起業に失敗した高学歴ワイ、終わる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:38:11.30 ID:TP/ZKnJda
営業代行やったんやが結局一年やって200万くらいしか稼げんかった…
とてもこんなんじゃ生活でけへん

他にも本の転売とかアダルトグッズのアフィサイト作ったんだが
それもほぼ利益なし
ワイの後悔を聞いてくれへんか

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:39:05.05 ID:ftCjjjeZd
ワイと組まへん?有能ならよく幹部や
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:40:20.84 ID:TP/ZKnJda
>>2
なにやってるん?
Jいるからネット系のビジネスだと思うがまじですごいやで
大変すぎる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:41:31.34 ID:2udA1AprM
>>8
ちな学歴は?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:42:46.64 ID:TP/ZKnJda
>>12
早慶のどっちかやな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:43:04.60 ID:ftCjjjeZd
>>8
革職人やでネット販売が主な業務や
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:47:48.41 ID:TP/ZKnJda
>>17
媒体ってshopifyとかbaseとか使うんか?
ワイはASP経由でもの売ろうとしたことしかない…
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:42:52.47 ID:mqMD335Hd
>>2
日本語怪しくて草
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:39:08.33 ID:BA7k7nu5a
ようやっとる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:39:20.31 ID:TP/ZKnJda
シンプルに失敗だったのが起業で成功すれば全てOKみたいな思想
それで就活のタイミング逃してもう4年生
主要企業のエントリ終わってるし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:40:14.39 ID:6AYcXnIsM
ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:41:02.04 ID:TP/ZKnJda
>>6
ええやん
おたがいがんばろう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:40:17.18 ID:/i6vZiLcd
イケメンなら身体売ればよかったやん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:40:46.81 ID:Mdx9vmn70
決意の留年や
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:42:20.62 ID:TP/ZKnJda
>>9
会計士受験することにした
直近でマザーズに上場した社長の経歴調べた結果会計士わりと多いことがわかったし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:41:22.15 ID:i6JayvfYM
それをネタに就活すればよかったのに
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:42:03.38 ID:quR+q4wbM
別に休学してもう一回就活したらええやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:43:17.69 ID:wzrGhyiL0
はえ~まあしゃーないな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:43:25.77 ID:UPi1/YaId
たとえ失敗に終わったとしても起業経験って転職市場でかなり強いぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:48:42.16 ID:TP/ZKnJda
>>19
会計士取って資格で独立するわ
ワイには起業一本で食う才能はないことが分かった
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:44:44.60 ID:TP/ZKnJda
まぁ大学に一浪して入ったわいは指定校推薦のやつが先に入ってるのが悔しくてな
負けず嫌いだったワイはこいつらに勝ったるって思って意識高い系になり始めた

最初はよくわからん投資セミナーとかホリエモンとかの本読むだけの人だった

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:45:34.99 ID:zDCjyyuU0
おれが軍師やってやろうか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:46:39.29 ID:TP/ZKnJda
そんな半年を過ごしてワイもさすがに気づいてな
何も変わってねぇって
それでとりあえずインターンみたいなのに行くことにした

コミュ力もそこまでなかったワイは意外と落とされた
ワイを落とした会社には2年後くらいに6億くらいでバイアウトした会社もあったよ

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:48:29.20 ID:zMmPwtRfp
トランプも何回も失敗して倒産してるし余裕よ
失敗から学べ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:48:50.64 ID:vbbwZ5E/M
在学中に起業とかまじなら有能やん
ワイが社員として働いたるわ
料理と買い出しと掃除は任せとけ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:53:42.72 ID:TP/ZKnJda
>>27
ワイが社員雇うなら営業代行の業務委託でピンハネするだけのモデルになるで
絶対赤掘らんからな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:49:07.83 ID:kHkX7SlT0
その行動力あるならなんとかなるやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:49:20.66 ID:EKmeVTAq0
ランニングコストも効くけど何よりつらいのは孤独よな。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:49:26.86 ID:zMmPwtRfp
ワイはイッチを応援するで
なりたい職業1位が公務員とかいう終わった国で企業する奴は偉大よ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:50:11.72 ID:iOwKZ81R0
ワイちょうど起業考えてたけどこういうスレ見るとちょっとためらっちゃうな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:52:09.43 ID:TP/ZKnJda
>>31
やった方がええで
でも、就活おろそかにするとかは避けよう
営業代行はまじで誰でもできるから起業としてお勧め
ワイもこれで起業した
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:53:10.78 ID:iOwKZ81R0
>>34
いや今普通に働いてる
貯めた金で会社起こそうかと
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:52:14.01 ID:iSDzxO6A0
>>31
副業に毛が生えた程度の話なら辞めといた方がええ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:51:51.92 ID:9A6gNpBxM
まず簿記あるの?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:52:36.31 ID:TP/ZKnJda
>>33
ない
6月に簿記一級受けるくらい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:57:12.71 ID:9A6gNpBxM
>>36
簿記受けるのもいいけど、新卒なら今すぐ就活ガチって会計法人受けるのがいいと思うよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:52:39.13 ID:twtQqWC60
起業するという行動起こせるだけそこらの学生よりマシやろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:53:34.72 ID:vbbwZ5E/M
営業代行?とかこなすやつがコミュ力ないわけはないやろ
行動力とやる気は一番の才能やしそれがあるやつは何とでもできるわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:55:37.16 ID:TP/ZKnJda
>>39
さすがにその辺のやつよりはコミュ力あるわな
ただ営業で理不尽に怒鳴られたりして一年で200万か…っていうのは心に来た
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:57:40.07 ID:TP/ZKnJda
まぁそれで、インターンでコンサル系の会社に入らしてもらったんやが
ほぼほぼエクセルしか使わんと
ワイの思ってたのと違う…とは思ったがバイトよりはましかと思い続けることに

それで2ヶ月くらい経ってまた気づく
このビジネスノウハウを盗むのは無理やな、と

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 17:58:34.66 ID:6AYcXnIsM
なるほどねイッチはリスクのないビジネスモデルを選択したけど
利益が出んかったと
自分の業務内容とその利益じゃやってられないと
まぁイッチが無能営業マンなんやね
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 18:00:32.80 ID:jAj8iF1X0
YouTuberやろうや
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 18:00:51.35 ID:TP/ZKnJda
会社のお客さんは社長の会社員時代のコネを使って得た顧客が多いし、コンサル案件自体が
年数十万するツールが必要でかなり高度だったからや

ただ会社には4-5人しかいないので社長と距離が近かった
なので社長の考えを取り入れつつ自分でやることにした

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/19(木) 18:02:29.94 ID:B+OtkzEkd
まだ大学生かよ
なら就職浪人しろよガクチカ最強だし

コメント

タイトルとURLをコピーしました