週休2日制考えたガ●ジwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:26:54.78 ID:Ac6AniHMp
4ねばいいのに
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:07.40 ID:U5j2ECvkd
わかりました
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:10.65 ID:yRLEBndUa
4は欲しい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:15.21 ID:owLPwGkr0
せめて3は寄越せよな、、、
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:29.10 ID:Eapm60SI0
週休二日制の定義を考えたやつちゃうんか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:30.40 ID:7/2F8Tb40
すまん責任取って死ぬわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:31.42 ID:Ac6AniHMp
何で5日に対して2日でええと思ったんや
意味がわからん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:59.08 ID:Eapm60SI0
>>7
それ完全週休二日制だろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:31.56 ID:h9vNgAqHa
>>15
返しがガ●ジ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:41.77 ID:NBxfv792p
>>15
アスペやん
217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:45.33 ID:+2BRuV9b0
>>15
ガ●ジ
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:21.15 ID:5apdMKxFp
>>7見落としてたわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:33.77 ID:Oa10pwiz0
最低でも4はほしい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:35.70 ID:twjzPTyUa
3は必須よな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:43.08 ID:8V4YMIENM
水土日休みくらいがちょうどええかな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:44.03 ID:h9vNgAqHa
7日間あって休み2日って
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:44.93 ID:68+iaNz/0
半分はないとね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:27:54.27 ID:T95RvyWS0
3やわまじで
水曜日休みにしたら多分くそモチベ上がるわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:00.68 ID:Lut/jXID0
まず一週間を7にするのがおかしい
4ねよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:05.08 ID:8UKmF0Qp0
4は欲張りやけど3くらいは普通にあってもええよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:07.02 ID:WluVPK2sd
神は週休1日制を考えていた模様
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:50.36 ID:/OPP1HkU0
>>18
ワイが天地創造を週休一日でやってるんだからお前らもやれのワンマン社長精神やぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:17.02 ID:eKKvJAo5a
逆やろ
休み5日必要
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:26.65 ID:BAQJNqVI0
日本という島国ではそうでもしないと回らないのだろう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:37.40 ID:2/OlGa4D0
百歩譲って2日にしてもまとめんなや
5日も耐えられるわけないだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:10.13 ID:e7m9bYeTp
>>22
え、まとめた方が絶対ええやん
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:02.79 ID:ChqIwy7Sa
>>22
これはエアプ
1日休みの休みじゃなさをわかってないねぇ
254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:34.96 ID:rMm/H23Sp
>>89
なんか草
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:38.32 ID:Z69dx822d
普通に3日必要だわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:40.96 ID:YXEHF/Bja
一週間を8日にして3日休みにしたら良かったんや
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:06.75 ID:zF1piyey0
>>24
それじゃ一週間が八日もあることになるやん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:49.00 ID:RgC/SSgn0
土曜まで仕事があった時代からすれば進歩だろ
今からはワイらが頑張って週休3日を勝ち取るんや
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:52.19 ID:N/0KIvm8M
ほんの20年くらい前は週休1日だったんやで?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:52.94 ID:omMrjwmJM
ワイ内閣総理大臣「土日に加えて水曜日は休みにするで。祝日は無しや」
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:34.93 ID:lxXRwRe3a
>>27
全力で投票するわ
305 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:31.01 ID:ZKx8xpniM
>>27
無能
三連休にしろ
319 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:16.25 ID:ohs7UNif0
>>305
有給取って自分で作れや
325 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:43.65 ID:G2MR1Lppa
>>305
三連休にしたら出勤が出来なくなるぞ
317 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:13.66 ID:4AZ501Y3d
>>27
これは令和の改革者
323 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:32.91 ID:KosKS9rVr
>>27
有能
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:58.68 ID:Lkjs63UGr
土曜半ドン時代よりええやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:28:58.69 ID:3l3+cxwW0
完全週休やないんか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:06.88 ID:e2B8swl20
週休2日制 月のどこかの週に一回でも2連休があればいい
完全週休2日 毎週2連休ある
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:32.04 ID:Eapm60SI0
>>30
どう考えても定義がおかしい
2日休める週が1つしかないのに週休二日制はないだろ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:08.33 ID:v5yyrSPep
>>60
労働者を騙して、ほんまゴミみたいな社会やね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:11.88 ID:V+lFOHQ70
最初の週休1日だけって考え方からしておかしい
どうせ使い56すつもりの奴隷以外は産業革命まで適当に手抜きまくって実質週4〜5くらいやったんやろ
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:44.48 ID:lxXRwRe3a
>>32
二日酔いなんで休みます
猫の死体見ちゃったんで休みます

こんなのが世界中であったからな

322 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:27.22 ID:m9/+cWRI0
>>137
二日酔い?出社ろや!
その代わり寝てていいぞ

