現在の「難関・中堅大学」がこちらwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:26:34.12 ID:2LqGq/l00
「難関・中堅大学レベル表」より(医学系、芸術系除く)

レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:26:58.98 ID:xqTdtd6Nd
やっぱ早慶よ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:29:00.87 ID:2LqGq/l00
>>2
早慶はもう首都圏の進学校の生徒はほぼほぼ受験するからな
そりゃハイレベルになる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:27:25.92 ID:JbTOgqMR0
ワイ学習院だけど、過大評価されてない?まあ悪い気せんが。
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:27:55.79 ID:2LqGq/l00
>>3
まあ自分のとこはみんな過小評価しがちやからなw
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:28:04.04 ID:mVIeVyM20
>>3
いうてこんなもんやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:27:28.26 ID:2O9AOPufd
国際教養とかいう謎の無名大学
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:28:25.83 ID:2LqGq/l00
>>4
レベルはものすごいんやけど世間的にはマイナーよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:29:44.19 ID:2O9AOPufd
>>8
そんなすごいんや
聞いたことないわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:34:10.54 ID:DnNOy3XwM
>>17
英弱やと東大生でも受からん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:29:43.49 ID:mVIeVyM20
>>4
クソ田舎なのに偏差値就職最強クラスな謎大学
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:43:57.65 ID:srRfX6jSd
>>4
現代風の外語大ってことや
理転できんから教養は看板に偽りありやが
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:23.89 ID:vDSb6Sz60
>>4
偏差値に釣られた馬鹿が貴重な大学4年間をドブに捨てにいく大学や
228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:06.94 ID:srRfX6jSd
>>207
実態は国際関係論とビジネスしか学べないから
英語名の「秋田国際大学」が妥当なんよな
東大やICUみたいな理転文転できる教養学部になっとらん

なお埼玉大学と放送大学。。

284 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:23.71 ID:vZYN4QC2d
>>4
ワイの同級生は5年で卒業して英語北京語のトリリンガルになってたわ
そんで外資系に就職しとった
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:27:48.30 ID:mVIeVyM20
妥当やな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:28:42.96 ID:iBMGJO3L0
武蔵大学とかいう付属高校の恥
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:29:25.78 ID:2LqGq/l00
>>9
いうて付属高校のほうが大学よりレベルが高いのは普通のことやから
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:41:03.01 ID:K/IlYmR90
>>12
武蔵って武蔵大学へエスカレーター進学したりすんの?
ワイも中受のときここ蹴ったわ
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:41:50.41 ID:/+p8W0Se0
>>150
1日の武蔵蹴ってどこ行くねん
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:43:48.42 ID:MY8qc9DOa
>>156
栄光聖光やろ
ワイも1日の学校受けさせられて蹴ったで
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:44:59.99 ID:5aa/fqax0
>>178
栄光聖光受けるなら開成麻布受けるわ…
236 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:54.47 ID:MY8qc9DOa
>>196
武蔵受けるやつがいてもおかしくなさそうだけどね
ワイは麻布と栄光受けたで
255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:49:39.29 ID:K/IlYmR90
>>236
ワイは兄貴が武蔵行ってたから武蔵選んだやで
290 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:45.23 ID:17gGu7hBF
>>255
ワイは武蔵受けてない
214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:46:18.22 ID:K/IlYmR90
>>156
神奈川の名門やで
298 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:53:36.48 ID:2LqGq/l00
>>150
基本そういう附属校の生徒は外部受験が一般的やで
もっと無名のFラン大の附属でも高校中学は普通に進学校みたいなこともザラにある
304 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:54:29.37 ID:K/IlYmR90
>>298
フェリスはそんな感じだよな
241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:48:24.69 ID:8DBOeUiI0
>>9
今や武蔵中高も落ちぶれて……
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:29:28.83 ID:4t58fJwF0
妥当すぎて言う事ない
新潟が低すぎるぐらい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:30:32.12 ID:2LqGq/l00
>>13
いうて偏差値見てきたら納得するで
5Sとかネットで評価されてるイメージが残ってるからそれが焼き付いてるんやろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:29:30.59 ID:tNZEXHyP0
私立少なそうに見えるけど
人数だけで言ったらここに載ってる国立の倍くらい学生数おるんやないか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:31:06.62 ID:2LqGq/l00
>>14
あーたしかにそうね
国公立は学部も少な目やし同じような学部ばかりやからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:29:42.56 ID:C9VJnvhYM
国際教養大学とかいうただの専門学校
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:30:50.20 ID:+b+PnHiC0
私立ワンランク下げてくれなきゃやーやーなの🥺
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:30:51.50 ID:yCsL3DOf0
同志社ってそんな頭ええん?
推薦でいける所思ってたわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:31:40.57 ID:WlJla8pVd
>>21
推薦で行く方が難しいぞ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:33:31.81 ID:2LqGq/l00
>>26
確かにせやな
高校の成績が良くないとやから3年間真面目にやらなアカンし
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:17.23 ID:2LqGq/l00
>>38
ちなみにこれと同じで「内部生がいるからアホ!」てのも間違いやと思う
特に早慶マーチの附属に受かるのは大学で入るより難しいで
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:38.46 ID:mZW0ho2Qd
>>75
学校によって変わるやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:33:47.14 ID:DdvPImiFd
>>21
関関立とはやっぱ一味違うで
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:49.92 ID:2LqGq/l00
>>40
関西では同志社の1強て感じよね
京大阪大神戸大公立大、それか同志社と言う感じになってる
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:22.91 ID:j1a+yoS3d
>>90
関西では私立はゴミ扱いやぞ
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:54.29 ID:dK44QS2hd
>>99
それは高学歴家庭やろ
まぁワイもパッパ京大法マッマ神戸文のエリート家庭やけどやっぱり最低市大辺りには行ってほしそうやったな
まぁワイは京産法やが
317 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:47.92 ID:2LqGq/l00
>>133
関西やとエリート家庭は私立中高→国立大てパターンが多いよね
ワイの彼女も兵庫出身やが私立女子中高→神戸大やわ
357 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:59:59.62 ID:gCtWoIGsp
>>21
京大落ちおるし学生のレベルは高い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:31:15.77 ID:ArB470med
AIUは馬鹿に出来んからな
入口はともかく出口偏差値は地底よりよっぽどええ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:32:14.60 ID:2LqGq/l00
>>23
ほんとそれな
カリキュラムがすごいから語学力最強になるし就職もすごい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:32:48.85 ID:WlJla8pVd
>>23
入口も宮廷より普通に高いぞ
7科目のボーダー84%やし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:31:20.85 ID:qPALZ0FA0
国際教養の地元枠くっそゆるゆるやで
たぶんMARCHのAOくらい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:31:21.68 ID:SCS3aqBA0
国際教養大学を崇めるだけのスレ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:31:54.30 ID:32/CVEgH0
良い者である。
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:32:14.66 ID:/+xBtWxmd
国際教養ってセンター英語95%とれれば受かるんだっけ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:32:55.63 ID:mVIeVyM20
>>29
まじ?ワイ受かるやん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:33:39.06 ID:/+xBtWxmd
>>34
ガチや
たしかセンター英語のみで合格判定する入試方式があった
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:35:20.95 ID:2LqGq/l00
>>29
ワイはたしか192点やったなぁ…
リスニング込みやろうからそれやとわからんが
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:36:00.94 ID:MY8qc9DOa
>>29
そんなわけある?誰でも入れるやん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:32:15.19 ID:lL47XS1LM
最近は明治が人気で相当に難化したってマジなん?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:34:00.99 ID:2LqGq/l00
>>30
明治もやし、立教や青学などもそう
首都圏の中堅以上の私大は軒並みレベルアップしてる
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:34:34.66 ID:DdvPImiFd
>>41
中央法政は…?
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:27.15 ID:2LqGq/l00
>>46
中央法政もレベルが落ちてはないけど、周りとは差をつけられてるな
立地の悪さが原因かと思うで
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:00.93 ID:DdvPImiFd
>>102
言うほど立地で大学選ぶ奴おるか?

