結局学歴フィルターって何がダメなんや??

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:40:25.35 ID:JG3Euebn0
努力した人間が報われるのは当然やろ??
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:40:49.73 ID:XNnatRWeM
>>1
偏差値と学歴しか取り柄なさそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:41:56.36 ID:JG3Euebn0
>>2
Fラン君www
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:42:44.58 ID:XNnatRWeM
>>5
お勉強の力しか担保しない肩書にすがる方が情けないと思うがな
社会人なら自分ができることで勝負しろよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:43:15.52 ID:fKOto65K0
>>9
まずスタートラインが異なってるやん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:43:53.19 ID:JG3Euebn0
>>9
Fラン池沼、ちゃんとこのスレのレス見ようなwww
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:44:56.23 ID:VlHj2EW40
>>9
新卒はなんも勝負できる実績がないから企業も学歴に頼らざるをえんのでは
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:49:25.73 ID:5eZslx7a0
>>9
お勉強ってそのものはほぼ意味ないけどその人の能力図るのにはそこそこ有用やで
課題を一人ないし複数人で解決する練習にもなるし暗記力や論理的思考力やら重要性の違う色んな課題の種類あるし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:41:16.21 ID:lvlrT7w10
学歴フィルター無くしたら通常より高学歴だらけになるぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:41:53.60 ID:ml6tD+1ZM
別にダメやないけど企業の顧客や取引先に高卒やF欄も仰山おるからおおっぴろげに表明する訳にいかんだけや
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:47:45.34 ID:XgM30YX90
>>4
岩波書店「東大教授の推薦がある人しか採りません」
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:42:04.16 ID:0syO8EhE0
学歴のせいで、正当に評価されなかった人が1人でもいるから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:42:04.39 ID:Q/k1vgWB0
公表してないから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:42:08.46 ID:O2Kvf/7U0
見る価値無しとされる人の気持ち考えたことある?
まあ自業自得なんやけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:42:53.22 ID:BNxQ2rLBd
ダメじゃないよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:43:12.09 ID:R4vpSmU40
でも面接は見た目9割で決まるし
企業の求人案内の写真みても社員が美女だらけとか
明らかに美女しか優遇しないだろいう会社あるよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:43:42.13 ID:idquFnWN0
そもそもあるべきだしない方がおかしい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:44:59.31 ID:XNnatRWeM
努力しました

社会で使わない知識詰め込んだだけの努力に価値なんてあるか?常識的に考えろよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:46:01.28 ID:JG3Euebn0
>>16
自分は努力できる人間です
貴方の会社でも努力して働けます!
こういうことよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:49:38.73 ID:6TT0iLtNM
>>17
東大卒でも使えんやつたくさんおるやん
むしろハッショだらけまである
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:46:43.74 ID:Crs8MmqpM
>>16
でも君それすらできないじゃん😭
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:46:22.95 ID:mRFCOezL0
学歴って結局家が豊かなほど良いもの手に入る傾向にあるから選民化が進むからとかやないか分からんけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:46:46.40 ID:DTNpRIdf0
知識と知恵の違いや
勉強するだけ知識は増えるがそれを活かせる知恵がない奴は何やってもダメなんや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:47:38.25 ID:M91f9eVMd
有るのに無いって嘘つくから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:47:58.38 ID:DTNpRIdf0
PCで例えるとHDDが大容量なだけなんだよね高学歴って
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:48:53.30 ID:6TT0iLtNM
>>23
正論
所詮詰め込んだだけだから地頭はどうやろなって話
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:48:26.17 ID:yKQsNyfX0
学歴フィルターが叩かれてる理由が嫉妬でしかないからスレ伸びんやん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:48:37.57 ID:XgM30YX90
消える
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:49:13.60 ID:cstakgRJ0
でもイッチ学歴フィルター突破できないやん
無いほうがイッチにとって得やろ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:49:19.42 ID:VlHj2EW40
ベストなフィルターではないがそれ以外のフィルターがない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:49:20.31 ID:IlGuHIfsd
旧帝と早慶以外は人権無いから
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:49:51.22 ID:tVGEWyEN0
知識より思考力が大事って言うけど知識が無いと思考しても意味ないからな
そんなに思考力が大事なら幼稚園児でも採用しろよ
大人なんかよりめちゃくちゃフル回転してるやろうな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:50:20.62 ID:VlHj2EW40
学歴フィルターがダメなのはわかる
でも対案がない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:52:47.91 ID:5eZslx7a0
>>33
何らかの簡単なテストでええと思うけどね
ネット越しに複数人同時に出来るタイプの
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:52:48.88 ID:rA6UqbO90
>>33
なんのための学歴フィルターかというと仕事ができる人間が欲しいからやろ
学歴高いと仕事できるはイコールではないけど相関性が高いから

ということは仕事を実際にまずやらせてみてできる奴だけ残してできない奴はクビの制度なら学歴フィルターはいらないんよ

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:53:45.06 ID:JG3Euebn0
>>38
これよな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:53:56.33 ID:5+EfTFO+0
>>38
そんなんしてたら人件費で会社潰れる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:54:41.54 ID:rA6UqbO90
>>43
あくまで「採用試験」だから給料は出ません
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:55:12.02 ID:5+EfTFO+0
>>45
どうやってその間暮らすの?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:56:42.32 ID:rA6UqbO90
>>48
高卒にしろ大卒にしろ学生時代は給料出てないけど暮らせてたやろ
その期間が伸びるだけや
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:57:06.71 ID:5+EfTFO+0
>>53
新卒しかダメじゃん
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:58:10.39 ID:rA6UqbO90
>>57
中途ならその期間は失業保険の対象や
まだ採用されてないんだから
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:59:01.15 ID:5+EfTFO+0
>>63
まずやらせて見てって具体的にどのくらいの期間?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:57:02.89 ID:5eZslx7a0
>>45
んな無茶な
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:50:43.86 ID:GxSQfSWEa
基本的に思考力も高学歴のほうがあるしな
どうして低学歴がそこまで自信満々なのか疑問やわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:51:19.80 ID:DTNpRIdf0
教えられたものを教えられた通りにやる能力だけを測ってる
社畜適正能力
疑問も抱かずその通りにやれるのが凄い
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:52:21.62 ID:farAh3mfM
低学歴って無知で考える力も無いのに何故か地頭と考える力はあると思っちゃってる奴おるから高卒に「地頭良いっすよねw○○さん地頭良すぎてすげぇよぉ〜w」って言っとくとすげぇ嬉しそうな笑顔するからチョロいわ
これだけで何度もタダ飯もらった
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:53:31.04 ID:tnmfKkp+M
>>36
お前が高学歴かはともかく
高学歴ってお前みたいな歪んだやつしかおらんよな
人生経験捨てて勉強しすぎたせいで人間として大切なもの失ったんやろな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:54:27.88 ID:2JIeclFHd
>>39
高学歴が人生経験捨ててるとかいう発想w
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:54:42.53 ID:tVGEWyEN0
>>39
めちゃくちゃピキってて草
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:56:47.60 ID:XdNP/p/x0
>>39
釣り針でかすぎやろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:53:51.57 ID:DTNpRIdf0
高学歴の人は疑問を抱かないんだよね
いくつかの疑問をつなぎ合わせて閃くとかまったくしないやろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:53:55.39 ID:P8rx7D+l0
新卒はええけど中途でも10年前の学歴を履歴書に書かせるのやめろ!
中学校まででええやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:54:55.60 ID:3MZccHZxM
>>42
わかるわ
良い歳していつまで18歳のときに受けた試験の結果誇ってるんやろなwキモくてしゃーないわw
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:56:37.26 ID:VlHj2EW40
>>42
いやじゃ中学校までもいらんやろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:55:40.37 ID:DTNpRIdf0
そもそも教えられた知識が嘘っぱちだということも疑問抱いてなさそう
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:56:51.78 ID:5+EfTFO+0
>>49
嘘っぱちと確信してるなら学会で発表したら?まさか証拠はないけどそう思うからそうとは言わんよな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:59:18.57 ID:5eZslx7a0
>>55
ソースはwikipediaどころかソースはtwitterの時代やしそこは柔軟に見ていかなあかん
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:57:09.34 ID:cstakgRJ0
>>49
お前の周りは悪い大人ばっかやったんやな
嘘ばっか吹き込むなんて
可哀想
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:57:49.56 ID:mRFCOezL0
>>49
そっち方向の賢さはいつか最悪の事態を招きそうで怖い
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 18:01:12.33 ID:sz7S/mKvr
>>49
何やこいつ…
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:55:51.39 ID:mRFCOezL0
日本以上のってか昔の日本みたいな学歴社会の韓国見れば分かるんやないか
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:57:13.39 ID:3MZccHZxM
>>50
高学歴が社会を駄目にする典型やな
日本の官僚も高学歴しかおらんけど無能とクズばっかやしな
ワイのような素人でも間違っとるとわかる政策とかするし
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:56:41.68 ID:farAh3mfM
低学歴「大学なんか行く意味ない。大学行く奴はカスだ」
大卒「僕は行ったよ。他人をリスペクトするように教わった」

これ笑ったわ

60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:57:38.10 ID:/rvCketq0
田舎のFランには有能もいるかもしれんがわざわ探すのは手間がかかるからな
都会のFランはゴミしかいないけど
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:57:40.99 ID:DTNpRIdf0
例えば習った英語じゃ海外で通じないわけだが意図的に国がやってる事だぞ
優秀な人間を海外流出させたくないって理由だけで使えない嘘っぱち英語を教えてる
それで100点取れても何も嬉しくないよな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 18:01:14.27 ID:5eZslx7a0
>>61
オンラインゲームかなんかで馬鹿にされたんか?
それも経験や
乗り越えてバイリンガル目指そうな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:58:23.08 ID:Szl8Isvj0
学歴フィルターなんて実際はないぞ
存在もしないものに勝手に怯えてるだけやぞ自覚しろ低学歴
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:59:57.60 ID:XdNP/p/x0
>>64
これはガチ
大手でも偏差値低い大学の採用実績ある
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 18:01:24.39 ID:hmhIUimF0
>>69
そら全てがそうとは言わんが大体は蓋開けたら一般職採用とか技術職採用のケースやろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:58:44.17 ID:sz7S/mKvr
チャンスさえ与えられなくなることやろ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 17:59:28.00 ID:2JIeclFHd
地頭()が何か知らんけど凡人の微小な発想力の差より学習力の方が圧倒的に役立つんだよなあ
人類の積み重ねの上に生きとる自覚ないんか
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 18:00:39.28 ID:OchG2yAs0
またこの手のスレか
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 18:00:40.88 ID:3j0BwNZDd
学歴は環境の影響がでかいしな
親の虐待があるのに1日三時間も勉強してたFラン生と何にも不自由なく東大行った奴どっち採用するって言うなら前者やし
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 18:00:47.59 ID:HRNp2feq0
環境でかなり差がつくよないくら努力とはいえ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/28(月) 18:00:59.00 ID:qD9fU6nI0
学歴フィルターは全然ええやろ
全く問題なし!

コメント

  1. 匿名 より:

    日東駒専産近甲龍以下低学歴
    一生の傷定期

タイトルとURLをコピーしました