これなんだよなぁ

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:13.83 ID:A9ltNQa6a
週休2日制(週に2日休めるとは言っていない)
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:14.63 ID:j/R8ZlYN0
4勤3休って地獄のような工場やぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:15.46 ID:lDKhXARe0
一週間が7日なのが悪いから…
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:17.32 ID:LzznonFNd
水土日休みにしてなんの問題があろうか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:31.45 ID:Ap+pjqQZ0
水曜土曜日曜の週3休みが一番いいで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:32.25 ID:JJSMMMhRr
昔は週休1日だった事実
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:32.95 ID:3r5FJhK30
1日24時間は分割の問題やからわかるけど1週間7日は意味がないよな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:39.97 ID:WUNrH2+Dr
週労2日制にしろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:43.42 ID:T95RvyWS0
水土日休みにしたら
月木は休み明け一発目やから頑張るし
火金は次の日休みだから頑張れるわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:43.68 ID:N8ACi/h8d
完全週休2もおかしいぞ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:47.62 ID:v5yyrSPep
3だよな明らかに
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:49.49 ID:wY1ck6YWM
ファッキューゴッド
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:50.45 ID:sBtA7ePyM
せめて1日休ませて
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:52.19 ID:bRrMgZN80
完全週休2日すらできてない会社が結構あるのに3日になるのかねぇ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:21.49 ID:WluVPK2sd
>>47
法律をフリとしか思ってないブラックさん多数やし…
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:55.80 ID:dOpugLimd
2週に一回でいいから水曜休みにしろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:29:58.72 ID:gJpSgKtbM
労働を考えた奴が諸悪の根源よな
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:37.12 ID:Grg1V9f4a
>>49
農業→兌換通貨→産業革命→グローバリズム
の順やろ人類社会の転機は
労働はそれにくっついとるだけや
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:05.21 ID:h9vNgAqHa
もう衰退国になりつつあるから見栄張らず
頑張るのはやめよう��
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:13.20 ID:e2B8swl20
心臓「休むぞ」
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:13.85 ID:v5yyrSPep
水、土、日休みでええよな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:14.97 ID:EQuA0JCb0
1週間7日で土日休みはユダヤ教のせいやで
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:20.26 ID:L8BbJ8gJd
祝日無くしていいから水土日がいい
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:20.78 ID:6tqrfseR0
休みたいなら休めば?君がクビになっても俺らには関係ないしってスタンスやからしゃーない
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:26.93 ID:LB26S1vA0
でも年間で考えたら年休100日+有給20日でも3分の1は休みやぞ
休みすぎやろ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:02.50 ID:pfZB2s8Na
>>58
本当に休んでいいならな
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:45.72 ID:5+VFMs89M
>>69
お前がブラックに勤めてる無能なだけやろ
格好つけんなw
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:18.21 ID:jZxaIhw80
>>58
常識を疑え
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:46.21 ID:cZ7wrjD7a
>>58
言うほどか?
半分は休日欲しいわ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:09.16 ID:EQuA0JCb0
>>58
こんなに文明発達してるんだから2/3休みでも成り立つやろ
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:58.74 ID:UVAW0kYh0
>>92
ジャップは中世なんだが….
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:15.93 ID:VqaEFu68d
>>58
年休120日ないとか「黒い」な
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:35.73 ID:K7/K9RHRM
>>58
むしろ少ないわ
半分休ませろ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:28.05 ID:R1AFLSnvp
資本主義があかんわ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:39.61 ID:4ldwzBvI0
週休3日の時代がそこまできてる
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:15.61 ID:glfNDg0cd
>>61
時を戻そう(週休1日)
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:43.09 ID:6bHov3IDK
三日働いて二日休みの繰り返しでええんやないの
一週間を七日にせなアカン理由って有るん
1日と一年は自転公転やからしゃーないけど
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:46.91 ID:Oa10pwiz0
AIが全ての仕事をするようになって
働かないのが普通な世界が来て欲しい
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:28.23 ID:h4qnLzVJ0
>>63
AIの開発者と所有者は儲かるけど一般人は仕事取られる側やぞ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:53.38 ID:VpmNfJDjp
これって世界中そうなん?
日本だけ?
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:54.67 ID:e2B8swl20
>>64
国によっては金土休みもある
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:57.76 ID:+z5Kx7g2a
週休とかじゃなくて
まとめて休みとらせろや
なんでみんながみんな土日休みみたいな雰囲気作んねんアホやろ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:30:59.47 ID:h4qnLzVJ0
昔は休みなんてなかった
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:00.43 ID:1MnyXJSy0
祝日や盆正月休みでなんだかんだ年単位で見たら3日に1日は休みなんやからええやろ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:01.97 ID:GaDcgKXed
昔の日本なんか藪入り以外休みなしやぞ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:12.15 ID:cZ7wrjD7a
1日働いたら1日休むで良くないか?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:16.27 ID:Ap+pjqQZ0
水曜は身体休める休日
土日は休める+遊べる休日