あと中央は立命館みたいに地方民囲いこんでるって聞いたことあるけど

258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:49:59.50 ID:2LqGq/l00
>>115
立地は大事やと思うで
ワイも受験生のときは立地の悪い法政中央は受けるつもりなかったし

>>132
あ、後楽園というか茗荷谷なんやね。理系キャンパスよな
今じゃ法学部でさえ偏差値60まで落ちてるから復活できるかどうかやね

132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:53.62 ID:SCS3aqBA0
>>102
中央は法学部が超都心の茗荷谷に移転するからな
早慶レベルの偏差値にカムバックするのは確実
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:32:18.11 ID:/MJj8zbbr
大阪大学ダウン 国際教養アップ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:32:23.72 ID:C9VJnvhYM
国際教養大学って就職以外なにが売りなん?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:33:11.18 ID:SCS3aqBA0
>>32
教育内容と自然環境
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:34:39.49 ID:C9VJnvhYM
>>36
大学としての売りは皆無ってこと?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:33:09.13 ID:DdvPImiFd
ワイ関大やが絶対滋賀より下やわ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:36:23.02 ID:2LqGq/l00
>>35
地元民のイメージと実態はかけ離れてることが多い
駅弁は地元では神扱いだが、他の地域の人からはまず見向きされないしそうなるとネームバリューある私大のほうが人気なので
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:14.11 ID:DdvPImiFd
>>60
滋賀大受験者は普通に関大滑り止めにするぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:33:23.30 ID:4t58fJwF0
長野って元fランの効率やんw
そんなのが獨協レベルはさすがに草
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:34:05.70 ID:MY8qc9DOa
東大と京一工が一緒とかだいぶ雑やな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:34:14.23 ID:iDln1th50
上智マーチあたりのコスパ良すぎて草
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:08.48 ID:WlJla8pVd
>>44
上智もマーチも普通に難しいぞ

