- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:29:44.96 ID:+dJRsJI0d
- 塾の数が少ないし講師の質も悪い
本屋に置いてある参考書の種類が少ない
国立志向のため早慶、MARCH合格者が少ない
指定校枠も少ない
入試会場への移動が大変 - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:31:25.10 ID:QC4jiwPJ0
- 参考書が1番大事やなぁ
自分でどんどん進めんと間に合わんからな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:34:14.76 ID:+dJRsJI0d
- >>2
新宿紀伊國屋行った時はびっくりしたなー
受験参考書ってこんなにたくさんあるのかと - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:31:57.38 ID:n871YrYpx
- なのに活躍する人は地方出身ばかりだな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:32:52.27 ID:+dJRsJI0d
- >>3
ハングリー精神が違うんやろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:38:13.05 ID:7+NEXVW70
- >>3
都会より淘汰されやすいんやろ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:31:59.95 ID:+dJRsJI0d
- 都会はほんま恵まれてるわ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:37:08.89 ID:+dJRsJI0d
- 田舎でも40万人都市とかならいろいろ充実してると思うけど12万人程度のガチ田舎はあかん
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:43:25.30 ID:InooiK+Z0
- 田舎の進学校って凄い地元の国公立志向強いイメージあるわ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:47:12.18 ID:+dJRsJI0d
- >>12
せやで
MARCHより地元国立優先やからな
教師は国立合格者の数しか気にしてない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:43:27.26 ID:THA4eJwZd
- 自分で調べられる有能しか上がってこんからな
都会のエスカレーター式の高学歴のようにはいかん - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:46:49.80 ID:HotzKXph0
- 取りたい奴だけ取れって感じやったな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:49:12.60 ID:mTFWfA3o0
- 田舎ひとくくりやと皆がそれぞれ想定する田舎のレベルが違いすぎんねん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:51:35.10 ID:+dJRsJI0d
- >>19
ワイの想定は人口15万人の市にある地域トップ校
県庁所在地の進学校は除外 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:49:17.50 ID:LPzBgHan0
- ワイ田舎から東大やで
すごい? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:51:48.22 ID:+dJRsJI0d
- >>20
どこの田舎や? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:50:35.33 ID:xzZRKxY/0
- 富山中部て凄いんやな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:53:32.79 ID:+dJRsJI0d
- >>21
富山市は十分都会や - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:51:39.51 ID:kq24Un+Qa
- 講師とか情報とかより圧倒的に大事なのって一緒に頑張る仲間だからな
どんな自立した人間でも周りがやる気ある人たちに囲まれてるかどうかで結果が大きく変わる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:53:50.24 ID:GPmfgN81d
- まあ東大くらいならなんとかなるけど、理三や京医になるとかなり無理やな
そいつの頭の出来次第やわ中高一貫から鉄ゴリゴリやっとると結構フツーの奴も理三受かったりする
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:56:05.85 ID:+dJRsJI0d
- >>26
小学校時代からのトレーニングってほんま重要だよな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:55:15.30 ID:TuTxTYSaa
- 実際そういうハンデがあるから子育てには都会がいいんだよな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:57:03.69 ID:B4EttjrBa
- 国立志向は間違いないやろな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:58:03.27 ID:laLuHrIR0
- 有力な中高一貫の私立の有無は大きいな
都会と言われてる仙台が都内の子育て世代から避けられるのはそういう所が足りてない。二華とか枠少ない上に癖が強いし
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:00:24.04 ID:+dJRsJI0d
- >>30
仙台って中高一貫少ないんか
札幌も函館ラ・サールしか知らんわ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:58:30.69 ID:afvWsRxL0
- 田舎の中学生で東大とか医学部行きたい人は
中学時代にいかに先取するかってことをおしえたほうがいいとおもう
中学分野簡単すぎるから - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 05:59:18.12 ID:THA4eJwZd
- >>31
これはあるわ
数学とか中学ヌルゲーなのに高校で急にきつくなるしな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:00:16.26 ID:afvWsRxL0
- 正確に言うと英語数学の先取かな
本当しておくと楽だし中高一貫で東大受かる人ほぼしてるしなあ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:00:26.60 ID:cQklk1mA0
- 元武田塾生やけど、買ってこいって言われた参考書地元に無いことのほうが多いわ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/29(木) 06:00:44.12 ID:GPmfgN81d
- ワイが受けた社会学の講義で『学力の経済学』扱ってたけど、教育は早ければ早いほどええからな
田舎の進学校って受験に不利すぎない?

コメント