人間が一番幸せに生きれるのがこれ

76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:19.00 ID:yMqBQmn9M
年の3分の2が仕事って半分ガ●ジやろ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:19.61 ID:wdBlcopZ6
普通逆よな
週5休みで2日働くのがちょうどええわ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:24.58 ID:Xx3h9H49p
祝日年に5日くらいでええやろ
大学は別に休みになんねーし会社もカレンダー通りじゃないとこの方が多いだろ
欧米みたいに長期休暇取れるようにせーや
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:27.48 ID:6Lz2bQJ20
5:2とか明らかにバランスおかしいよな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:45.68 ID:XNDnjq8w0
完全週休2日制と週休2日制の違いは教科書に書いとくべき
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:01.91 ID:tHSU3krZx
>>83
そもそも週休2日制とかいうの禁止させたらええねん
なんであんな表記が許されてるんや
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:08.13 ID:v5yyrSPep
>>102
上の奴らにとっては下のやつが奴隷みたいに働いてくれるから得しかないんやろうな
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:31:47.82 ID:KXAaM66x0
土日休みなしで毎日午前中だけでどうだ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:30.29 ID:v5yyrSPep
>>85
さすがに完全な休み欲しいわ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:00.48 ID:fsoonAV70
ユダカス「日曜日だけは働いたらあかんで」
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:01.01 ID:8V4YMIENM
仕事の時間も1日4時間までっていうのがいい
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:05.31 ID:M0zbnjCq0
じゃあバイトにしたらええやん
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:08.08 ID:6yiS2KxM0
1カ月ぐらい休んで長期旅行してる外国人を横目に死んだ顔で通勤するジャップ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:11.74 ID:5apdMKxFp
イッチが言いたいのは月に一回でも土日休みの週があればあとの週は休み1日で週休2日名乗れるのがおかしいってことちゃうんか?
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:42.82 ID:XZ+o3NVip
>>93
2日の休みじゃ足らんってことやろ
週休2日と完全週休2日の話は関係ないわ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:24.96 ID:HYLHzR/od
週8日にして3日休みにしろ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:31.57 ID:5flTEPYja
日、水くらいでええよな
なんなら2日働いて1日休みってサイクルでええやん
誰や一週間ってサイクル考えたヤツ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:32.84 ID:ZWkAyehu0
多くの人間は1時間掃除したらいい2時間休むんやから休みも働いた分の倍はなきゃあかんよな
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:39.05 ID:PvwucNsg0
2日じゃないと回らんからや
3日4日にしても大丈夫なら残業なんて存在しない
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:40.24 ID:fGTJMIC/d
冷静に考えて5日働いて2日でその疲れを取るのはおかしい
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:32:50.00 ID:ofGX6zq7p
は?感謝しろよ