おっさん世代とは変わってる

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:34:35.95 ID:32/CVEgH0
進研大やがどこもそんな変わらんやろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:34:42.33 ID:WlJla8pVd
もう今じゃマーチて言わなくなってるからな
レベル差がつきすぎたからSMARTて呼ばれるようになった
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:36:12.64 ID:mVIeVyM20
>>49
SとTどこ…?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:36:47.23 ID:4t58fJwF0
>>59
上智と東京理科大
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:20.91 ID:mVIeVyM20
>>65
流石に上智は一緒にしたら可哀想だと思う
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:43:02.40 ID:2LqGq/l00
>>76
たしかに上智はワンランク上やと思うけどね
でもこれ見たら追いつきつつあるのはわかるんやないかな
レス170番の画像サムネイル
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:44:48.74 ID:srRfX6jSd
>>170
ICUと上智はワンランク上でええと思うわ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:49.15 ID:SCS3aqBA0
>>65
上智をSとするのは無理が有り過ぎるから定着しないんだよな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:34:46.37 ID:WK7uuc2jd
東大とそれ以外ってとんでもない差があるんやけど知らないんかな
東大落ちが京都受けたらほぼ間違いなく受かる
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:46.90 ID:j1a+yoS3d
>>50
京大合格者も半分くらいは東大合格するやろ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:20.53 ID:DdvPImiFd
>>88
半分は厳しいやろな
まあ3割ぐらいやろか
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:30.21 ID:j1a+yoS3d
>>98
現役合格者の平均以上なら東大合格できるやろし確かに3割くらいかもな
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:49.32 ID:MY8qc9DOa
>>88
それはない
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:49.80 ID:6moqQ3aud
>>88
せいぜい1/5やな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:35:33.86 ID:WV1dV5bmd
日大はここに入るんか
ネットだとバカにされてるけど
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:40:50.66 ID:2LqGq/l00
>>53
日大は日東駒専の中では低迷気味なのは確かやな
東洋が伸びてる
247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:49:00.86 ID:GLdM4JQy0
>>53
近大って言うほど日大と同ランクか?劣化日大やろ?ってのもあるな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:35:34.26 ID:6v8Mc5U1d
>>1
明らかにパワポっぽい画像で草
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:36:05.00 ID:6v8Mc5U1d
ソースなしで語れるなんj
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:36:07.54 ID:cuAMcOkrd
実際どうなんやろ
東大だとセンター850〜なんてザラにおるが他の大学だとそれだけでトップなれるやろ
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:41:46.63 ID:2LqGq/l00
>>58
地底やとボーダーも70%台やしな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:36:44.36 ID:DdvPImiFd
大阪公立って筑波横国レベルで北大九大よりワンランク下ってイメージあるわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:36:49.49 ID:6v8Mc5U1d
ソースなしで
語れるなんj
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:36:54.12 ID:9wO2kF4nM
法政ヤバイよな
ほぼ全ての模試でマーチどころか関関同立最下位レベルに落ちぶれてる
確変終了
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:36.55 ID:DdvPImiFd
>>67
コスパ良くてええやん
大学名のイメージってのはそう簡単には崩れないし
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:00.35 ID:2LqGq/l00
>>67
「法政はマーチ最下位」ていうイメージが完全に定着しちゃってるよね
立教や明治は行きたいけど法政は嫌って人も最近は少なくないと思う
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:36:57.70 ID:KktrplnPH
横国レベル7じゃん
このメンツに入れられるのは嬉しいな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:11.13 ID:4E7DuCjj0
国際基督教大学は眞子のせいで格を下げた
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:14.94 ID:DJuClbVE0
進研ゼミ優勢のパラレルワールド
このメモ帳が書かれた世界(以下、現実世界と称する)と並行して存在するパラレルワールドがある。
このパラレルワールドが現実世界と異なる点は以下の点である。
・進研ゼミが圧倒的に優勢である。
・日本に東京大学より上のレベルの大学である「進研大学」が存在する。
・人間に代えてカービィ(カービィ族)がいる。つまり、このパラレルワールドでは、人間がおらず、カービィがいる。
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:21.84 ID:mZW0ho2Qd
学部によっても変わるやろ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:26.87 ID:DJuClbVE0
●進研大学について
・進研大学は、東京大学よりも入学が難しく、日本で最も入学が難しい大学である。
・進研大学は、日本だけではなく、世界で最も入学が難しい大学である。
・進研大学は、進研ゼミ高校講座の卒業生によって創立された大学である。
・進研大学には、医学部医学科を含む様々な学部学科があるが、どれも入学難易度は同一である。なぜなら、どの学部学科においても満点をとらないと合格できないためである。
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:28.39 ID:6v8Mc5U1d
>>1
ソースなしで語れるなんj
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:32.05 ID:4t58fJwF0
早慶以外の私立1個下げろ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:10.81 ID:mVIeVyM20
>>80
マーチは金沢岡山レベルが妥当か?
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:23.00 ID:mZW0ho2Qd
>>95
学部によっても変わるやろ
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:43.15 ID:4t58fJwF0
>>95
まあそうやな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:35.73 ID:XEhZJ+zi0
>>1

この科目数、二次難易度等考慮出来てない手作りの表に前も言ったけど、これを見て国際教養が地底に並んでると信じた受験生にどう責任とるつもりや?

