- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:51:37.05 ID:U22giN0Va
- 働きながら野球してたやつが後者より活躍できる理由って何?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:51:51.82 ID:U22giN0Va
- プロの方が練習環境ええやろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:51:53.55 ID:OWS8A3c+0
- 才能
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:52:15.19 ID:U22giN0Va
- >>3
才能あるのになんで高卒で指名されない? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:53:58.26 ID:Y/12iL/y0
- >>4
見抜くのが難しいんやろ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:52:20.70 ID:VOCeSG1ea
- 根性
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:52:37.43 ID:U22giN0Va
- >>5
プロの方が練習するし根性あるやろ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:52:33.94 ID:JRe1GS1s0
- プロでの指導に囚われてないってのは一因だと思う
プロでも頓珍漢な指導する奴おるやん - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:53:10.79 ID:U22giN0Va
- >>6
その道のプロなんやが - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:56:53.00 ID:VUoURgQyM
- >>12
それは高校野球の監督やんけ
プロ野球のコーチはただの元選手やん
名コーチといえる人間がいまのプロ野球全体のうち何割いるのよ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:57:40.37 ID:/6b2FX9O0
- >>12
だからこそ自分が正しいと思う指導員はどの世界でもおるからな
合うやつはそれでええやろうけど合わなければ特殊な世界なだけに伸びないで消えるやろ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:58:31.01 ID:OupxG1af0
- >>12
その道のプロ(無資格) - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:52:35.44 ID:dU0lppnRM
- 高卒7年目までクビにならないって結構上位のほうちゃうん
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:52:58.68 ID:MoGRlThG0
- >>7
斎藤佑樹 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:53:26.46 ID:JRe1GS1s0
- >>10
大卒やん - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:52:55.82 ID:maPCDH4S0
- 社会人ルーキーは社会人で花開いて
高卒より圧倒的に活躍してる上澄みしか指名されんから - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:53:51.34 ID:U22giN0Va
- >>9
高卒だってその年の上澄みやろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:54:50.01 ID:maPCDH4S0
- >>15
そりゃそうやけど高卒は期待値があるけど
社会人はもう完成してるやつしか取られんから
ハードルは更に高いんや - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:53:03.70 ID:GSFC+lZJ0
- 早熟か遅咲きか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:53:50.15 ID:MoGRlThG0
- 高卒は甲子園のスターでスカウトが勘違いしてとるのもあるな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:53:52.33 ID:P+1Yl6qB0
- 当たり前やけど練習環境や周りの環境が全てでは無いからな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:54:32.29 ID:U22giN0Va
- >>16
他なんか差つくことあるか? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:53:54.47 ID:0QffaLlIa
- そりゃロッテに何年いてもプロにはなれないやろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:53:59.67 ID:GSFC+lZJ0
- 特に投手なんか大学or社会人以降で覚醒する遅咲きの選手も当たり前のようにおるしな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:54:56.53 ID:U22giN0Va
- >>19
覚醒するタイミングって何なんや?
よくわからん - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:56:27.10 ID:GSFC+lZJ0
- >>23
高校時代まではあんま頭使わずに言われた練習しかしてなかったんやろ
それか体の成長途中やっただけか大学、社会人でコツ掴んで覚醒
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:54:24.91 ID:9ChrrKdg0
- 大人になって伸びるタイプ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:55:09.07 ID:kjkeVKaI0
- バスケはありえんけど、野球は環境の変化で大化けする事があるらしい
だからやろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:55:36.71 ID:U22giN0Va
- >>24
バスケってそんな化けないんか - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:55:48.09 ID:ZwiGPhUPa
- 高校生→ここからさらに凄い選手になったらええな
社会人→こんな感じのままプロで活躍してくれこの違いや
高校生は成長せんとあかんけど社会人は維持でええねん - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:55:53.57 ID:/AloNULX0
- 人の身体が出来上がるのって20代前半くらいだからな
そこに技術を上乗せしていくって考えると20代から急成長するやつがいてもおかしくないんだよな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:55:55.01 ID:06StbYAr0
- 野球歴では変わらんやろ
可能性も変わらんやろ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:56:55.39 ID:U22giN0Va
- >>28
いや環境が大違いや
働きながら野球してるのとプロの練習環境だと後者有利やろ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:57:50.44 ID:ak7c8zEr0
- >>33
言うほど働いてもないんちゃう - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:58:09.31 ID:ysHLYH72d
- >>33
連日試合がある環境って悪い意味で手を抜くことに慣れてまう可能性あると思うで - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:56:18.68 ID:ysHLYH72d
- 社卒の投手って投手転向遅い人多いイメージあるわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:57:08.69 ID:2tsailU90
- 絶対数が後者の方が圧倒的に少ないからだと思う
確率なら高卒7年目の方が高いけど、期待値で言ったら社会人ルーキーの方が大きくなるとか - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:57:14.84 ID:ak7c8zEr0
- 高校7年目て人によっては大エースか四番でもおかしくねえな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:57:22.88 ID:7aJVIH0h0
- 高卒での指名は1等や特等を当てるガチャやからな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:57:40.32 ID:y3BuaOqE0
- 社会人トップだけがプロに入るから戦力になるように感じてるだけ
高卒トップと比べたら基本的に高卒のが上やろ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:58:05.46 ID:maPCDH4S0
- そもそも高卒7年目で残ってるやつって
世代で10人も残らんやろ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:58:48.41 ID:93KNDh0T0
- そのへんの無名高校生でもドラフト指名されたらそこそこやるかもしれん
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:59:10.45 ID:3ebpO7+j0
- 自身の何を変えたら成績が上がるのかを見つけるのは運だからや
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:59:12.75 ID:NHo/E32R0
- プロの育成がゴミカスだから
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:59:14.91 ID:Il2cu1vJ0
- プロって基本放任主義やろ
だから自発的に練習できんやつはぬるま湯につかった状態で過ごすのと同じやろ
逆に強豪の学生、社会人のチームやと練習みっちりやらせて
気がついたら差がついてるとかじゃないんかね - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:59:33.67 ID:P+1Yl6qB0
- 社会人の下位打線の打者(25)>>>台湾プロ野球で三冠王レベルの打者(25)
こんなこともある
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 00:59:45.40 ID:108MBug+0
- 岡本って活躍してる部類やろ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:00:08.79 ID:IoXzjQRWa
- 高卒7年目までクビになってないやつはだいたい活躍してるやろ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:00:41.48 ID:U22giN0Va
- >>50
ドラフト上位だと活躍せんでも普通に生き残るぞ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:00:41.29 ID:c/vHwXYRa
- 高卒は150点を求められるけど社会人は75点あれば成功やからな
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:00:56.47 ID:9fbuK1hn0
- たまにほぼ人柄だけで30歳まで二軍にいるやつがいる
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:01:02.31 ID:/AloNULX0
- 大卒のトップや社会人のトップはすでにプロ一軍クラスだったりするけど
高卒はトップでも大概一軍未満やからな - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:01:18.44 ID:yCxteZjX0
- レベルの低いところでお山の大将みたいな育ち方した方が大きく育つケースも有るんやろ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:01:25.81 ID:SzY72VJ80
- 村上が佐藤より年下という事実
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/29(木) 01:01:29.02 ID:6tbXzTvv0
- 高卒は半分素材に期待やから
社会人ルーキー(25)、高卒7年目(25)←これ

コメント