簿記2級エアプ「簿記は簡単w1ヶ月で受かるw商業高校生でも受かる底辺資格w」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:31:10.21 ID:VsAX9f9q00505
2016年ぐらいから1級の範囲が入って難易度めちゃくちゃ上がってる模様
商業高校生がとるのは「全商」2級の模様
なんJ民で簿記2級受かる頭脳持ってるのは上位10%ぐらいの模様
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:31:53.88 ID:bqgai8o+r0505
ワイ日商二級持ってるけどCBTでかなり簡単になったぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:33:40.69 ID:VsAX9f9q00505
>>2
エアプ
CBTでも難易度は変わってない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:32:00.47 ID:RJ8xUUlI00505
1級持ってるけど質問ある?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:32:53.55 ID:ore70jib00505
>>3
ねーよ4ね
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:53:48.67 ID:u4usg7tR00505
>>3
何の仕事してるん?
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:55:25.64 ID:RJ8xUUlI00505
>>80
工場で働いてる
1度税理士事務所就職したけど電話応対やりたくなさすぎて1週間でやめた
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:57:35.27 ID:u4usg7tR00505
>>89
そうなんか
一級取れる奴なんか限られてるやろしちょっと勿体無いな
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:58:13.80 ID:Z+D28cnRa0505
>>89
足の爪切れよ
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:58:29.70 ID:RJ8xUUlI00505
>>100
切るわ
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:58:38.12 ID:2vPCzPoi0
>>89
もったいなすぎや
どっかで経理の仕事探せよ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:59:37.34 ID:RJ8xUUlI00505
>>102
経理も電話応対あるからキツイな
あと腹にガスが溜まってブーブーなるから静かな空間で仕事できないんや
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 10:00:57.18 ID:NHLujlKpd0505
>>108
屁こきまくるのワイと一緒で草
ワイは経理やけどしょっちゅうトイレで屁こいてるで
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 10:01:04.12 ID:kL3P7YSe00505
>>108
簿記一級独学するならテキストとかどうしたん?
市販のあんまないよね一級だと
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 10:00:46.01 ID:c3jNWp+FM0505
>>102
資格取ったのが昔すぎると会計基準変わっとるし意味ないかもな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:32:27.67 ID:oWNTdr7M00505
簿記2級と宅建は無職の嗜み
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:32:42.68 ID:C8V7wz7T00505
ちゃんと勉強して二級取れないなら頭に障害あるから診断受けた方がええ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:34:43.80 ID:VsAX9f9q00505
>>5
こういうネットのイキリエアプのせいで簡単っていう風潮があるんやろなあ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:33:25.62 ID:HgfqlZsa00505
ニッコマより簡単やろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:33:53.93 ID:oWNTdr7M00505
無職が暇つぶすにはちょうどいい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:36:02.57 ID:edvt1tJW00505
難易度がめちゃくちゃ上がったところで元が簡単なんやから簡単やろ
1ヶ月では受からないと思うがな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:37:14.63 ID:VsAX9f9q00505
>>13
元が簡単(公認会計士でも解けない問題が出る)
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:36:13.65 ID:VsAX9f9q00505
日商1級>>日商2級>日商3級=全商1級>全商2級
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:36:15.67 ID:5SdxIBX300505
二級は学生の頃取ったけどかなり勉強したわ
遊んでる余裕なんてなかったぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:36:26.75 ID:r5ToH8kwd0505
簿記2級とか障害なきゃ一ヶ月も勉強すれば余裕だぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:39:50.11 ID:VsAX9f9q00505
>>17
またイキりエアプおるやん
減価償却費100万円のうち40万円が損金不算入で税効果会計を使う場合の仕訳は?
法人税率は40%とする
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:42:46.53 ID:2vPCzPoi0
>>23
Dep 100 有形固定資産 100
繰延税金資産 40 法調 40