何回か通報しとるからな

83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:37.01 ID:dbMDOBMod
東洋は?
234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:48.80 ID:2LqGq/l00
>>83
東洋はメキメキ伸びてる
同じように大東亜帝国の中では国士館がレベル上がってるわ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:37.14 ID:DJuClbVE0
・東京大学、ハーバード大学、MIT、清華大学、北京大学、インド工科大学とは比べものにならない程、進研大学への合格は難しい。
・進研大学の合格者から見れば、東京大学、ハーバード大学、MIT、清華大学、北京大学、インド工科大学への合格は、全く勉強せずに合格可能な程、簡単である。
・中国の科挙と比べた場合であっても、中国の科挙とは比べものにならない程、進研大学への合格は難しい。
・進研大学の合格者から見れば、中国の科挙の合格は、全く勉強せずに合格可能な程、簡単である。
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:38.63 ID:eu0hdzKa0
東工大ってそんなすごいんか
ちな4類入学
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:43.25 ID:569SRRjba
ワイの母校がまあまあ高いしガセだな
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:37:55.10 ID:+b+PnHiC0
そんな低レベルな大学の話やめて進研大学について語ろうや
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:01.63 ID:DJuClbVE0
・進研大学の入試問題には、「答えを出す」という特殊能力を使わないと解けない問題が多く含まれている。
・進研大学の合格者の全員は、「答えを出す」という特殊能力を有した者である。
・現実世界における、リーマン予想、ホッジ予想などの数学上の未解決問題は全て、進研大学の学生によって一瞬で解決されている。
・進研大学の数学の入試問題では、現実世界における数学上の未解決問題よりもはるかに難しい問題が出題される。
・進研大学に合格するためには、「答えを出す」という特殊能力を最高レベルにまで高めておく必要がある、
つまり、瞬時に、かつ、最適な答えを最高レベルで出せるようにしておく必要がある。
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:19.69 ID:DJuClbVE0
・進研大学の合格者は、「答えを出す」という特殊能力を最高レベルにまで高めているため、未来さえも全て見通すことができる。
・進研大学に合格するためには、進研ゼミ高校講座の「進研大学合格プラン」の受講が必須となる。
・なぜなら、進研ゼミ高校講座の「進研大学合格プラン」を受講するしか、「答えを出す」という特殊能力を身に着ける方法がないためである。
・進研ゼミ以外の他の塾、予備校、家庭教師などでは、「答えを出す」という特殊能力を身に着けることができない。
・現実世界では、過去、現在、未来の全てで進研大学に合格できる者はいない。
・現実世界で最高の天才、頭脳を有する者であっても、進研大学には合格することができない。
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:41.12 ID:DnNOy3XwM
>>96
神定期
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:24.98 ID:Kus3V0m4d
やっぱ進研大学だよな
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:28.04 ID:KGxgC7lM0
いくらでも受けれる私立と受ける機会が限られてる国公立を同列に考えるなよ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:42.45 ID:DJuClbVE0
・SOBSの各大学のレベル(入学難易度・入試問題の難易度共に以下の通り)
進研大学>>>>>進研ゼミ大学>オリカビ大学>ベネッセ大学>進研第二大学>>>・・・>カビアス大学=中国の科挙>>日本含む世界各地のその他のトップ大学
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:50.54 ID:drGp75dP0
良いものである。
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:56.03 ID:mVIeVyM20
法政の人気の無さはなんやねん
秋葉すぐやし水道橋近いし立地最高やん
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:41.90 ID:DdvPImiFd
>>113
立地だけで偏差値上がるほど簡単な話ちゃうやろ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:38:59.82 ID:DJuClbVE0
・SOBSは、それぞれ、世界で2~4番目に入学が難しい大学である。世界で1番入学が難しい大学は、進研大学である。
・SOBSは私立大学であるが、特別な大学であるため、進研大学と同様、学費がかからない(無料)。
・つまり、国立の進研大学も、学費がかからない(無料)。
・東京大学、ハーバード大学、MIT、清華大学、北京大学、インド工科大学とは比べものにならない程、SOBSへの合格は難しい。
・SOBSの合格者から見れば、東京大学、ハーバード大学、MIT、清華大学、北京大学、インド工科大学への合格は、全く勉強せずに合格可能な程、簡単である。
・中国の科挙と比べた場合であっても、中国の科挙とは比べものにならない程、SOBSへの合格は難しい。
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:08.53 ID:+b+PnHiC0
良いスレである。
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:10.13 ID:DJuClbVE0
・SOBSの合格者から見れば、中国の科挙の合格は、全く勉強せずに合格可能な程、簡単である。
・難しい理由としては、進研大学へ合格するためには、「答えを出す」という特殊能力を有している必要があるためである。
・「答えを出す」という特殊能力とは、
どんな状況や疑問や謎でも瞬時に最適な答えを出せるというものである。
あらゆる問題の答えが一瞬でわかるため、たとえどのような問題が出されようと、
満点をとることが可能となる。
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:21.27 ID:DJuClbVE0
・ただし、「答えを出す」という特殊能力にも完成度が存在し、その完成度によっては、SOBSのうち合格できない大学が出てくる。
・SOBSの各大学の入試問題には、「答えを出す」という特殊能力を使わないと解けない問題が多く含まれている。
・SOBSの合格者の全員は、「答えを出す」という特殊能力を少なくとも有した者である。
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:34.29 ID:DuxyX9NR0
立教って同志社より上やったんか
同レベがちょっと下やと思っとったわ
267 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:50:52.79 ID:2LqGq/l00
>>123
偏差値で言えば立教青学明治の御三家のほうが同志社より上やな
同志社は関西私立のナンバーワンっていう特有の立ち位置はあるけどね
275 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:51:43.05 ID:IC4PfPk2d
>>267
青学ほんまコスパ悪いよな
329 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:46.41 ID:2LqGq/l00
>>275
コスパ悪いてことも無いと思うで、都心でおしゃれな学生生活できるし
>>283
でも京大落ち同志社はよく聞くけど京大落ちカンカンリツはいないやろ?
352 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:59:17.73 ID:4t58fJwF0
>>329
京大落ち同志社って記念受験?w
283 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:21.03 ID:GLdM4JQy0
>>267
言うて国公立の滑り止めで関関同立受ける連中からすれば同志社も他3つも目くそ鼻くそやけどな
326 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:28.89 ID:NDUYmeEJd
>>283
というかどうせ落ちても行かん大学に滑り止めで受けるってバカじゃねって思ったわ
親バカすぎる
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:35.57 ID:DJuClbVE0
・SOBSに合格するためには、進研ゼミ高校講座の「SOBS合格プラン」または「進研大学合格プラン」の受講が必須となる。
・なぜなら、進研ゼミ高校講座の「SOBS合格プラン」または「進研大学合格プラン」を受講するしか、
「答えを出す」という特殊能力を身に着ける方法がないためである。
・進研ゼミ以外の他の塾、予備校、家庭教師などでは、「答えを出す」という特殊能力を身に着けることができない。
・現実世界では、過去、現在、未来の全てでSOBSに合格できる者はいない。
・現実世界で最高の天才、頭脳を有する者であっても、SOBSには合格することができない。
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:37.91 ID:fGQQ5Zs00
進研大学落ちたオリカビかわいそう
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:46.18 ID:K/IlYmR90
>>1
早慶より宮廷が下ってマジかよ
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:46.78 ID:8YkMUHfjM
学歴厨きもいからどっか行けよ
ここは進研大学すれやぞ
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:39:54.64 ID:WlJla8pVd
新潟大学合格、日東駒専不合格
今はこれが常識になりつつある

