- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:53:03.54 ID:vMVDGRL10
ワイも就活しなかったやで🥰
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:53:40.49 ID:r+BJ7X7M0
ワイはバイトの面接で落ちてるで
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:54:34.52 ID:vMVDGRL10
>>2
ワイはコンビニクビになったで
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:53:56.61 ID:I8IQ3qUv0
ワイは内定取れなくて結局ニートや
面接で全滅や
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:56:14.23 ID:vMVDGRL10
>>3
ワイそもそも就活そのものをほぼしなかったわ
色んなバイトして自尊心消滅したから、社会人になりたくなかった
コンビニとか倉庫作業ですらできなかったし
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:59:08.46 ID:I8IQ3qUv0
>>11
ワイは居酒屋のホールのバイトをクビになったわ
次に始めた寿司屋のバイトもクビになった無能や
そりゃあ就職面接受からんわけやわ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:02:47.98 ID:vMVDGRL10
>>19
マルチタスクできないし、周り見て状況判断できないもんな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:23:51.33 ID:I8IQ3qUv0
>>24
せやね
バイト中毎回怒られてツラかったわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:24:51.68 ID:vMVDGRL10
>>33
ワイもやで
仕事で活躍したことない
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:54:02.05 ID:vMVDGRL10
まず中退の壁があり、乗り越えても就活→社会人で終わる模様
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:54:50.65 ID:c6kmhcMS0
発達でも大学いけるんや
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:55:11.56 ID:N2JNaS/+0
>>6
本物は中退するで
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:58:00.73 ID:vMVDGRL10
>>7
ワイも中退したかったけど、6年かけて卒業だけはしたわ
無駄な時間やったけど
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:55:27.51 ID:r+BJ7X7M0
>>6
親がサポートしてくれるなら勉強は一人でできるで
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:56:45.55 ID:vMVDGRL10
>>6
高校までは変わり者で済まされるからな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:58:43.10 ID:mlqFZ9MO0
>>6
ワイは指定校推薦でそれなりのところに行かせてもらったけど苦労したで
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:59:56.15 ID:J3CXgEK50
>>6
発達が苦手なのはコミュニケーションとスポーツやからな1人で黙々と作業はわりと得意なの多い
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:03:25.00 ID:vMVDGRL10
>>20
集団スポーツとか調理実習とか何していいかわからずに固まるわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:55:25.63 ID:/X0O+aZF0
中高卒で働き出すほうがまだマシ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:57:16.93 ID:vMVDGRL10
>>8
どっちみち引きこもりになるだけちゃうんか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:55:48.75 ID:mlqFZ9MO0
就職できても無能扱い
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:58:23.53 ID:vMVDGRL10
>>10
だから高卒で働こうが結果同じなんだよな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:00:44.74 ID:mlqFZ9MO0
>>16
大卒で働いてるぶんいくら無能でも高卒よりは給料も立場も上だから大卒行く意味はあるよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:03:52.76 ID:vMVDGRL10
>>21
無能すぎてすぐ辞める羽目になるから同じやぞ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:56:28.82 ID:JxvvczZRM
コミュニケーション能力が一番必要になるからな
はじめから鍛えておけ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 14:58:51.54 ID:vMVDGRL10
>>12
発達障害の多くは大人になってから気づくから遅い
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:02:06.47 ID:vMVDGRL10
ワイASDやけど自由が嫌いなんだよな
バイトも遊びも自由じゃんって言われても、目の前の目標ないと何も楽しくないし、何していいかわからんしでむしろ不安になる
興味持ったことは1日10時間ぐらいこだわれるのに
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:02:13.44 ID:UgrWV48K0
発達つってもADHDとASDでちがったりピンキリやしな
ワイ多分ASDだけど専門分野のプロフェッショナルやで
興味持てない分野とスポーツはガチでボロカスやが
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:05:26.45 ID:vMVDGRL10
バイト30回ぐらいしたけど全部無能すぎてやめたわ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:12:25.94 ID:mlqFZ9MO0
>>27
倉庫でただベルトコンベアで流れてくる荷物を仕分ける仕事はどう?
ほぼ無言でやってたし何も荷物来ない間は座ってスマホいじってたしで楽だったわ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:20:10.48 ID:vMVDGRL10
>>30
ええなそれ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:08:20.21 ID:vMVDGRL10
発達に生まれた時点で会社員なんかやめろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:11:55.37 ID:vMVDGRL10
大学と会社員と発達の相性悪すぎるだろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:22:50.15 ID:nMe/XreM0
卒業してるだけで健常やろふざけんなよ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/22(月) 15:26:29.09 ID:KxXMQm4H0
大学卒業できる時点で働けるけど働かないと言ってるようなもんや
コメント