労働基準法では週休1日やぞ

103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:07.56 ID:v9ja/gPb0
昭和は週休1日だっという事実
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:10.84 ID:Wpdjnlqrp
マイクロソフトはやってるんやろ?
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:11.03 ID:7Zc1K2H40
土曜の半ドンの方がウキウキ感あった
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:11.28 ID:+cCJm/VX0
月曜日て午後から休みにすると日曜の夜もちょっとガッツわくんちゃうかな
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:11.93 ID:09wp1ajxp
何が怖いって明らかにおかしいのに誰も疑問を呈さないことだよね
人類総社畜
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:15.62 ID:w1QeY+exa
1年単位なら3日くらいになるやん
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:20.16 ID:AmI/P2BRM
水土日
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:26.73 ID:Xx3h9H49p
完全週休2日じゃなくてカレンダー通りかどうか確認した方がええぞ
祝日も関係ないって意味で完全週休2日って言ってるとこは多い
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:34.74 ID:XiUDNgUQ0
なんで無理矢理生まれさせられた上に労働を強いられなくてはならないのか。
ワイは社会に復讐するために働かないし子どもを作らない
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:28.40 ID:v5yyrSPep
>>112
ニートになればええぞ
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:35.25 ID:UuQOKjc6a
1週間を7日にしたやつも無能やろ
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:43.51 ID:CgjLMumi0
水土日休みにしたらむしろ生産性上がると思うんやが
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:43.77 ID:PhH9x3did
パソコンや機械が発展して人がやらなあかん事は減ってるはずなんちゃうんか
絶対どこかでなにか計算違いが起きてるわ
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:12.97 ID:v9ja/gPb0
>>118
工場のラインで最新機種を導入したら楽になると思うやろ?
実際は効率化でラインのスピードが上がって働く人は苦しむ
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:52.14 ID:fGTJMIC/d
>>149
それもあるが機会の使い方わからんでエラー頻発して生産追いつかんで残業パターンもあるで
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:37.03 ID:V+lFOHQ70
>>118
技術の進歩で労働側にほんまに恩恵あったのなんてはるか昔の話や
いつからかより効率よく搾取するためのものに変わってしまった
電気ピカピカで夜も通して働けるなんてまさにそれ
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:44.65 ID:Grg1V9f4a
>>118
マルクス「はぁ~~~・・・(クソでかため息」
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:43.93 ID:h9vNgAqHa
大体5日も6日も働いたって対して給料よこさんくせに
だったら休み増やせや
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:46.45 ID:pAo/J/era
休み当日より休み前日の方がワクワクするよな
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:52.69 ID:34ImLMGN0
週休二日で回していこうって適当に考えたやつ戦犯すぎるわ、そいつの仕事に曜日の概念ないだろうし
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:54.02 ID:+z5Kx7g2a
半ドン制度入れるべきだわ
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:21.37 ID:LB26S1vA0
>>122
半日有給無いの?
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:08.46 ID:+z5Kx7g2a
>>128
社畜やからそんなのない
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:33:56.54 ID:hY6zNF38F
そんなことより一年中暖かいとこに住みたい
冬なんかあるから将来が余計不安になるんだ
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:34.20 ID:ZWkAyehu0
>>123
暖かい地域の方が寒い地域より自殺率低いらしいな
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:13.91 ID:5GQhtL7gp
社畜から週3勤務のフリーターなったけど人生が豊かになったわ
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:17.93 ID:FfIO4Fyma
ワイのとこ3日やで
外資や
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:55.70 ID:LB26S1vA0
>>127
年間だとどれくらいになるんや、
256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:52.96 ID:FfIO4Fyma
>>143
155前後や
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:29.16 ID:h9bq/y/Ka
水土日で休ませろ
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:34.08 ID:zB7ILWQk0
1週間が7日っていうのがおかしい
普通は5日とかせめて6日に設定するやろ
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:40.60 ID:e2B8swl20
週休2日の発端って転職サイトが勝手に言い訳考え出しただけちゃうんか
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:41.64 ID:rzeln02a0
3が落としどころとしては妥当なんやけどなあ
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:41.73 ID:GslvsEp40
一週間が7日っていうのが欠陥やろ
割り切れへんからゴミの日とかも3日4日とかになって気持ち悪い
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:44.85 ID:nWhPFRuw0
年間140日休みって1年の3/1は休んでるはずやのに休んでる気にならんよな
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:46.04 ID:X7nH9Vxs0
水曜は休みにすべき
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:52.25 ID:IHb8fNV80
2日で疲れとれるくらい楽な仕事やったらええけどな
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:30.42 ID:54lhQxlca
>>140
肉体的やなく精神的にきついのがなあ
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:54.51 ID:t0BFrgGSd
余裕のないゾンビ企業が多いせいもあると思うわ
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:34:55.49 ID:lDKhXARe0
奴隷不足深刻らしいし現実は厳しいか
スシローやすかいらーくはようわっとるわ
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:06.17 ID:U0G7q0A8a
4日休ませろや
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:06.53 ID:KXAaM66x0
30年後は流石にAIが頑張ってくれてるだろう
早く生まれすぎたわ
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:12.02 ID:zF1piyey0
プレミアムフライデーで早く帰れるやん
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:23.13 ID:HhR5r0ko0
俺は月火勤務の水曜休み木金勤務の土日休み論を日本100番目以内くらいに唱え始めた自信がある
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:28.78 ID:1WzsNau8M
5日ってまじ長いよなー
頭おかしなるで
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:29.34 ID:s5UgoYI5d
ぶっちゃけ世の中ってそんな仕事ないやろ
あるフリして忙しいフリして偉いフリして後輩のフリしてるだけやろ
あーうんち
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:56.20 ID:QSJYtX2k0
>>155
たしかにわからんでもない
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:32.43 ID:JprmmFSl0
休みは2日/6日でええよな
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:32.98 ID:1RRMKlDrd
お前ら毎日休みじゃん
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:33.53 ID:XatXmt2D0
月10日あればええわ
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:39.79 ID:a97MqEUK0
水曜がきつい
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:03.13 ID:e2B8swl20
>>162
ノー残業デーやし一番楽やわ
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:44.12 ID:q11BYBMLa
ほとんどの奴が人生の大半をやりたくも無い仕事で浪費とかイカれてるよな
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:24.13 ID:cZ7wrjD7a
>>163
英一郎は勝ち組や
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:46.59 ID:UuQOKjc6a
1週間を6日にして2日間休むほうがバランスええ
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:35:47.11 ID:YhWebKwj0
ゆとり教育で土日休み味わって社会でて中小零細企業に就職 土日も糞もなくて死にそう
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:12.87 ID:tfK+XxNz0
社畜自慢する池沼がいるからなもはや自分から奴隷になってるやろ
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:19.33 ID:rzeln02a0
白人の宗教「完全休養日設けたろw」
これが土人と白人様の差やね
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:24.87 ID:cFsZGpeUM
仕事内容によるだろ
AVにモザイク入れる仕事なら週休二日も要らんと思うだろ?
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:50.92 ID:cZ7wrjD7a
>>172
そんな仕事ないだろ?
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:29.24 ID:btWAduB8d
ガ●ジは週を7日にしたやつやろ
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:31.06 ID:2upq0ZysM
週休1のブラック辞めたい
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:33.19 ID:JEZWUvA8a
お前ら会社で昼寝してる?
昼寝したら変わるで
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:57.61 ID:h2AmsgR5a
>>175
そんなゆとりのある会社が存在するんか
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:13.69 ID:PZuHLEB3d
>>186
昼休みに寝たらええやん
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:20.37 ID:JEZWUvA8a
>>186
みんな30分くらい寝てる
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:34.57 ID:LB26S1vA0
>>186
昼休み中は何しても自由やろ
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:50.38 ID:KxJT4E55a
>>186
うち課長ですら寝てるで
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:34.59 ID:PhH9x3did
4-2はだいぶ楽になるやろな
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:36.28 ID:+by8NK/U0
実質気が休まるのって金曜定時~日曜昼くらいやろ
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:36.91 ID:8UKmF0Qp0
水曜休みにするだけで月曜日のあの憂鬱解消できるよな
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:50.77 ID:nOiu6guX0
3がベスト
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:36:59.06 ID:tWnLWAPsd
pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:02.46 ID:v5yyrSPep
とりあえず水曜休みにするとこから始めようや
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:07.14 ID:ZWkAyehu0
3日働いて4日休むでも今の時代ならなんとかなる気がするんやけどそうでもないんか?
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:08.14 ID:lDKhXARe0
ワイは帰れたけど今日ノー残業デーやけど他の人結構
残業してましたわ
誰も守らねえよこんなの
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:15.78 ID:CZMZ/uXg0
せめて3やったわ
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:23.01 ID:rSR/OKabM
1日の労働時間長すぎやろ
早朝昼夜で分業しろ
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:34.00 ID:sFKGTW1g0
2日働く2日休む、社内半分はもう半分と1日ずらす
はい完璧
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:37.18 ID:5flTEPYja
日本人が仕事に毒されてるところは日曜日が一週間の1日目ということ
仕事で疲れた体を休める日が一週間の終わりの日曜日という感覚
実は一週間の1日目に休んでから一週間仕事をするんやで
君達もっと声高らかにふざけるなと言いなさい
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:43.09 ID:g4Ar47E70
神とかいう6日働いて1日しか休まん社畜wwwwwwwwwwwwwwww
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:48.09 ID:xf5watGn0
ぶっちゃけ会社いかんでええわ
デスクワークは家でもできるし
会社側も光熱費うんぬんの無駄やと思う
202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:51.95 ID:PhH9x3did
働き方改革も何だ何だで結構出来てるやん
絶対週休3日行けるってわいら労働者を信じろ
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:52.22 ID:JEZWUvA8a
学生って神だよな
204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:56.55 ID:7T8wDYT6a
ワイのパッパ月に3日くらいしか休んでないわ帰りも糞遅い
土日部活でても1日3000円しかつかないし授業の補習はタダ働き
学年主任の手当ては1日200円やしで嘆いてるわ
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:37:59.80 ID:s5UgoYI5d
「みんな消費しないの!!」