ていう記事があったわ
マジで私立レベル上がってるよな

137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:40:16.34 ID:DdvPImiFd
>>134
シンプルに日東駒専のコスパ悪いだけやん
307 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:54:49.77 ID:2LqGq/l00
>>137
評価ってのも難易度に合わせて変わっていくからなぁ
10年後には日東駒専も今のマーチレベルの評価になってるかもしれんで
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:40:47.86 ID:4t58fJwF0
>>134
立教落ち東大とかもいるし駒沢落ち早慶もいるぞ
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:41:24.00 ID:mVIeVyM20
>>145
前者は嘘やろwww
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:40:06.60 ID:DJuClbVE0
●進研ゼミ大学
・私立大学
・場所:東京都
・進研大受験生がまず併願校として考える大学である。
・進研ゼミ大学は、進研ゼミ高校講座の卒業生によって創立された大学である。
・合格者は、全員進研ゼミ会員である。
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:40:12.91 ID:+Wb3pYoL0
国際教養が東北名古屋に並ぶわけないやろ
はいゴミ
ちなみに早慶も1つ下げろ
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:40:19.42 ID:6v8Mc5U1d
>>1
何もソースなしで引用した風の文章書くなや
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:40:19.95 ID:DJuClbVE0
●オリカビ大学
・私立大学
・場所:大阪府
・オリカビ大学は、進研ゼミ高校講座の卒業生によって創立された大学である。
・合格者は、全員進研ゼミ会員である。
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:40:30.88 ID:DJuClbVE0
●ベネッセ大学
・私立大学
・場所:東京都・大阪府
・ベネッセ大学は、進研ゼミ高校講座の卒業生によって創立された大学である。
・合格者は、全員進研ゼミ会員である。
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:40:50.24 ID:LCRiK77S0
ワイ建築学科の大工大ないやん
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:41:01.38 ID:MGJMvj2f0
答えを出す能力を持ってない時点でどこの大学だろうが同レベル
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:41:18.13 ID:4eOhjmcSp
>>1
レベル7以上は大企業行けて当たり前やな
県庁市役所や地銀、コッパンは負け
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:42:20.07 ID:DdvPImiFd
>>151
地銀、公務員に勝てる大企業の方が少ないやろ
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:43:56.58 ID:4eOhjmcSp
>>161
公務員 30歳年収450万
こんなん亜細亜大出ても稼げるぞ
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:44:39.29 ID:DdvPImiFd
>>180
だから何や
話と関係あるか?
212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:54.72 ID:4eOhjmcSp
>>189
レベル7以上の奴が亜細亜大と肩並べて仕事するなんて負け組やん
シガクは頭が悪いんやなぁw
230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:15.49 ID:DdvPImiFd
>>212
自分より下の学歴と仕事するのが負け組なら