こうやな

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:43:54.94 ID:qBt8XgLD00505
>>32
普通に間違えてるやん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:44:34.18 ID:VsAX9f9q00505
>>32
エアプあぶり出されてて草
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:47:29.57 ID:r5ToH8kwd0505
>>39
ワイのは合っとんのけ?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:49:52.76 ID:VsAX9f9q00505
>>50
🙆
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:50:37.08 ID:r5ToH8kwd0505
>>56
エアプとか言ってんちゃうぞ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:51:03.76 ID:2vPCzPoi0
>>56
エアプ扱いしたことに対する謝罪なくて草
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:45:07.12 ID:NHLujlKpd0505
>>32
かっこつけてDepとか使ってる男が居たんですよ~
なーにぃ?!やっちまったなぁ😡
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:43:06.76 ID:r5ToH8kwd0505
>>23
減価償却費/資産100
繰延税金資産/法人税等調整額16
こんなんだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:38:53.96 ID:pa1dAw6C00505
虚言癖ってリアルでも虚言癖なんかな
マウント取る以外で人間関係作れんの?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:39:12.79 ID:qBt8XgLD00505
2級はインプット自体はそこそこの大学生が夏休みとかに1ヶ月掛ければ終わると思う
2ヶ月あれば安定して合格点出せる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:40:11.69 ID:kTnPkMIa00505
たまにクソ問題だして合格率に差をつけてるよな
ほんまうんち
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:40:15.10 ID:cFeGKNDd00505
CBTの簿記2級は2.5級くらいだと思うわ
何回でも受けられるし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:40:29.15 ID:d72MBBPU00505
ワイはなんJの上位10%だった……?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:41:04.75 ID:HlwgsmIo00505
2年前くらいに受かったけどもう何も覚えてへん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:41:24.74 ID:HR/E7SIe00505
1ヶ月とは言わんけど2級はいける
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:41:37.29 ID:iJbRQF6/00505
>>1
全経2級もとるよ
底辺校だったので
全商2級、全経2級、日商3級でフィニッシュ
それ以上は授業妨害で進めず
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:42:16.18 ID:uDbkmHtGd0505
簿記って取って何がしたいんや?
高年収でもないのに
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:42:28.09 ID:Q7zD6Tcz00505
全経と全商の1級ならあります
鼻糞ほじってても受かるぞ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:43:05.40 ID:VsAX9f9q00505
そもそも商業高校生が合格したからなんだと言うのか
普通科高校の生徒が数学やら他の科目やってる間に商業高校生は簿記ガチってるんやからそら受かる生徒も出てくるやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:43:05.39 ID:2vPCzPoi0
ワイ3週間で簿記2級受かったけどな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:43:52.29 ID:aM4hVaEm00505
簿記ってなんのために取るんや?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:45:30.58 ID:OuJdvzxB00505
>>37
勃起するため
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:45:55.02 ID:hIdbLl5l00505
難化しようが検定自体は前のと同じ名前なんやし
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:46:02.70 ID:MYgy9yzE00505
今パソコン受験でいつでも受けられるから難易度一気に下がったぞ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:46:14.56 ID:QCBXJ3pXp0505
ワイは税理士試験の簿記論持ってるぞ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:46:25.33 ID:2vPCzPoi0
正直簿記2級は余裕よな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:47:04.57 ID:6sTqiLaA00505
商業高校入って1年目の11月で取得はできる
普通科と違って簿記に割く時間が多いから
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:47:06.20 ID:5BfroRPv00505
一ヶ月で取れるかは人次第だけど難関資格ではないのは間違いないよ
理系出身者でも勉強の仕方知ってるやつは普通に取れる
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:48:36.36 ID:aM4hVaEm00505
商業高校生って簿記勉強する暇があるなら普通に大学受験して高学歴になったほうが生涯年収上がるんやないの?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:49:21.26 ID:HgfqlZsa00505
>>51
商業高校のゴミ偏差値で受かる大学なんかたかが知れてるぞ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:54:32.71 ID:XG9CA6kQM0505
>>54
ニッコマ未満の大学なんか行く価値ないしな
高卒のほうが可能性あるレベル
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:49:55.06 ID:EsColHzx00505
>>51
国立厳しいから簿記やってるんやろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:50:13.68 ID:6sTqiLaA00505
>>51
ワイは叩かれるやろけども指定校推薦でそこそこの大学行かせてもらったわ
すまんな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:52:10.74 ID:MYgy9yzE00505
>>51
商業高校→会計学科→公認会計士になれば勝ちやから
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:49:09.04 ID:0oEXR59qa0505
なんJの上位10%の頭脳とか一般人だと上位40%くらいになりそうやな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:49:58.44 ID:QYtTdnP3r0505
乙4なんかもオッサンたちは「名前かければ受かるw」とか言うけど
昔より遥かに難易度上がってて、今の合格率30%前後なんだよな
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:55:32.44 ID:XG9CA6kQM0505
>>58
原付免許なら合格率15%くらいやぞ
難しいか?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:50:04.34 ID:ZZzzzxRl00505
過去問馬鹿難しかったのにいざCBT受けたら簡単過ぎて拍子抜けしたわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:51:15.56 ID:FF2ts7Ym00505
商業高校って一橋大学に推薦で行けるってマジ?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:52:53.92 ID:r5ToH8kwd0505
>>65
いけるで
一級持ってたら要件としては足りる
今なくなったけどセンターの簿記も使えた
コスパ最強よかったんやけどな…
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:55:32.50 ID:FF2ts7Ym00505
>>74
サンガツ
普通に勉強ガチって一般で受ける方がまだ楽そうやね
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:53:11.14 ID:VsAX9f9q00505
>>65
推薦要件確か日商簿記1級やしセンター試験もあるから普通に難しいであれ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:52:06.55 ID:nX2cVLrfa0505
簿記2級持ってるけど確かにネットで言うてるよりか難しいな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:53:08.62 ID:NHLujlKpd0505
>>68
ネットっていうかなんJやろ?
最近は準1級みたいな位置付けになってきてるって言われてるし
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:56:08.36 ID:r5ToH8kwd0505
>>76
簿記なんかなれてないだけで解き方固定されてるんやからそんな難しくないんやで
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:57:33.74 ID:qBt8XgLD00505
>>76
さすがに一級との間に壁相当あるから準二級は言い過ぎ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:52:15.30 ID:Z+D28cnRa0505
ワイ簿記3級学習中やけど正味2週間ぐらいあれば受かりそうやな
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:52:15.92 ID:e9V7/9GF00505
全商と日商の違いってなんなん?
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:54:07.93 ID:OuJdvzxB00505
>>71
全商は高校でとるやつ
高卒の時しか使えない
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:54:47.97 ID:VsAX9f9q00505
>>71
全商は商業高校生向け
日商は社会人とかビジネスマン・一般向け
日商の方が難しい
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:52:38.42 ID:DM+4Xlbo00505
資格はおまけみたいなもん