いつしろと?消費する金はいずこ?

206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:02.44 ID:E3TGcrbH0
ベーシックインカムがある時代に生まれたかった
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:03.11 ID:cPmJbKhWM
週休1日あれば十分やろ
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:06.21 ID:tWnLWAPsd
﷽𖡃ﷻ速✺報ﷻ𖡃﷽
🇫 🇺 🇨 🇰  🇾 🇴 🇺
⃟⃟⃟⃟⃤⃟無⃟⃤⃟⃤⃟為⃟⃤⃟⃤⃟⃟無⃟⃤⃟能⃟⃤
   ෴༄༅༅෴࿐
  ꧁༼´・ω・`༽꧂
    ༺࿇༻
   ⚚୵|*࿈࿙☣࿚࿈|৲
死⃢ね  Ⴑ'-ဏ-Ⴐ  死⃢ね
༗༒ﷺ꧁ቻンቻン꧂ﷺ༒༗
 ☄ฺ≼۞۩♛ฺ☤⚜☤♛ฺ۩۞≽☄ฺ
  🇲 🇦 🇳 🇰 🇴
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:08.94 ID:+z5Kx7g2a
土曜日半ドン日月休みこれや!
土曜半ドンだと仕事終わりに流れで遊びに行ったりみんな遊んで経済的にええやん
215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:41.55 ID:KxJT4E55a
>>209
同じようなことプレミアムフライデー笑でやりましたやん
なお
216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:42.27 ID:e2B8swl20
>>209
金曜半ドンでええやん
229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:12.47 ID:s5UgoYI5d
>>209
国「そのためのプレミアムフライデーやで(ニチャア」
284 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:09.24 ID:fvRsCTRVa
>>229
グロ
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:20.72 ID:DlPx+5z5d
弊社、水曜と日曜休みの完全週休2日制の模様

なお祝日なし長期連休なし休日出勤ありで年休は100日を切る

212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:31.60 ID:6fFOT7k50
週休二日制考えたのヒトラーじゃなかったっけ
213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:33.34 ID:xPilX4nU0
1日10時間労働でもいいから
週に3日は休めないと辛いンゴねえ
214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:35.59 ID:goXp1K6sa
うちの会社はノー残業デーの日は定時17:15から15分以内にほぼ全員帰るぞ
218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:47.41 ID:7iatPXsSp
年休120日で1/3休んでるとかいうけどホンマか?って思うわ
せめて150日はいるわな
219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:50.32 ID:hVVqbku60
3割未満しか休みもらえんってやべえよな
もっというと労働力の対価が疑問視される
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:55.12 ID:xwtveo0H0
週休一日←労働者「少ない!」
週休二日になる←労働者「まあ、ええか」

こいつらなんで納得してんの?

221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:56.29 ID:nhGjSexR0
完全週休2日とかいう謎日本語4ね
まかり通ってる会社も4ね
222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:57.34 ID:JDVQjonXd
週3日休みになったらその分給料も減るわけやけどええんか?
223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:38:57.69 ID:Fp0b0Si20
でもお前らは働かずに働いてるヤツらの休み決めていいってなら週1はおろか1日も休みあたえんやろ?
結局人間なんだからこれ以上変更することは出来ない
224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:02.61 ID:5fDovxBta
週休二日でもええけど労働時間長すぎだわ6時間でええやろ
225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:04.13 ID:/WE7/czu0
水曜日休ませろ
226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:04.90 ID:cDbcrRYxp
ワイ24歳大学中退一人暮らしニートの一日
一年中これが続くという地獄

起床
ゲームテレビネット
昼飯
ゲームテレビネット
散歩買い物
夕食
風呂
ゲームテレビネット
オ●ニー
就寝

234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:42.45 ID:v5yyrSPep
>>226
ええやん
働く必要なんてないんや
243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:03.86 ID:7T8wDYT6a
>>226
ニートって金持ちじゃないと無理よな
265 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:35.75 ID:0xJesnTR0
>>243
生活保護なんじゃね
257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:00.67 ID:h2AmsgR5a
>>226
それ老後ホームレスになって寒空の下孤独死するやつやん
285 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:12.47 ID:cDbcrRYxp
>>257
親金持ちだから家賃光熱費別で月20万貰ってるで
228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:09.40 ID:pecbVDQZa
週休3日の方が経済発展しそうだよな
勤務日少なくなった分労働生産性も上がりそうだし
245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:06.40 ID:/WE7/czu0
>>228
休み増えたら消費も増えるやろうな
259 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:01.76 ID:JDVQjonXd
>>245
給料は減るのに消費増えると思うんか?
327 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:48.91 ID:JCeptoU70
>>259
消費増えれば給料増えるやろ
309 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:47.70 ID:5flTEPYja
>>245
議員さん「消費させるには休みと時間やらなあかんやろ」
会社「そんなこと言うても物作れんわ!ふざけるな」
議員さん「金曜日は早く帰りなはれ」
社員「ええんすか?議員さんに投票しまふ!」
会社「残業残業残業!社員に通達!議員に投票するな!」
日本国民「美しい国!日本!」
298 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:48.14 ID:xwtveo0H0
>>228
週休三日なら働いてええかって無職も居そう
310 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:47.83 ID:/WE7/czu0
>>298
いきなり週5ってくそハードル高いからな
230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:12.49 ID:BReLMKAt0
2勤1休にしろ
231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:19.51 ID:YwzWD4wnM
週休3日の6時間労働が人間的だと思う
232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:23.21 ID:XKkFI4Xyd
もうちょっと労基仕事しろよ
経団連にビビるな
233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:33.94 ID:0qdj6xzEM
マイクロソフト「日本のサポートなんか適当でいいから3日休んだろwwwww」
237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:49.63 ID:TmXT6LTUa
そもそも仕事と私生活と睡眠を8時間ずつ分けるのがおかしいし全ての皺寄せの原因が仕事なのもおかしい
238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:50.86 ID:LIpDVNpS0
甘えんなよ
239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:39:52.70 ID:KXAaM66x0
プレフライベントまだやってるとこあるんかな
240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:00.34 ID:+K0hnqXA0
週休3日ぐらいないと体力がついていかへんわ
ホンマみんなの体力が羨ましい
241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:03.42 ID:lW6gJBy8M
週休2日で足りないとか甘ったれ多すぎ
244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:04.69 ID:E3TGcrbH0
週休三日の10時間労働は普通に探せばある
260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:08.36 ID:0xJesnTR0
>>244
工場とかだと3日12時間→3日休みを繰り返したりするらしい
246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:09.82 ID:NKa3Z2KK0
松下幸之助だろ
経営の神様じゃん
247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:12.64 ID:UjlRl74ya
4勤2休で働いてる異端ってワイ以外におる?
248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:12.75 ID:suDpCEMB0
残業してほんとに仕事してんの??
249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:12.99 ID:0xJesnTR0
昔の日本人には休日という概念が存在しなかった事実
250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:18.76 ID:uKM9qYUDp
大学と社会人の差がデカすぎるのも悪いよな
反動がエグいねん
251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:23.10 ID:lDKhXARe0
運送が1日10時間勤務の週休3日とかやってたよな
あれどうなんやろ
296 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:46.26 ID:BmlyDoYi0
>>251
週に40時間が基本的な上限やからな
252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:27.07 ID:v9ja/gPb0
昔の緩い労働なら週休1日でも余裕や
今の労働密度では死ぬ
253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:29.42 ID:rzeln02a0
日本の場合、金に直結しない部分に労力かけすぎ
255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:40:43.70 ID:TGoSsnVL0
水曜日が休みなら月曜日は休み明け火曜日は休み前木曜日は休み明け金曜日は休み前という神サイクルができる
258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:00.87 ID:FgJHuXNGp
縁ゆかりのおかげで週休2日と完全週休2日の違い分かったで
261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:09.49 ID:BgM8Ct5w0
週8日にして3休なら最高なんやが
262 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:09.88 ID:E6Q+G3d6d
5日の疲れが2日で取れるわけねぇわ
263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:20.10 ID:BlcMJpk/H
仕事とか年休300日が常識だと思うんですが(真顔)
人生の6分の1働くくらいが丁度ええ
264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:33.15 ID:dzxBp9P8d
ガイ「週の真ん中で心をリフレッシュするためにノー残業デーだ!」

いや違うよね😅
そこは普通休みにするよね😅😅

266 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:39.02 ID:EQuA0JCb0
でも現実はなんJ民みたいなのは少数派で金欲しいからむしろ働きたいのが多数派なんだよね…
279 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:42:43.55 ID:JDVQjonXd
>>266
なんJには休み減らせ!けど給料もあげろ!ってやつしかおらんから
267 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:43.38 ID:PhH9x3did
あと2日もあるんや
268 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:45.12 ID:pWZOStUjd
金土日と水土日やとどっちがええんや?
274 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:42:00.37 ID:NKa3Z2KK0
>>268
どう見ても後者だろ
276 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:42:36.47 ID:s5UgoYI5d
>>268
贅沢言ってられんしどっちでもええわ
カマン!!
269 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:47.59 ID:p2MtfiRj0
残業主義の老害が多いのが問題だよな
残業した分金くれるならいいけど金くれねーのに「ワシらの時代は残業して家族養ってた」みたいなこと言うやつ
時代が違うんだよ
270 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:49.09 ID:TtX0f21+p
生きるために働くんじゃなくて働くために生きてるよな
271 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:51.26 ID:v5yyrSPep
なんでそんなに必死に働く必要があるんだろうな
273 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:41:55.18 ID:xh1xX2SO0
月火木金出勤の水土日祝休みなら人間はもっと幸せに生きれるのに
275 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:42:00.65 ID:Fp0b0Si20
日本は休み減らしてもしっかり働いて生き残れるような人材を選んでる
アホか選び終わった後にはみんな粉々に壊れてるわ
277 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:42:39.99 ID:JtG9h7hKp
給料と休みが反比例するようになればいいのに
これなら週休7日の時給料が最大になって効率がいい
287 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:15.82 ID:0xJesnTR0
>>277
生活保護やん
働くと保護費減らされるから働いたら負け
278 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:42:41.02 ID:6tqrfseR0
政治家の待遇が良すぎるのがいかんのちゃう?下々の為に尽力しようなんて気にはならないやろ
280 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:42:43.87 ID:xwtveo0H0
産業革命を起こすために必要だったこと
・不況 (元々農民が大半なので不況が起きて土地を売らせて労働者に転職させる必要があった)
・格差 (資産家と労働者の明確な区別が無いと工場を回せない)

や資糞

281 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:42:45.00 ID:ZYoxZlkOa
ワイの会社プレミアムフライデーが福利厚生入ってて月に一回自由にプレミアムフライデーとっていいことになってるわサンキューホワイト
282 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:42:45.32 ID:QSJYtX2k0
神様も最後の日しか休んでないらしいやん
294 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:44.66 ID:Wpdjnlqrp
>>282
なんで神と同じ体力のていなんや
320 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:16.65 ID:xwtveo0H0
>>282
神なんておらんぞ
283 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:42:47.64 ID:im6nujJ/0
一日10時間勤務の完全週休3日の企業ってどうや?
288 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:27.56 ID:/WE7/czu0
>>283
ええやん
286 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:13.48 ID:P0K8v1sX0
完全週休4日制でいけるやろロボット発展してるんやから
289 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:30.82 ID:S4VGjeIFM
てか、1週間って10日でいい
キリがいいし
290 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:37.70 ID:t7Z/lR6md
水曜休みにすべき
もしくは午前中までにしてくれ
291 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:39.30 ID:kEGDgc060
実際有給消化で今日休んだけど、かなりモチベあがるわ
292 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:39.27 ID:p2MtfiRj0
割と残業主義が多いの問題やと思う
その分金くれるなら喜んでやるのにくれないのにサービス残業とかボランティアで会社勤めてんじゃねんだよ
293 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:40.27 ID:G0Tq1r1ua
月火水土木金日でええのに
295 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:45.59 ID:ohs7UNif0
ワイの会社も週の6日目は必ず残業扱いでの出勤で、実質週休1日しかないのに今でも「完全週休2日制」って募集に書いてるのも詐欺やろマジで
297 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:46.33 ID:ZWkAyehu0
実際36協定ってどれくらい守られてるんや?
299 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:43:55.33 ID:0LakzgqSM
議員「育休!働き方改革!プレミアムフライデー!」←ええやん
議員「….なので仕事休みます」←は?
300 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:10.36 ID:r06a6BLxa
トヨタって祝日なしで年中5勤2休らしいやん
地獄か
311 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:52.29 ID:S4VGjeIFM
>>300
奥さん ちょうどいい
329 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:48.84 ID:0LakzgqSM
>>300
工場止められないからね
301 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:16.61 ID:Ny3SO7Vrd
週休2日は考えたというより当時はそれじゃ回らんかったんやろ
今じゃ無理やり仕事作ってそれで回しとるんや
302 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:17.67 ID:ZLRYiAZF0
2日休みあっても1日は体休めるだけでなくなるからな
303 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:19.69 ID:yh85xZNud
今の給料で週3休みならめちゃくちゃ金使うと思う
316 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:09.89 ID:JDVQjonXd
>>303
今の給料で休みだけ増えるわけないだろ
お前が言ってんのは空から金降ってきたらめっちゃ金使うわってのと同じやぞ
304 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:24.44 ID:G2MR1Lppa
週休二日制ええけど水日なら平和だった
306 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:39.99 ID:tfK+XxNz0
そういや今年から派遣の待遇挙がるらしいけどあれ負担するのって誰なん?
307 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:42.69 ID:CYqW55Fh0
デモ起こせばいいのにやらない
308 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:42.89 ID:FfIO4Fyma
ノー残業デーて
残業なしが当たり前やろ
314 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:57.75 ID:tWnLWAPsd
>>308
〲ぇ〰〰〰〰𐤔𐤔𐤔𐤔
312 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:54.55 ID:JCeptoU70
ある会社が週休3日にしたら売り上げ伸びたらしいで
4日で出来る仕事を5日かけてやってたってことや
効率求められるから仕事はキツくなったと
313 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:44:57.44 ID:Y4l9ZojKd
月月火水木金金(げつげつかすいもくきんきん)とは、土日返上で働くという意味を表す慣用表現である。

大日本帝国海軍で用いられたのが始まりである。

海軍は日露戦争勝利後も、「勝って兜の緒を締めよ」とばかりに休日返上で猛訓練を行っていた。
1908年(明治41年)に津留雄三(当時海軍大尉、のち海軍大佐)が、「これでは、まるで月月火水木金金じゃないか」[1]とふと同僚に漏らした言葉が、やがて海軍中に広まったものとされる。

戦時中には、勤務礼賛の意味で国民の間で広く使われた。

315 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:08.93 ID:becB4Sb30
AIで仕事無くなる言うけど誰かにシワ寄せは来るんかな
工場生産ラインが上がっても人は少なくなったが残りの人は忙しいままみたいな
318 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:15.45 ID:BS63U4Eha
正月「おまたせ😊」
321 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:17.80 ID:v9ja/gPb0
現代人って子供の頃から苛烈な競争で大人になる頃にはボロボロよ
氷河期世代は競争しまくったけど結果はアレ
326 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:45.90 ID:QIOvktbEp
ワイのパッパ朝7時に出て23時に帰ってきてるわ
奴隷もいいとこ
328 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:48.92 ID:G+ViC4950
完全週休2日制と週休2日制
完全週休2日制と未完全週休2日制と書くように義務付けろよ
詐欺やんけ
330 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:54.52 ID:UsqJ3/xea
世の中便利になればなるほど忙しくなる
これがおかしくね?
331 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:45:56.59 ID:n61d9Ncwd
有給と育休やらちゃんと取らせてくれば週休2日で十分やろ
332 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:46:00.55 ID:wgeaVIzlM
ちんちん
333 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:46:02.68 ID:gjg+rJ88M
プロ野球で敗率.666だといつも負けてる気分になるらしい
横浜ベイスターズがそうだった

年間の出勤率.666だといつも出勤してる気分になるんだろう

334 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:46:04.81 ID:jI1Hg9RZ0
4日休みで月水金出勤が良い
335 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:46:09.06 ID:becB4Sb30
給料さほど増えないしアメリカ株握っとけば良いんや☺
336 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/22(水) 18:46:12.22 ID:fsoonAV70
ギリシャ人「労働は奴隷任せで週休7日やで」

ユダカス「休めるのは安息日だけやで」

ファッキュージュード、サンキューギリカス

コメント

タイトルとURLをコピーしました