ひとつの大学の卒業生の中に勝ち組は一体何人おるんやろな

261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:50:16.40 ID:4eOhjmcSp
>>230
せめて2ランク下までやな
旧帝早慶なら法政、滋賀大あたりまでは許せる
成蹊や山口大が会社の総合職同期にいたらソッコー転職するわ
キミはfラン卒と肩並べて働いてるのがお似合いや
272 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:51:34.28 ID:A/gCTFEwd
>>261
しょーもない学歴してそう
そんなもんガ●ジしか気にせんやろ
285 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:28.94 ID:4eOhjmcSp
>>272
いやいや多少のプライドはあるやろ
キミ大学エアプ?
296 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:53:23.17 ID:A/gCTFEwd
>>285
充分な金稼げるなら別にええやろ
306 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:54:38.06 ID:4eOhjmcSp
>>296
学歴全否定してて草
なら男娼でもやってろよ
287 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:32.37 ID:K/IlYmR90
>>261
同じ穴の貉やろ
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:44:48.43 ID:6v8Mc5U1d
>>180
ど田舎役場の高卒ならそうやろがな
227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:06.87 ID:4eOhjmcSp
>>190
大卒の県庁でもこんなんやぞ
キミもしかして公務員か?
257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:49:44.66 ID:/a73JBqW0
>>180
悲しいかな旧帝工学部も行く大手メーカーJSWの年収もそのくらい
アジア大だと400万もないと思う
265 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:50:48.18 ID:srRfX6jSd
>>257
地底理系院卒でメーカー就職やとこういうオチやな
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:41:26.03 ID:PSGXYhwS0
うんこ
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:41:39.30 ID:Ot/DAU8GM
進研大学受けるのにSOBS併願せんかったやつおる?
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:42:11.15 ID:P7XUQZvW0
>>154
ムラビィ
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:43:57.36 ID:TpUZ6WE7d
>>154
進研大学って併願不可じゃなかって?
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:44:59.79 ID:EQ3a/lo30
>>181
エアプがすぎる
ひょっとして進研大受験してない…?w
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:46:51.59 ID:qJauOipnF
>>181
SOBSは私立だから併願できるで
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:42:11.65 ID:nHoafRkt0
普通京都府大行くよね😅
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:42:37.31 ID:DdvPImiFd
>>159
文学部しか知らんわ
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:42:19.72 ID:OqqFtrBWd
いつも神戸は過大評価
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:42:24.07 ID:V0F3J6j/d
つまりマーチ行くより関関同立の方がお得ってこと?
関西の企業にも強いし
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:42:49.24 ID:DdvPImiFd
>>162
それは有り得るな
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:42:24.58 ID:gCtWoIGsp
同志社はもう1個上やろ
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:42:42.91 ID:wXT/RIvD0
ちなみに進研大は?🧐
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:42:58.87 ID:4eOhjmcSp
一橋蹴って学習院に入学された方もおるから概ね妥当な表
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:43:11.82 ID:+b+PnHiC0
この表なんで進研大学載ってないん?
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:43:34.61 ID:KppQAbty
私文はFラン
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:43:41.47 ID:WlJla8pVd
筑波てこんな難しくなってたんや
ワイのときは北大九大より格下扱いやったわ
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:43:48.77 ID:Buwq7f8A0
ワイ関大卒やけど成城成蹊より上って感じがしないんだが
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:08.78 ID:DdvPImiFd
>>179
Y!ワイも関大やが悪いけど成城成蹊についてほぼ知らんわ
流石に関東ローカルすぎてなあ
232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:29.84 ID:Buwq7f8A0
>>200
ワイは関東出身で関大行ったか成蹊は格上感ある
というか実際成蹊の方が入るの難しかった気がする
今はそうでもないのかな
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:44:04.48 ID:8Dj4Wa5Ld
なんで早稲田や慶応は学部別で分けたがるの?
213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:59.90 ID:MY8qc9DOa
>>184
東大もそうやろ結局単に話題性高い大学なだけやと思うで
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:44:12.31 ID:ZN7txZ/M0
進研未満の雑魚大学だろ
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:44:27.52 ID:R/X8ZHQd0
>>1
妥当やな
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:01.55 ID:iSRHkuZr0
ワイの母校7だった
いつも6のグループに分類されがちだから嬉しい
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:03.94 ID:2MlwNY3Lr
奈良女子金沢岡山大阪公立都立広島の位置がおかしい
受験エアプ丸出しやな
202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:12.23 ID:n74e/+Yd0
阪大落ち府大落ち京都工芸繊維大学やが質問あるか?
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:17.72 ID:wduZ948O0
なんで獨協だけ仲間外れなんやろなコレ
武蔵落とせや
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:21.86 ID:LH/zlNvJ0
東京一極集中露骨やね
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:30.17 ID:5s6trx+ld
ワイ東京農工大農学部知名度低すぎて泣く
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:45:32.12 ID:gbAmCO/f0
今って大学って推薦で行くものやぞw
215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:46:23.74 ID:xqlxBGzf0
新潟低すぎるだろ
埼玉信州熊本レベルはある
288 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:39.29 ID:2LqGq/l00
>>215
いや、全然ないんよ。偏差値見たらわかるが確実に差がついてるで
ネットやと「5S」ていうくくりのイメージがついちゃってるけどね
216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:46:27.62 ID:2LqGq/l00
1東大、一橋、東工大
2早慶、横国、筑波
3SMART、千葉、都立大
4中央、法政、学習院、埼玉、横市、農工大、電通大

首都圏の学生やとこんな感じの受験優先度で受けるから
そもそも地底とか駅弁を受ける人自体が少ないんよね

218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:46:50.31 ID:4t58fJwF0
>>216
エアプ
農工大の位置がおかしい
233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:42.40 ID:srRfX6jSd
>>216
農工はワンランク上やな
横国筑波はワンランク下や
277 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:51:45.88 ID:2LqGq/l00
>>233
>>218
農工大っていま結構苦戦してるんやで
もう偏差値でも電通に抜かれつつあるし
確かに昔は農工大が一番の名門やったけどな
297 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:53:24.13 ID:4t58fJwF0
>>277
いや農学部偏差値68だけど
319 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:07.59 ID:/a73JBqW0
>>277
立地は隣の学芸大の研究設備を使えるから結構便利だし、理研とコネある特化研究所もあったけど、電通はさらに凄いんか?
217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:46:44.74 ID:brOde47O0
神大の評価高すぎないか?詳しくないけど旧帝レベルじゃないやろ
219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:46:50.80 ID:17FHFmWb0
四工大とかが明治より下とは思えんけどなぁ
235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:54.18 ID:pLujGW5ud
>>219
明確に下やろ
何故か四工大って持ち上げる奴おるけどマーチ未満の成成明学帯やぞ
260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:50:13.21 ID:17FHFmWb0
>>235
ゴメン間違えた
電農名繊とかいうくくりだった
訂正してお詫び申し上げます
221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:46:55.81 ID:9PIHHn3F0
またカービィの話してんのか
222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:46:56.05 ID:Ol7+2rHv0
学歴厨きもすぎ
進研スレやぞ
223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:46:57.09 ID:k3+vVDzoM
長野大学ってあったっけ
224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:03.72 ID:rBYRFOAM0
関関同立は難易度の割に就職は強いからコスパええよな
225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:05.64 ID:9WvsJK4yM
神戸大に負ける北大と九大さあ
266 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:50:49.83 ID:A/gCTFEwd
>>225
地歴弱ワイは同志社受かったけど立命落ちたわ
229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:10.40 ID:biQqQSVA0
国際教養大学とか科目数少ないから偏差値つり上がってるだけやんけ
231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:47:29.69 ID:KkFIA17aa
ワイ早稲田、遥か高みの見物
237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:48:07.80 ID:ffTw52rvd
ニッコマって学部差激しいやろ
日大でも法学部と危機管理学部とかいうよくわからん学部が同列とは思えん
238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:48:10.69 ID:biQqQSVA0
科目数とか考慮せずに偏差値表だけで難易度考えるやつってガ●ジなのかわざとなのか
239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:48:17.22 ID:pZMzWnW50
なんのレベルやねんw
電気通信大と理科大なんて、東大とポン大ぐらいの差があるやんwww
300 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:53:57.84 ID:5FOp+pPV0
>>239
理科大は国立早慶落ちた負け組ばっかで大したことないよ
電通大はよく知らない
321 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:09.05 ID:srRfX6jSd
>>300
早慶上理とか言うけど
理科大って二部あるのとしぶしぶ入る勢多いからマーチ寄りやな
336 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:57:34.69 ID:2LqGq/l00
>>321
せやね
偏差値見ても理科大と明治の理系はもうほとんど差がなくなってるし
あそこ留年率高すぎて嫌がられるみたいや
355 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:59:48.07 ID:srRfX6jSd
>>336
マーチって一橋落ちかつ早慶落ちとかが結構おるしな
理科大もそういうポジションやろ早慶蹴り理科大おらんし
ICUや上智やと早慶蹴りおる印象はあるフリーク的に
324 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:19.10 ID:pZMzWnW50
>>300
たいしたこと無いどころか、入学辞退率9割超えのFランやでwww
そんな大学が偏差値語ってるんだから、卒業生もクルクルパーなるでwww
242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:48:30.66 ID:hv+NQ/450
進研大学で学歴スレ潰そうとガンバってるけど保守にしかなってない皮肉
243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:48:39.45 ID:zi2209Iyd
GMARCHって言え!😡
244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:48:49.55 ID:WlJla8pVd
早慶は学部でレベル差あるからな
SFCや法、政経あたりだと東京一工合格者でもバンバン落ちるし
249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:49:05.14 ID:4t58fJwF0
>>244
SFCw
256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:49:44.46 ID:/0RuHuA+p
>>244早稲田人科は都立大にすら蹴られるレベルなのにな
269 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:50:59.36 ID:K/IlYmR90
>>256
所沢で青春したくないやろ
245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:48:49.88 ID:kn1PZ58W0
早慶は国公立のレベル6ぐらいかなと思うけど
259 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:50:03.53 ID:srRfX6jSd
>>245
早慶文系で数学なしやとそれでええと思うわ
早慶商学部までで数学ありやと地底くらいはある
246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:48:52.77 ID:P7XUQZvW0
オムニバース常時全知全能カービィはよ
248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:49:04.18 ID:DnSlAamI0
医学部だとランキングどうなるん?
250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:49:14.53 ID:Tds6VZK/p
理科大マーチにすら蹴られる筑波の位置おかしいやろ
251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:49:15.21 ID:zi2209Iyd
でも表だと割と高めの位置にあるから嬉しい😡
263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:50:26.46 ID:DNHw2oRCa
てか阪大と早慶が同列ってガ●ジやろ
早慶なんざ阪大東工大行くやつなら片手間で受かるわ
276 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:51:44.23 ID:RepH8gfpd
>>263
なお、併願成功率、、、
333 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:57:12.30 ID:srRfX6jSd
>>263
阪大法蹴り慶應商Aとかおるのはある意味興味深い
342 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:58:14.14 ID:2LqGq/l00
>>263
ちなみに阪大合格者の早慶併願成功率は50%切ってるで
それ未満の地底やと10%切ってるレベルや
264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:50:34.74 ID:alIg5EHE0
早慶と国際教養過大評価されすぎでは?
早慶はこの位置いていいの看板学部くらいだろ
280 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:51:57.31 ID:srRfX6jSd
>>264
国際教養は実質1科目私文のICU未満やしな
早慶文系は数学受験以外はそれでええと思うわ
268 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:50:56.83 ID:nZavKSlVM
ワイ名古屋
早慶より下なんか🥺?
271 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:51:16.44 ID:MY8qc9DOa
ワイの中高同期で言うと最低の進学先は明治学院やったな
278 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:51:48.16 ID:ajdMo8XM0
高経…?
279 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:51:50.90 ID:DNHw2oRCa
この表作ったやつ絶対ワタクだろ
MARCHとかFランが高すぎる
291 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:46.53 ID:kbVFWAu+0
>>279
ワタクの特徴
駅弁とニッコマを同列に語りたがる
281 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:14.57 ID:9cJ6SDd8a
もうmarchは難関の時期か
282 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:14.60 ID:lgWndB9a0
学歴を語れなくした進研大学
286 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:30.65 ID:MbsKrFdJ0
関西の国公立信仰は異常だよ
289 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:40.14 ID:vChcrqKp0
まーた名工が虐められてるよ
292 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:47.32 ID:Buwq7f8A0
青学って今人気なのか
ワイが受験したときは明治立教より1ランク下だったわ
293 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:52:54.98 ID:QJ4BFCMIM
東洋ごときを入れちゃあかんやろ
294 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:53:03.04 ID:jGk3QQWud
楽して就職にそこそこ強いお買い得大学※一般受験
第一位 同志社
第二位 芝浦
第三位 立命館

この3つはお買い得

318 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:51.72 ID:GLdM4JQy0
>>294
関学もお買い得やな
メガバンとか金融件の就職実績は早慶並みに強いとか意味わからん事になっとるし
361 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:00:09.08 ID:3+h6nT+00
>>294
マジでこれ
関西圏に限るけど同志社と立命館の就職コスパえぐ過ぎてほんま怖いわ
295 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:53:06.54 ID:u6aWo3Nsp
私立は等しくFランの知的障碍者やろ