実務が試される

73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:52:47.93 ID:OuJdvzxB00505
一級持ちにちゃんと謝れよ
なに偉そうにしとんねん
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:54:11.21 ID:qBt8XgLD00505
1級と簿財あるけど運ゲー感強かった
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:54:58.66 ID:5qeE+/aIr0505
全商英語検定とかいう謎の概念
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:57:02.36 ID:YPfARreb00505
無勉から半年で取れたぞ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:57:35.09 ID:rMCL2fLZ00505
会計士講座の場合2級が2ヶ月1級が+1ヶ月やからそこで受からん奴は才能無いから諦めろってことなんやろな
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:58:53.34 ID:YPfARreb00505
>>98
浪人レベルで勉強出来る環境ならそれでいけるで
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:58:57.86 ID:2vPCzPoi0
>>98
エアプで草
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:58:51.69 ID:EAVuoaf700505
わいの元カノが二級持ってるけど一級持ってた元カレにマウント取られて別れたとか言ってたわ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:59:13.98 ID:gDsAsu9500505
持ってるけど勉強してて面白さが分からなかったな
何でかは分からん
日本史数学英語物理とかはメキメキやり込みたくなったけど
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:59:28.88 ID:4VSEt8bt00505
公認会計士試験受験生やけど質問ある?
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:59:39.91 ID:oI3u15sc00505
Jはまだ普通に喋ってるからな資格の話題は
嫌カスジジイは妄想しか言わない
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 09:59:49.27 ID:VsAX9f9q00505
TOEIC990≒英検1級>簿記1級>TOEIC900>英検準1級>TOEIC800>応用情報≒簿記2級≒宅建>TOEIC700>基本情報>TOEIC600≒英検2級>>ITパスポート

こんな感じや

111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 10:00:26.45 ID:THMNIARwa0505
簿記三級って資産、負債、純資産、費用、収益のどれに当てはまるか考えたら余裕よな?
二級もそんな感じ?
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 10:01:06.82 ID:4VSEt8bt00505
>>111
全然レベル違うし+工業簿記も加わるで〜
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 10:00:49.90 ID:rMCL2fLZ00505
>105
大原と東京CPA会計学院の日程や
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 10:00:59.84 ID:4JSTAPjl00505
税理士簿記論財務諸表論合格したけど1級は受かる気しない
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 10:01:11.49 ID:4Ze1BJTG00505
簿記なんざ簡単やろ
金を動かすときの名称と金(または金に変わるもの)が出るのか入るのかおぼえればええだけや

コメント

タイトルとURLをコピーしました