47.24 ID:Foa3Ju2T0
- 棒の中の分子の速度は光速を超えない
はい論破 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:52:36.05 ID:LlilW/Z8M
- >>15
??? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:52:44.71 ID:JejGKzEm0
- >>15
シャチガにマジレスガ●ジ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:52:16.88 ID:0l+dA/J0d
- 脳からの信号どうなってんのや
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:52:52.87 ID:LlilW/Z8M
- >>17
脳からの信号関係あるか - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:52:21.01 ID:18eCwBYb0
- クソスレ何回も立てんなシャチガ●ジ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:52:28.60 ID:vWfhxH/j0
- sag定期
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:52:39.51 ID:d7SqfpLS0
- 無限の硬さを持つ無限の質量を持つ棒を無限の力で押さないといけない
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:52:53.56 ID:ySAC3F7Y0
- それを宇宙のどの2年でもできればな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:53:06.05 ID:n/ZLFVpEr
- シャチ活発すぎやろ
4ね - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:53:12.61 ID:Z50KhUKL0
- なんで1光年なの?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:53:22.00 ID:5dsB47ta0
- シャチガ●ジスレに書き込むのも自由やぞ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:53:22.05 ID:ElxShFBt0
- カジキ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:53:27.04 ID:cChqntRAd
- ちょい似たやつをアインシュタインも考えてたので
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:53:57.74 ID:acLelATyd
- ガレージのパラドックス定期
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:54:04.07 ID:mggmSgpGd
- シャチ模倣ガ●ジ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:54:33.05 ID:SRl96CvY0
- 光速のシャチ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:54:37.08 ID:ZWJ1SRSKd
- 文系は非現実的な夢を語るにしても地味やなw
そんな棒が存在しないのだから瞬間移動とかもっと派手なコト言えば?w - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:55:18.81 ID:LlilW/Z8M
- >>37
存在する
合金とかでなら絶対に弛まない棒とか作れるだろ - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:56:49.18 ID:ZWJ1SRSKd
- >>46
じゃあ作ってw
それが出来ないなら論破成立で俺の勝ち - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:54:38.61 ID:Qfh5Y3+i0
- 1光年の長さの棒も原子の集まりなんやから力の伝達に光速分のラグが発生するやろがい
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:54:44.43 ID:PqeGQ6R20
- 絶対に縮まない棒w
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:54:45.86 ID:VQ7vgeCrd
- 棒が光速限界のスピードで波打つだけだぞ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:54:51.55 ID:DPmiuKZ0a
- シ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:55:40.14 ID:Y9JHTRyd0
- そんなしつこく立てるほどのもんか
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:55:47.78 ID:1L7TLgaGa
- でもそれ考えたの理系やん笑
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:55:51.30 ID:NkjCgjxJr
- そういえばちーん捕まった?
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:55:51.47 ID:WYK/5IRw0
- 1光年は超えないよね
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:55:56.39 ID:jxApTiKxr
- 棒を動かすエネルギーどうやって用意するんや
縮んだり曲がったりしない棒も用意せなアカンしな - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:55:59.12 ID:iuX1TZbn0
- 剛体
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:56:01.00 ID:Z50KhUKL0
- マジレスして欲しいんだがなんで1光年限定なの?
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:56:02.01 ID:5ej6tOT40
- QKD詳しいやつおるけ?
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:56:03.41 ID:mWSZNt470
- しかも光速を超える情報伝達が不可能とか誰も言ってないという
量子力学のテレポーテーションの話でよく出るやつやんけ - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:58:17.69 ID:wjF7oVDHa
- >>56
量子テレポーテーションで情報伝達は不可能やで - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:56:05.04 ID:PqeGQ6R20
- 棒って言っても原子の集まりが引っ張られたのに呼応してずれるだけだから光速より移動速度遅いぞ
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:56:07.72 ID:mWwdHXMs0
- 地球から月に懐中電灯を当てる
懐中電灯の角度をずらす
月面では懐中電灯の光が高速を超えてスライドする - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:56:15.46 ID:UWX33ROs0
- 相対論って聞くとよくわからないくせにE=mc^2って答えるやつ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:56:20.29 ID:g6NqLA+K0
- 歪まない棒なら作れるぞ
断面積∞にすればなwwwww - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:56:57.99 ID:P99YHn6r0
- >>1
それ棒が動く速度が光速越えれないじゃん
押すなり弾くなりの動きが向こうに伝わるのに一年以上かかるやん - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:57:03.32 ID:6q/3gdhDa
- 1光年の棒はない定期
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:57:06.77 ID:75xfNnQk0
- 実際のところどうなん
光速以上に動く何かを観測できてないだけって可能性は絶対にないの? - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:59:32.89 ID:Qfh5Y3+i0
- >>72
観測できる速さに上限があるのは間違いない
それが光速かどうかはわからん - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:57:20.27 ID:jNhQIdVmd
- スレタイにマジレスしてるやつw
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:57:37.88 ID:221YuDhAd
- 再放送はひどい
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:57:42.45 ID:UuhgVgUo0
- 上田次郎がなんか似たようなことゆってたな
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:57:57.49 ID:iJYu5Fxx0
- 光の先端に立って進行方向にジャンプすればええやん
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:58:09.28 ID:uz9+nQkRM
- 秒速∞なら別に1光年の棒じゃなくて30センチの棒で同じことできるじゃん
やってみろよおら - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:58:13.63 ID:Ly1iJwtKa
- 光なんかよりも人の想うスピードの方が速いぞ
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:58:25.35 ID:iegAT8tM0
- 物理法則を無視する魔法の棒の存在は超光速があり得ることにするのと大して変わらないんじゃ
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:58:30.13 ID:WUWhyqnz0
- なんで長い棒を用意する必要があるの?
短くても速度は変わらんだろ - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:58:31.28 ID:NkjCgjxJr
- Quoraで4ね
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:58:46.19 ID:2eQPSsGc0
- これ傍から見てるとすごいゆっくりに見えるんやろ
グレンラガンで勉強した😊 - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:59:07.06 ID:dIHzv8lr0
- そんな棒はないって反論になってないよな
あるかもしれんやん - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 18:59:43.93 ID:OC+UwOaEd
- そんな剛体ないぞ
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 19:00:03.83 ID:EKjzxCFa0
- いや、棒は一光年より若干長くないと超えてないやん
文系としてもカスやん - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 19:00:51.58 ID:Qfh5Y3+i0
- >>109
一瞬でって言っとるんやからもはや長さは関係ないやろ - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/12(木) 19:00:47.80 ID:vSNs2bBWr
- 光の速さより速く押したり引いたり出来るんか?
物理学者「光速を超える情報伝達は絶対に不可能!これは物理学の大原則!」 文系ぼく「ふーん(笑)」

コメント