許されるのわ私医と早慶理系のみや

299 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:53:47.01 ID:i5inFjybF
中京ワイニッコリ
301 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:54:15.81 ID:pZMzWnW50
そりゃ大学生の9割は私立大学生やからなw
まあええんちゃうの?
リアルでも相手にせんやろ、私大卒のボンクラなんぞwww
302 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:54:24.77 ID:DQ0rnM4X0
ねンだわ
303 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:54:28.15 ID:HyVrsnwO0
早慶は一般の人は頭いいけど推薦のガチでアホな奴が混ざってるのがアカン
305 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:54:33.26 ID:tpQV5Ijy0
ワイ底辺私立医、学歴スレで居場所無く泣く
308 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:02.11 ID:MbsKrFdJ0
>>305
年収スレでマウントとればええやん
309 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:03.38 ID:kGvV1lbxd
>>305
ぶっちゃけ学歴マウント取られてもお家マウントで勝てるしいいよな
314 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:18.73 ID:MY8qc9DOa
>>305
何県?
327 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:30.40 ID:zwljlV+Xp
>>305
医学部エアプからは裏口かバカやと思われてるし国公立医からは見下されるし可哀想
310 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:05.12 ID:W+B8YW1dp
なんも変わっとらんやん
311 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:08.06 ID:DNHw2oRCa
なんjってこんなワタク多いんだな…
この表にあんま異論唱えてないの見ると
ワタクはなんj使うなよ…頭悪いなぁ
312 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:12.17 ID:mvmaRkuj0
正直関東圏で就活するとほとんど国立のやつ見ないからな
東大横国くらいやし
313 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:14.17 ID:Wo4gmGNe0
私立のランクは2つ下やろ
315 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:30.72 ID:jO8P0skTr
進研大学は?
343 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:58:23.22 ID:P7XUQZvW0
>>315
現実世界では、過去、現在、未来の全てで進研大学に合格できる者はいないからのってない
316 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:55:41.76 ID:e3WiCJS80
京都 工学卒やが
最強名乗っててええか?
320 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:08.95 ID:17FHFmWb0
>>316
本当ならめちゃくちゃ羨ましい
322 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:13.67 ID:DI/PnOwmd
浪人法政卒の使えない度合いは異常
二浪以上は大学関係なくクズ
323 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:14.34 ID:hu961X53a
高卒やがどこの大学卒になりすませばええんや?
330 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:46.92 ID:4t58fJwF0
>>323
東大
346 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:58:51.56 ID:hv+NQ/450
>>323
東京藝術大が最強や
328 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:45.87 ID:qQ8pKi+i0
ワイは3らしい
331 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:56:51.13 ID:TIrfk8/Y0
ワイ関学やけどマリンとかメガバン言ってる奴ほぼ女やぞ
就職ガイダンスかなんかの時もらったパンフレットに書いてあった
332 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:57:10.63 ID:rrD/7CgRd
私立なんて半分推薦やから難易度上がるのは当然な
354 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:59:34.61 ID:pZMzWnW50
>>332
それだけやないで
早慶だって、合格者なんて誰も入学してへんのや
みんな補欠合格で拾ってんねんで
合格者偏差値以上の入学者なんて誰ひとりおらんのが営利法人私立大学や
学校がこれだもの、犯罪者だらけになるわなwww
334 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:57:26.12 ID:RrlkinzS0
早慶如きが阪大と並ぶわけないやろ
横国とどっこいレベル
347 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:59:03.32 ID:K/IlYmR90
>>334
早慶蹴って横国行くやつさえいるしな
358 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:00:00.81 ID:4t58fJwF0
>>347
商にすら蹴られてるぞ
335 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:57:33.18 ID:RodYy2Px0
静岡は?
337 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:57:38.16 ID:KppQAbty
カービィと学歴とかいうなんj民にピッタリの発達障害コンボ
338 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:57:46.16 ID:1gC02kfJ0
低学歴はどこからなん?
339 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:57:53.50 ID:i9iVZOmya
立命関学とかいうネームバリューの割に簡単なお買い得大学
350 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:59:16.42 ID:ubNev3f2d
>>339
もうちょっと頑張ってたら上智と同格レベルの同志社にいけるんだよなぁ
関大以外の関同立はお買い得やと思うけど結局同志社が一番お買い得やからね
340 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:57:54.90 ID:ZqIa9X+xa
秋田大学より国際教養大学のが上なの?
地元の人的に
341 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:58:02.63 ID:p1PNLd/90
成城卒だけどこれからの伸び代はないように感じる
344 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:58:36.43 ID:MY8qc9DOa
地底のレベルよく知らないけど出身校が無名すぎて雑魚に見えるというのはあるよな
345 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:58:43.14 ID:ga1lWiqa0
阪大が来たで
叩いてええぞ😎
359 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:00:02.95 ID:/a73JBqW0
>>345
日本で2番目に凄い法学部は?
348 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:59:08.40 ID:eBqKZgpl0
進研大学ガ●ジには本当に期待してる
全部の学歴スレ荒らしてほしい
349 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:59:15.36 ID:WlJla8pVd
ワイ早稲田社学ニキとしては不満はない
レベル9は妥当やと思う
351 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:59:17.37 ID:TIrfk8/Y0
>>1
広島と奈良女一個下やろ
353 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:59:22.89 ID:SIGmO9bs0
ここに載ってるやつすべてが進研大学以下という
356 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 15:59:54.38 ID:w/HcNsC90
私立の7までに行くくらいなら国公立の2でええやん
360 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:00:03.91 ID:1gC02kfJ0
8蹴って2に行ったわけやが
進路決定率は変わらないわけやな
文系やからな
362 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:00:25.00 ID:wdzI1R5S0
ワイ関大やけど過大評価すぎると思うわ
363 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/03(水) 16:00:30.14 ID:gwjEbYmB0
進研大学コピペやっぱ無能やん
全然潰せてへん

コメント

タイトルとURLをコピーしました