若者「普通に美味しい(客観的に考えても美味しいです)」老人「普通レベルの美味しさか…」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:52:54.04 ID:8V6Cpfn50
若者としてはかなり高評価なのに
老人は落ち込むらしいね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:53:18.86 ID:OIXnYVCZ0
わかる
ジジババにガッカリされるわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:53:33.67 ID:8V6Cpfn50
50代以上は普通に美味しいという単語を正しく理解できてないらしい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:54:05.16 ID:/a3YvUkt0
特に支障はなく美味しいって意味やろ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:54:34.11 ID:8V6Cpfn50
普通に凄い
普通に美味しい
普通にいいじゃん

これは若者にとっては絶賛の意義なんやがな

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:54:40.68 ID:jpwWTZ0U0
これって誉め言葉~って歌あったよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:55:12.25 ID:SUdWnQqt0
70点くらいの味に使う言葉やろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:55:19.64 ID:EmImUz1+0
理解はできるけど普通に美味しいっていう表現する奴はボギャ貧だしそんな奴の食レポはアテにならん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:55:55.06 ID:PpitPd5U0
世代によって使う言葉を合わせんとね
そういうのもコミュニケーション能力ってやつやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:55:56.39 ID:vxJ5qS1Q0
最高
普通←この中では美味しい
ゴミ

これやろ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:57:19.59 ID:achokMZA0
>>10
ワイはこれ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:56:26.79 ID:rXVtvrc40
普通は良いことって認識が産んだ言葉やな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:56:59.38 ID:yjShJ15u0
平凡な味やね(普通に美味しい)
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:57:59.92 ID:8V6Cpfn50
普通に考えて美味しい と同義語やで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:58:16.21 ID:bxja1Ni90
そんな意味なんか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:58:26.46 ID:zunBmoKE0
苦しい時期を生きてる分老人のほうが普通って言葉の価値を大きく捉えそうなもんだけど不思議やな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:59:03.95 ID:430uFgis0
普通にって多用されてるけどいつからなんや
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 23:00:40.50 ID:8/x9moSU0
>>18
普通に昔から
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:59:49.69 ID:w0CAyVQla
じゃあお前らは人の彼女の写真見たときに、普通に可愛いって言うのはホンマに誉めてるから使ってるんか?
明らかに気を遣ってるやろ?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 23:00:37.38 ID:8V6Cpfn50
>>19
普通にかわいいと普通に美味しいでは「普通に」のニュアンスが違うで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 23:02:35.08 ID:w0CAyVQla
>>21
そんなことないと思うけどな

少なくとも、大概の人は普通に美味しいってのは「レシピ通り作ればこんな味になるわな」って意味やろ
決して好評価ではない

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 22:59:59.23 ID:FmxAmNv00
普通に年寄りにも使うってまうわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 23:00:51.36 ID:rlgFMh7T0
この普通にって
単純にとか純粋にとかって意味ちゃうの
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 23:01:02.44 ID:W9ZVFTUd0
目上の人と食事にいって出てくる料理を評価し
気に入らなければ女将を呼びつけ作り直しをなんどもさせるってどうなの?
普通にとかいらんこといわんでよくない?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 23:02:27.04 ID:RrFJlb7O0
>>24
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 23:03:07.45 ID:Gis+A70j0
>>24
?🤔?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 23:01:05.89 ID:lHBWfmtk0
まずくはないがオレの好みではない、でもみんな嫌いな味ではないよ
ってニュアンス
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 23:01:57.97 ID:RrFJlb7O0
みんな意味とか考えないでノリで使ってるぞ
割とガチで
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 23:01:58.72 ID:2VYaciLk0
お世辞じゃないよってニュアンスじゃないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました