謎の勢力「日本は学歴社会!学歴は超大事!」←むしろ工業高校卒の低学歴が最強じゃね?????

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:54:05.93 ID:/tEh9z1uM
国立大から公務員になるよりも工業高校出て大手メーカーに就職して鬼のように副業やりまくる方がリアルに4-5倍ぐらい貯蓄のペース速そう

つまり少なくとも金や安定だけを考えるんから学歴はマジで不要。就きたい仕事がどうしても学歴必須とかなら話は別だけど

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:54:38.36 ID:LQnBkkKor
特例定期
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:55:01.27 ID:/tEh9z1uM
>>2
何が特例なの?
工業高校から大手メーカーとかゴリゴリいるけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:57:28.75 ID:MFTOVJuN0
>>5
工業高校のなかのトップ層だけやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:58:23.74 ID:/tEh9z1uM
>>16
工業高校のトップ層とかゴミでもなれるやん(笑)
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:54:45.57 ID:/tEh9z1uM
学歴社会ではない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:54:52.35 ID:1yypMMPpa
副業OKにしてる大手メーカーとかある?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:55:31.99 ID:/tEh9z1uM
>>4
公務員と違って民間なら副業は法律的にOKだろ
だから別にやってもいい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:56:53.14 ID:b5EcPb5z0
>>8
就業規程とかご存知ない?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:57:24.27 ID:/tEh9z1uM
>>14
あんなん拘束力ねーし、そもそも副業とかバレようがないしどうでもええやろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:58:40.47 ID:0RDCaree0
>>15
税金でバレるやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:59:15.60 ID:/tEh9z1uM
>>21
普通徴税だかにすりゃバレへん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:59:43.34 ID:msMCp7Oz0
>>15
社会人エアプで草
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:55:17.11 ID:KvqytttN0
トヨタの副社長は中卒やから中卒が最強やろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 08:00:07.56 ID:zkTysthI0
>>6
あれただの現場奴隷に夢見させるプロパガンダやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:55:30.52 ID:crcafvWa0
国立大(但し東大京大に限る)から総合商社や外資コンサル行ったほうが貯蓄早いよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:56:26.45 ID:/tEh9z1uM
>>7
東大京大早慶

この辺に行ける奴なら確かに行った方がいいかもしれないな

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:55:48.78 ID:Gmu6G0uF0
美容整形やってる医者のが儲かるじゃん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:56:52.35 ID:/tEh9z1uM
>>9
自分でビジネスやってる高卒の方がはるかに儲かっとると思うよー
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:55:54.60 ID:n3KfhPRxa
可哀想だなぁ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:56:44.01 ID:5Ir8IN1GM
一番役に立たないのは普通科からの文系大学
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:57:29.21 ID:9hlG11mjp
まるでタラちゃんやな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:57:55.64 ID:FeQXuPQ2d
高卒メーカー→独立の流れで20後半で年収2千万とかいっぱいおるでば
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:58:04.78 ID:5Ir8IN1GM
あれ?副業って国が認めたんじゃなかった?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 07:58:50.61 ID:/tEh9z1uM
>>19
公務員に関してはダメだよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 08:00:53.71 ID:FQJwLdb30
シャチガ●ジとは、ある特定の傾向をスレを立てる1個人を指す名称である
少なくとも2018年から活動していることが明らかにされているが、2019年には「シャチガ●ジ」として認知されており、この時点で職業や上司部下など、シャチ以外のスレについての生態などが明らかにされている
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 08:01:29.01 ID:YyIJFbw4a
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 08:01:33.29 ID:FQJwLdb30
ジチャイシシガシチイイジチガイシジシチチガイイャシャイジシイガャジイシジイシガチシャイイチシジガイイチイガイガチチャガシジガガイイャシシジイガジチシイジジャシジャガイイガシイイガチガャイシガシャチチジャシジジジャイシガャガャジシガチチジシイャャガイャャャャシチシシシジガガシャャチシガ●ジジシャイジガガガチシイチチジジジジャャジチャガチジジイジガガガジジチチジシチガャャシャガチシガャャシガャシシャャシャイャジジシャジチジジャチチャガイャャチチジャジイガイャイジジジジャイシガャジチガガチジジチチガチガイイチチイイジジイャシャチシシシシチャガシャシシイシチャャシャイャガ●ジジチジチャチチャャャイシシシイガイチャシジガチガャイシャシガシシガャジチイガイガチガャイチシイャチチジシイイイイチジャジシシイシジシャガジシジガャャジイチイジチャイチャャャチチガャガシャジイチャシャチジジャガ●ジイイイャイイチシャイイジシチャジガジガシジシシチガチジチシガャャャャイシジャジシジジガイチャガ●ジシジシシガガシガイシジジシャイイイチャジシャガャャシジガャシャシシャガガャイチジャガチシイチガガシガシチジジイシチシ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/12(土) 08:01:38.25 ID:HUt0bjFup
工業高校だったけどみんなが皆んな大成功してるわけじゃないぞ?当然大きい所に行って安定してる人もいるけど分母からしたらごく一部

コメント

タイトルとURLをコピーしました