- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:03:31.58 ID:uBdTIAiTa
信じられへん
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:04:01.44 ID:fdcuIqAG0
これは田舎民
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:04:23.30 ID:uBdTIAiTa
そんな遠くから通学するの辛すぎるやろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:04:38.00 ID:gh9rhooC0
高校のときはもっと長かったな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:04:57.29 ID:uBdTIAiTa
>>4
どんくらいかかってたん?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:05:17.40 ID:jEXxktQta
1時間の間になにすんのやろ
ずっとソシャゲ?だとしたら無意味過ぎる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:05:18.81 ID:NLGpw6XTa
ワイやで
家帰ってくるときには疲れて勉強なんてできんから友達の家に泊まって勉強したりした
まぁそれでも単位落としまくったけどな!
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:05:23.11 ID:AzPMQ5280
7時間かけて長野から来てるやつおんで
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:08:06.84 ID:Gay0w/sy0
>>8
青学か?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:05:57.39 ID:N/xolBci0
往復ちょうど2時間ぐらいだわ
ずっと本読んでるかスマホいじってる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:06:51.65 ID:Gay0w/sy0
通学時間に本読みまくる読書家でぐう賢いやつおる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:07:03.92 ID:9iZneBjrM
ワイは片道2時間や
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:07:49.39 ID:vpUT5LOx0
片道1時間やったけど勉強しとったな
家でも学校でも居場所ないから一番集中できる空間やった
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:07:58.89 ID:uBdTIAiTa
ヤバすぎて草
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:08:22.84 ID:y+BbsQdr0
これって東京の大学か大阪の大学くらいやろか
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:09:25.42 ID:bbAH86q40
通勤に1時間かけるのと何ら変わらんやろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:11:28.13 ID:7WxU8pb+0
ワイは高校のときは往復3時間かかってたわ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:11:32.30 ID:iyYvEQjAH
いや普通に通学50分くらいかかるぞ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:12:00.46 ID:uBdTIAiTa
嘘やん…
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:12:40.48 ID:9iZneBjrM
週1しか通わんがな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:14:13.86 ID:zq27xXnk0
通勤に時間かけるやつって人生無駄にしてるやよな
満員電車で片道1時間なら一年で一ヶ月分くらい無駄にしてるで
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:15:11.06 ID:7WxU8pb+0
>>24
でもわいは高校の通学時間でいっぱい本読めたからええわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:15:16.14 ID:0MxHMbVb0
1時間電車→降りてから1時間歩いてたで
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:16:50.79 ID:7WxU8pb+0
>>26
自転車なんでつかわなかったん
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:24:02.01 ID:0MxHMbVb0
>>28
そんな苦でもなかったから金使いたくなかったんや
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:15:16.54 ID:BOHnbxXw0
ずっとKindleで読書してるからええで
むしろ電車の中じゃないと本なんか読めんわ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:16:59.20 ID:Yr0MTHD40
車で片道1.5時間やが
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:18:53.24 ID:lVfgYpWK0
三大都市圏の平均通勤通学時間は約1時間というデータがあるで
つまりスレタイは普通や
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:19:19.18 ID:fE70uXpE0
会社にも言えるけど家出てから駅までの時間と電車乗ってる時間と駅から大学(会社)までの時間合わせたら1時間以内に着く方が稀じゃないの?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:19:59.40 ID:y+BbsQdr0
電車は色々できるからええけど
車で長時間は何をするんや
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:21:34.75 ID:PcZcAOwI0
ラボや部室で寝泊まりできる分
大学生は恵まれているな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:22:14.35 ID:wAMKf+Jf0
地方都市の郊外の大学に居ったけど、
自宅生の通学時間は2時間とか普通やったわ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:24:05.62 ID:iWuS8qP20
通勤・通学に片道一時間とか人生の無駄だろ。
座り続けてられるのなら、自習したり、本を読んだり、徹夜した分の仮眠を取ったりとかできるけど満員電車だったり乗換だったりで落ちつけられないんだろ?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:26:39.93 ID:GeJy3DpC0
>>37
名古屋は基本座れるからセーフと信じ込んでる
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:27:53.22 ID:H+Xsm7ZEM
>>42
この前名古屋行ったんやけど電車めっちゃ短くて草やった
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:30:41.05 ID:GeJy3DpC0
>>45
短いって路線が短い上飯田線のこと?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:25:01.18 ID:y6kwbHe20
2時間なんやが?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:25:24.05 ID:GeJy3DpC0
名古屋市営地下鉄は駅間隔が1kmしかないから名古屋市内の通学でも片道1時間かかる
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:29:39.49 ID:7WxU8pb+0
>>39
豊橋駅から名古屋駅と変わらんな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:25:53.32 ID:H+Xsm7ZEM
みなとみらいから駒場東大前やから40分くらいかかってたなあ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:26:47.53 ID:GFGqIg45M
1時間は標準、2時間だとやや長め、3時間だとお疲れ、4時間だと引越せ言われる
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:26:49.48 ID:Iy3FvPKt0
アフリカに住んでるんやろなぁ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:29:13.52 ID:iWuS8qP20
わいのネキは神奈川県南部から某私鉄、小田急、JR、西武線と乗り継いで実家から大学まで2時間ぐらいかけてたけど、
ほんとかわいそうだったよ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/12(土) 23:29:18.36 ID:bZ+IMvKI0
1,2年の頃は自宅から2時間近くかけて通ってたな
今思うと青春と時間の無駄だったわ
ちな3年から大学近くに引っ越して隙あらばセックスするような生活してた
コメント