結局ビートルズって何が凄かったの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:19:29.87 ID:qqLr+wCvd
普通に米津玄師やあいみょんのほうがメロディセンスは上だよね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:23:55.30 ID:GUJ9Lu0aa
ポールの天才ぷり
あとの3人はおまけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:28:16.01 ID:NebYe2MV0
>>2
釣り針デカない?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:32:09.32 ID:b1FtVDzsa
>>2
ポールよりジョンレノンのほうが天才定期
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:24:51.54 ID:qmkx0im/0
間違いなく全員天才
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:26:42.09 ID:5ejkKY/bM
米津玄師って誰?
日本の最強ヒットメーカー髭男さんならわかるけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:26:53.30 ID:UcWRAL3D0
1週間が8日だったらいいことに誰よりもはやく気がついた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:28:44.81 ID:gME1aiSn0
今の世代のバンドと比べろや
black midiとか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:29:04.09 ID:SzYeadBU0
リンゴも天才枠に入れていいのか悩む
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:29:53.05 ID:38UzlF420
今から50年後によねっつぁんを思い出す人いるんかな…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:31:24.19 ID:AvBemD7xa
キノコヘア流行らせた
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:32:59.03 ID:S3iBCxuN0
あらゆるロックバンドの影響遡ったらビートルズに行き着くやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:33:35.08 ID:g7qaEPQb0
大衆受けする曲を作りまくったってのはやっぱポールなんよな
個性だったらジョンだけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:34:51.86 ID:911VKoGT0
とにかく万人ウケする曲ポンポン出してた
少し後にレッド・ツェッペリンが出てきて凄まじい人気になるんだけどハードロックだし素行うんこで聴く人を選ぶ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:35:47.61 ID:omgdbEEu0
まあそのレベルじゃわからやろな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:35:56.12 ID:JQUAJdDKd
今の若者のキノコ頭はビートル部の影響やろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:37:57.44 ID:p1TdLQAj0
米津玄師って桜井和寿の足元にも及ばないやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:38:16.49 ID:Vb2E6JWYd
レッド・ツェッペリンの方が凄いよ
完全にメディア露出しないかつマニア向けの音楽なのに売り上げがビートルズ並なんだから
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:39:40.49 ID:SzYeadBU0
>>18
売り上げですごいといえばピンクフロイドもそうやな
なんで一般にあんなに売れたんや
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:40:58.04 ID:b1FtVDzsa
ジョンレノンの何が凄いって色んな人間に与えた影響力が他のメンバーより絶大なとこやわ
ジョンレノンは音楽性だけじゃなくファッションセンスまで色んな奴らに真似されまくった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:41:38.12 ID:nZxVA+2m0
スタジアムツアーを初めてやった
武道館ライブを初めてやった
MTVの出来る何年も前からMVを作ってた
逆再生を用いたりと当時画期的な録音技術を使っていた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:42:17.16 ID:nZxVA+2m0
後世に残る音楽作りまくったことやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:43:05.42 ID:hsXEGnbw0
ツインボーカルで二人とも曲かけたのはデカい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:43:25.01 ID:SzYeadBU0
ジョージマーティンが担当しなかったらあそこまでスタジオワークにこらずに初期のスタイル続いてた気もする
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:47:02.41 ID:Vb2E6JWYd
ビートルズはクールな曲もあるけど駄曲も多いやろ
レッド・ツェッペリンはすべてが珠玉の名曲や
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:47:39.92 ID:SzYeadBU0
>>25
マジか
ホットドッグ聞き直すわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:48:31.58 ID:VqYXG7Qj0
今の若者はビートルズをアイドルバンドだと思ってそうってこと

あいつらほどジャンルを超えて前衛的なことやってた人たちおらんやろ
あらゆるジャンルの大衆化に成功した現代音楽の頂点

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:49:04.47 ID:6jY1jz7xa
ポールジョージリンゴのファンはそうでもないけど
ジョンのファンは熱狂的な宗教の信者そのもので気持ち悪いわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:51:19.35 ID:SzYeadBU0
>>28
これはちょっと思う
あとジョージファンはコアな人多い印象
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:49:37.39 ID:qmkx0im/0
ビートルズに駄曲なんかないぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:49:59.26 ID:SzYeadBU0
トゥモロウネバーノウズのデモテープとかヒップホップみたいな作り方してるんやな
サンプラーない時代やからテープループやけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:50:48.33 ID:6jY1jz7xa
自分のファンに殺されるミュージシャンなんてジョン・レノン以外おらんやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:51:23.60 ID:VN2dF8wE0
0から1を作った
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:52:33.59 ID:dQZXERqF0
ズートルビのぱくり
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 02:53:32.84 ID:T9Oc+ZCO0
グループで且つ私小説的世界にみんなで共感するモデルになったことが大きい
音楽的に色々言えるけど巨大化したのはそこがデカい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 03:00:15.53 ID:T9Oc+ZCO0
まずグループで自分達で作詞作曲した曲をメインにやるようなスタイルは
ビートルズが出てきた当時は全く一般的じゃなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました