絶対売れるゲーム考えたんやけど

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:43:28.73 ID:n24q3G8/0
・タイトル未定
ジャンル:サバイバル、オープンワールド、ターン制RPG、2D見降ろし

・ストーリー
1945年夏、南太平洋の架空の島
主人公は部隊の食料の調達にでかけてる間に
自分の所属する野営地が敵の砲撃によって壊滅してしまう(ここからスタート)

北の飛行場への退却命令がでていることを知った恩慈英は
北へとジャングルの中を進んでいく
道中、同じく北へ退却中の日本兵を仲間に入れる
時には野生動物を捕えたり、民家を襲って略奪、現地住民のゲリラと戦いながら
ついに飛行場へたどり着くが、そこはすでに米軍に占拠された後だった

この時、すでに終戦を迎えていたが、そのことを知らない主人公は島に残りゲリラ戦をすることに

レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:43:42.06 ID:n24q3G8/0
・4つのENDルート
A:終戦をビラ等で知った主人公は降伏を決意する→パーティ内に残った恩慈英以外のキャラ全員が降伏に反対、敵となる
  全員を倒した、あるいは初めから主人公のみの場合、米軍へ降伏し捕虜となる。その後帰還
B:終戦から2週間後、元上官の説得により降伏。帰還へ
C:終戦を信じず、島にとどまることに→そのまま無期限に島でサバイバルする
  自決のアクションが追加される
D:現地住民と結婚、部族の一員となりとどまることを決意(シークレットシナリオ)
  戦時中は協力しあっていた部族Aと部族Bだったが
  戦後、かねてよりあった島に伝わる古の神をめぐる部族間の抗争が再び勃発
  そこへ主人公が結婚した部族側として参加、最後は古の神を解放することに成功するが
  それはゾンビ化するウイルスで主人公は感染する。島を徘徊していたところを米軍により発見
  その後日本へ送還されることに。END
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:43:52.96 ID:n24q3G8/0
・コンセプト

1:探索型RPG
  暗いジャングルの中をパーティを組んで探索します
  探索では食料等が発見できるほか、野生動物や米軍、原住民ゲリラとの戦闘になります
  
2:喉の渇き、空腹、ストレス値の実装
  上記の要求を満たせない場合、様々なデバブがかかります
  しかしプレイヤーのストレスにならないよう、ある程度簡単にこの3つは満たせます
  なお数値はプレイヤーだけでなく、パーティ全員におよび、それらを管理する必要があります

ゲームイメージ

レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:44:10.41 ID:n24q3G8/0
ワイの企画書どうンゴ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:44:15.18 ID:BIjX9Oi50
やだ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:44:48.58 ID:n24q3G8/0
>>5
評価してクレメンス
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:44:32.98 ID:PNBbL9960
なげぇ3行で
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:45:05.65 ID:n24q3G8/0
>>6
日本軍サバイバルシュミレーターや
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 03:01:40.49 ID:3mj3d/SLa
>>9
シミュレーションやでイッチ
シュミじゃないって覚えればええ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 03:03:15.24 ID:n24q3G8/0
>>71
指摘サンガツ!
恥ずかしいンゴ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:44:49.45 ID:FE5kkJsH0
明らかに人選びそうなゲームなのに売れるわけないやん
アホちゃうか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:45:17.04 ID:n24q3G8/0
>>8
なんでや
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:45:06.02 ID:fCYkIXsz0
主人公は死んで神様からチート能力もらった転生者にするといいぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:45:43.87 ID:n24q3G8/0
>>10
なろうかな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:45:16.90 ID:SDDHw2eC0
なんのコピペだろうとググったが何も出てこない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:45:30.88 ID:n24q3G8/0
>>11
ガチでワイがかいたやつやぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:45:56.34 ID:nJbZe3Nua
今からシュミレーションは売れん
sfc時代に出しとくべきだったな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:46:54.02 ID:n24q3G8/0
>>15
ま?うれへんのか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:46:02.24 ID:QbACv0HPd
これコピーしてプランナー職応募するわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:46:25.79 ID:n24q3G8/0
>>16
ゲーム化してくれめんす
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:46:08.31 ID:n24q3G8/0
ワクワクしてくるやろ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:46:24.78 ID:OOLF0avD0
ワイがちょっと変えてパクっていい?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:46:36.28 ID:n24q3G8/0
>>18
ええぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:46:33.13 ID:3NEs+ooI0
企画書なら誰でも書ける
一度フリーゲームでもなんでも一本作ってみて反応見てみたら?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:47:09.57 ID:n24q3G8/0
>>21
ゲームつくったことないンゴ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:47:16.74 ID:PNBbL9960
可愛いヒロインおらんやん
ダメだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:47:49.96 ID:n24q3G8/0
>>25
現地住民の部族がかわいいヒロインにするンゴ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:47:31.69 ID:n24q3G8/0
絵師と作曲できる人ほしいンゴ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:48:02.49 ID:bg0Qa9mma
一つの島を舞台にする時点でオープンワールドは無理では
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:48:16.61 ID:n24q3G8/0
>>28
なんで
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:53:30.92 ID:bg0Qa9mma
>>29
オープンワールドって地図の東の橋に行ったら西の橋から出てくるようなやつを言うんやろ
だから一つの島だけだとおかしくなるやん
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:54:43.46 ID:n24q3G8/0
>>44
うーん
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 03:03:10.44 ID:ux9gEy3Za
>>44
オープンワールドゲーの端の方は見えない壁がほとんどやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:48:33.63 ID:elkscHT10
この内容でターン制RPGはウケ悪いやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:48:54.49 ID:n24q3G8/0
>>30
内容あかんの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:49:18.01 ID:Z2ufsXz+0
野火かな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:49:38.98 ID:n24q3G8/0
>>32
野火リスペクトや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:49:25.44 ID:n24q3G8/0
反応悪くて草
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:50:45.26 ID:SDDHw2eC0
ターン制RPGで島中をうろうろしなきゃいけないゲームなら
デバフは無くすか、緩い方がいいんじゃないか
プレイヤーがストレス貯めまくるだろう
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:51:41.59 ID:n24q3G8/0
>>35
意見サンガツ
デバフは緩くするわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:50:47.80 ID:ZQ9z3H930
こういうサバイバル3Dゲームあるよな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:51:54.28 ID:n24q3G8/0
>>36
ないぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:52:01.14 ID:xUxjiGRA0
ハクスラ要素と耐性要素つければ大概おもろいで
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:52:08.64 ID:E9nSy5c+0
企画書でようわからんからゲームもようわからんくなりそう
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:52:32.62 ID:n24q3G8/0
>>40
どこがわからないの
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:57:42.10 ID:E9nSy5c+0
>>42
コントローラー持って画面想像してキャラクターがどう動いてるのかルーチンとかまったくわからんわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:58:17.30 ID:n24q3G8/0
>>55
さよか・・・
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:52:28.53 ID:fCYkIXsz0
ちょっとエッチな要素足してDLsiteで出してくれよ
あんま売れないと思うけど、買ってもいいぞ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:53:08.68 ID:n24q3G8/0
>>41
エ口に走ろうとすなー💦
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:54:39.43 ID:fUlKLWJ60
2:喉の渇き、空腹、ストレス値の実装
これのあるドラクエが大昔のファミ通の漫画でやってたな
みや王のやつ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:55:06.42 ID:t6uO8xSV0
細かく考えているようで具体的なシステムなんもないやん
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:55:32.99 ID:n24q3G8/0
>>48
ゲームつくり初心者なんや
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:56:19.90 ID:wJuuyQFZ0
ターン制RPGじゃなくてアクションにしてくれ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:57:15.85 ID:n24q3G8/0
>>52
>>53
そうなん?もうターン制あかんのか
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:57:54.94 ID:wJuuyQFZ0
人肉ルートも入れて
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:58:35.10 ID:n24q3G8/0
>>56
絶対入れるで
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:58:53.64 ID:wJuuyQFZ0
>>60
買うわ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:58:34.07 ID:N2Rr3Bcm0
分岐作るのだるそう
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:58:53.11 ID:n24q3G8/0
>>59
わかる
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:59:15.67 ID:+mOFkEGO0
サバイバル、オープンワールド←ほうほう
ターン制ア「ほなまた」

イッチつまらんよ

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:59:37.22 ID:n24q3G8/0
>>63
ひえ~~そんなにターン制あかんのか
めっちゃ不評やん
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 03:03:16.04 ID:EDkjZTm30
>>65
ターン制でも楽しければいいんだけどな
ヴァルキリープロファイルの戦闘とかなら今でもそこそこ楽しめるし
それでも海外意識したらいっしょくたにJRPGってバカにされるだろうけど
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:59:35.12 ID:N2Rr3Bcm0
てか2D見下ろしサバイバルの時点で海外狙いしかないやん
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 02:59:57.92 ID:n24q3G8/0
>>64
日本じゃうけへんのか?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 03:01:36.20 ID:N2Rr3Bcm0
>>66
無理
見下ろし視点のターン制ゲームは海外なら今でもかなり出てる
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 03:02:52.37 ID:n24q3G8/0
>>70
はえ~
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 03:00:44.43 ID:N2Rr3Bcm0
ターン制ってのも2D見下ろしなら全然有り
日本は捨てることになるが
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 03:01:12.56 ID:n24q3G8/0
>>67
はえ~
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 03:02:28.71 ID:85anfKYj0
いつ終戦するかわからないランダム要素つけようぜ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 03:03:08.43 ID:Vza6Tn/V0
steamにありそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました