邦楽アルバムオールタイムベスト100を考えたから評価してくれ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:11:30.24 ID:pr3C3B0k0
100位 BREAD & BUTTER / Barbecue (1974)

ハーモニーがとても素晴らしいよな。素晴らしいメロディーとファンキーさが両立していて良いよな

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:11:52.24 ID:pr3C3B0k0
99位 NUMBER GIRL / NUM-HEAVYMETALLIC (2002)

シャープなサウンドが良いよな。田渕ひさ子のギターは素晴らしいよな。和風なテイストもあって良いよな

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:12:06.32 ID:pr3C3B0k0
98位 NEWEST MODEL / Soul Survivor (1989)

パンキッシュで良いよな。テレキャスターのサウンドが素晴らしいよな。中川敬のボーカルは素晴らしいよな

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:12:18.36 ID:pr3C3B0k0
97位 キミドリ / キミドリ (1993)

ダークなところが良いよな。「自己嫌悪」は名曲だよな

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:12:22.10 ID:sSZ1r03F0
興味無い
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:12:34.38 ID:pr3C3B0k0
96位 Ken Ishii / Jelly Tones (1995)

Aphex Twinみたいなところが良いよな。ビートが心地良いよな

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:12:47.68 ID:pr3C3B0k0
95位 EP-4 / リンガ・フランカ-1 昭和大赦 (1983)

いかしてる電子音とファンキーさが両立しているところが良いよな。「ココナッツ」は名曲だよな

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:12:54.01 ID:sSZ1r03F0
このスレ潰すべ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:13:10.42 ID:pr3C3B0k0
94位 スチャダラパー / 5th wheel 2 the Coach (1995)

歌詞が面白いところがいいよな。「サマージャム’95」は名曲だよな

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:13:18.18 ID:pr3C3B0k0
93位 SUGAR BABE / SONGS (1975)

メロディーが素晴らしいよな。ギターがかっこいいよな。「蜃気楼の街」は名曲だよな

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:13:26.74 ID:pr3C3B0k0
92位 鈴木茂 / BAND WAGON (1975)

スライドギターが素晴らしいよな。メロディーも素晴らしいよな

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:13:28.55 ID:sSZ1r03F0
おまけスレですか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:13:38.29 ID:pr3C3B0k0
91位 加藤和彦 / うたかたのオペラ (1980)

ダークなところが良いよな。打ち込みの無機質さがかっこいいよな。「絹のシャツを着た女」は名曲だよな

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:13:50.85 ID:pr3C3B0k0
90位 PLASTICS / WELCOME PLASTICS (1980)

無機質なリズムがかっこいいよな。チープなサウンドがかっこいいよな。「Last Train to Clarksville」は邦楽カバー史上屈指の名曲と言われているよな

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:14:02.01 ID:pr3C3B0k0
89位 電気グルーヴ / A (1997)

歌詞が面白いところが良いよな。ビートがかっこいいよな。「パラシュート」は名曲だよな

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:14:16.93 ID:pr3C3B0k0
88位 ヤン富田 / MUSIC FOR ASTRO AGE (1992)

電子音がいかしてるよな。ダブ感が心地良いよな

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:14:46.41 ID:wrtjlGwxd
落ちるぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:14:46.94 ID:59Tj8l/n0
久しぶりに見たわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:14:57.69 ID:IR7yDtxya
障碍者
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:15:17.95 ID:pr3C3B0k0
87位 越美晴 / Parallelisme (1984)

電子音がいかしてるよな。無機質なリズムがかっこいいよな。

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:15:32.14 ID:pr3C3B0k0
86位 ゲルニカ / 改造への躍動 (1982)

戸川純のボーカルは素晴らしいよな。チープなサウンドがかっこいいよな

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:15:44.93 ID:pr3C3B0k0
85位 大瀧詠一 / 大瀧詠一 (1972)

素晴らしいメロディーとファンキーさが両立していて良いよな。大瀧詠一と松本隆は名コンビだよな。「それはぼくじゃないよ」は名曲だよな

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:16:00.90 ID:pr3C3B0k0
84位 想い出波止場 / VUOY (1997)

メロディーが素晴らしいよな。山本精一のギターは素晴らしいよな

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:16:09.68 ID:pr3C3B0k0
83位 四人囃子 / 一触即発 (1974)

Pink Floydみたいなところがいいよな。演奏が素晴らしいよな。歌詞もかっこいいよな

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:16:17.74 ID:wF5gEgVv0
もういいよお前
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:16:26.66 ID:pr3C3B0k0
82位 フリクション / 軋轢 (1980)

坂本龍一をプロデューサーに起用したことにより立体的なサウンドを手に入れたよな。ギターがかっこいいよな

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:16:37.51 ID:pr3C3B0k0
81位 NUMBER GIRL / SAPPUKEI (2000)

田渕ひさ子のギターは素晴らしいよな。ビートがかっこいいよな

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:16:49.22 ID:pr3C3B0k0
80位 羅針盤 / ソングライン (2000)

メロディーが素晴らしいよな。山本精一のギターは素晴らしいよな。シンセサイザーがいかしてるよな

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:17:08.37 ID:pr3C3B0k0
79位 電気グルーヴ / DRAGON (1994)

アシッド感が良いよな。「虹」は邦楽史上屈指の名曲と言われているよな

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:17:11.73 ID:sSZ1r03F0
なんJは音楽よりお笑いの方が評論家おおい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:17:16.54 ID:pr3C3B0k0
78位 岡村靖幸 / 家庭教師 (1990)

Princeみたいなところが良いよな。ファンキーなところが良いよな。岡村靖幸のボーカルは素晴らしいよな

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:17:34.50 ID:pr3C3B0k0
77位 電気グルーヴ / VITAMIN (1993)

アシッド感が良いよな。ボーナストラックの「N.O.」は名曲だよな

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:17:47.33 ID:pr3C3B0k0
76位 少年ナイフ / BURNING FARM (1983)

パンキッシュで良いよな。New York Dollsみたいなところが良いよな

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:17:55.87 ID:c54e7bDC0
評価聞く気ない定期
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:17:58.97 ID:pr3C3B0k0
75位 Buffalo Daughter / New Rock (1998)

ドラムが素晴らしいよな。「New Rock」は名曲だよな

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:18:11.99 ID:yRKHbMBDd
一つも分からない
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:18:13.00 ID:pr3C3B0k0
74位 Nav Katze / うわのそら (1994)

電子音がいかしてるよな。ギターがかっこいいよな

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:18:23.75 ID:pr3C3B0k0
73位 川本真琴 / 川本真琴 (1997)

「DNA」と「タイムマシーン」は名曲すぎるよな。歌詞と声が可愛くて良いよな。「1/2」のベースラインは素晴らしいよな

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:18:44.86 ID:pr3C3B0k0
72位 INU / メシ喰うな! (1981)

パンキッシュで良いよな。町田町蔵の歌詞は良いよな。方言使った歌詞なら日本一だよな

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:18:59.52 ID:pr3C3B0k0
71位 Phew / Phew (1981)

ギターがかっこいいよな。Conny Plankは天才だよな

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:19:08.53 ID:sSZ1r03F0
パンキッシュ定期
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:19:11.74 ID:pr3C3B0k0
70位 Mono / Hymn to the Immortal Wind (2009)

ギターがかっこいいよな。Steve Albiniは天才だよな

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:19:26.98 ID:pr3C3B0k0
69位 P-MODEL / LANDSALE (1980)

電子音がいかしてるよな。ギターがかっこいいよな。歌詞が素晴らしいよな

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:19:30.62 ID:my4loc+Ad
最後まで見たときない(´・ω・`)
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:19:41.11 ID:pr3C3B0k0
68位 Buffalo Daughter / Captain Vapour Athletes (1996)

ローファイさがかっこいいよな。ギターがかっこいいよな。「Li303ve」は名曲だよな

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:19:41.27 ID:pU9l2MWI0
test
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:19:56.67 ID:pr3C3B0k0
67位 Salon Music / M*A*S*H (1995)

電子音がいかしてるよな。ギターがかっこいいよな

51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:20:09.65 ID:pr3C3B0k0
66位 Nav Katze / OyZaC (1987)

The Policeみたいなところが良いよな。「夕なぎ」は名曲だよな

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:20:09.82 ID:cI/yWdet0
発達障害定期
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:20:52.75 ID:pr3C3B0k0
>>52
健常者ですよ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:21:10.45 ID:cI/yWdet0
>>58
証拠は?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:20:21.58 ID:sSZ1r03F0
👶「ちぇーい」
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:20:25.79 ID:pr3C3B0k0
65位 矢野顕子 / JAPANESE GIRL (1976)

矢野顕子のボーカルは素晴らしいよな。「電話線」は名曲だよな。和洋折衷という感じがするよな

55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:20:34.02 ID:RU27ulPO0
健常者の要素ゼロやろ…
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:21:03.44 ID:pr3C3B0k0
>>55
健常者やけど
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:20:41.04 ID:pr3C3B0k0
64位 はっぴいえんど / 風街ろまん (1971)

Moby Grapeみたいなところが良いよな。「空色のくれよん」と「風をあつめて」は名曲だよな。「風をあつめて」は日本人のアンセムだよな

61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:21:17.04 ID:pr3C3B0k0
63位 相対性理論 / ハイファイ新書 (2009)

The Smithsみたいなところが良いよな。歌詞が素晴らしいよな。やくしまるえつこの声は良いよな

62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:21:32.77 ID:pr3C3B0k0
62位 越美晴 / Boy Soprano (1985)

電子音がいかしてるよな。越美晴の声は良いよな

63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:21:54.69 ID:pr3C3B0k0
61位 荒井由美 / MISSLIM (1974)

ベースがかっこいいよな。荒井由美の歌詞は素晴らしいよな。荒井由美のボーカルは素晴らしいよな。「やさしさに包まれたなら」は名曲だよな

64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:22:10.51 ID:OAyI5TUD0
また立てたのか障碍者
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:22:10.89 ID:QSHjvwYI0
100は草w
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:22:26.13 ID:pymm7j1i0
はっぴいえんどをMoby Grapeみたいっていう奴多分Moby Grapeちゃんと聞いてないと思う
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:22:43.80 ID:sSZ1r03F0
>>66
評論家降臨
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:23:34.18 ID:my4loc+Ad
いいから続けて
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:23:45.81 ID:EVmUGpzN0
はっぴいえんどがmobygrapeはワイも変やと思う
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:23:50.03 ID:pr3C3B0k0
60位 Yellow Magic Orchestra / Yellow Magic Orchestra (1978)

電子音がいかしてるよな。「中国女」は名曲だよな。「ファイアークラッカー」は邦楽史上屈指のカバーだよな

71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:24:00.47 ID:pr3C3B0k0
59位 戸川純 / 好き好き大好き (1985)

戸川純のボーカルは素晴らしいよな。「愛してるって言わなきゃ56す」という歌詞は素晴らしいよな

72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:24:11.66 ID:pr3C3B0k0
58位 想い出波止場 / 水中JOE (1991)

山本精一のギターは素晴らしいよな。ダブ感が良いよな

73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:24:28.51 ID:pr3C3B0k0
57位 Flipper's Guitar / three cheers for our side〜海へ行くつもりじゃなかった (1989)

小沢健二の英語の歌詞が最高だよな。Aztec CameraやRoger Nicholsみたいなところがいいよな。「Hello」と「Coffee-milk Crazy」と「Goodbye, our Pastels Badges」は名曲すぎるよな

74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:24:48.05 ID:pr3C3B0k0
56位 小沢健二 / Eclectic (2002)

暗いところがいいよな。ベースがかっこいいよな。「麝香」は名曲だよな。「今夜はブギー・バック」のカバーがあるけど元のバージョンのほうがいいよな

75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:25:04.23 ID:pr3C3B0k0
55位 ゆらゆら帝国 / 3x3x3 (1998)

ガレージ感が良いよな。坂本慎太郎の歌詞は素晴らしいよな。ギターがかっこいいよな

76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:25:14.48 ID:pr3C3B0k0
54位 砂原良徳 / LOVEBEAT (2001)

音が素晴らしく良いよな。サウンドが立体的で良いよな

77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:25:31.73 ID:pr3C3B0k0
53位 神聖かまってちゃん / つまんね (2010)

Pixiesみたいなところが良いよな。ローファイでかっこいいよな。ギターがかっこいいよな

78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:25:45.43 ID:pr3C3B0k0
52位 TOWA TEI / Future Listening! (1994)

「LUV CONNECTION」は名曲だよな。リズムが素晴らしいよな

79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:01.17 ID:pr3C3B0k0
51位 山本精一 / Crown of Fuzzy Groove (2002)

グルーヴ感がいいよな。アンビエント感がいいよな

80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:15.03 ID:pr3C3B0k0
50位 山下達郎 / SPACY (1977)

ベースがかっこいいよな。「Candy」は名曲だよな

81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:16.56 ID:IR7yDtxya
なんJ民特有のなんでも発達障害認定するノリ嫌いやけどこいつは発達障害やわ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:20.98 ID:hDSBV2HB0
このスレよく見るけど毎回同じ内容なの?
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:00.16 ID:c54e7bDC0
>>82
そうだよ
去年ぐらいから何回も立てまくってる
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:23.01 ID:5tQwkwYM0
ロキノン移しながら書いてんの?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:35.32 ID:pr3C3B0k0
49位 矢野顕子 / ごはんができたよ (1980)

演奏が素晴らしいよな。「ひとつだけ」は名曲だよな

85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:47.60 ID:pr3C3B0k0
48位 SUPERCAR / JUMP UP (1999)

ローファイさがかっこいいよな。歌詞が素晴らしいよな

86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:00.84 ID:pr3C3B0k0
47位 山下達郎 / FOR YOU (1982)

素晴らしいメロディーとファンキーさが両立していて良いよな。「Sparkle」は名曲だよな

87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:20.42 ID:pr3C3B0k0
46位 少年ナイフ / Let's Knife (1992)

パンキッシュで良いよな。New York Dollsみたいなところが良いよな。「Riding on the Rocket」は名曲だよな

90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:39.77 ID:sSZ1r03F0
>>87
パンキッシュ定期
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:34.66 ID:pr3C3B0k0
45位 大貫妙子 / Mignonne (1978)

大貫妙子の声は良いよな。「突然の贈りもの」は名曲だよな

91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:50.75 ID:pr3C3B0k0
44位 大瀧詠一 / A LONG VACATION (1981)

都会感と南国感が両立しているところが良いよな。メロディーが素晴らしいよな。「スピーチ・バルーン」は名曲だよな

92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:06.26 ID:pr3C3B0k0
43位 CHAI / PINK (2017)

Gorillazみたいなところが良いよな。ベースがかっこいいよな

93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:19.10 ID:pr3C3B0k0
42位 Yellow Magic Orchestra / Solid State Survivor (1979)

電子音がいかしてるよな。ポップな曲とダークな曲が両立しているのが良いよな。「Insomnia」は名曲だよな

94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:30.16 ID:pr3C3B0k0
41位 BOREDOMS / Chocolate Synthesizer (1994)

「Acid Police」は名曲だよな。山本精一のギターは素晴らしいよな

96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:48.72 ID:pr3C3B0k0
40位 Flower Travellin' Band / SATORI (1971)

Black Sabbathみたいなところが良いよな。ジョー山中のボーカルは素晴らしいよな

98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:01.11 ID:pr3C3B0k0
39位 CHAI / PUNK (2019)

Gorillazみたいなところが良いよな。ベースがかっこいいよな。「アイム・ミー」は名曲だよな

99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:12.73 ID:pr3C3B0k0
38位 Boris / あくまのうた (2003)

グルーヴ感がいいよな。ギターがかっこいいよな

100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:25.02 ID:pr3C3B0k0
37位 P-MODEL / IN A MODEL ROOM (1979)

電子音がいかしてるよな。「美術館で会った人だろ」は名曲だよな。歌詞がかっこいいよな

101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:26.70 ID:SxONKNksa
はっぴいえんど定期
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:35.58 ID:8n4yyQRv0
何回も立ってるけどワイは好きやでこのスレ
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:50.82 ID:5tQwkwYM0
普通に個人サイトでやるべきだと思う
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:51.48 ID:pr3C3B0k0
36位 荒井由美 / ひこうき雲 (1973)

「ひこうき雲」は名曲だよな

105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:30:07.40 ID:pr3C3B0k0
35位 チャクラ / さてこそ (1981)

小川美潮のボーカルは素晴らしいよな。「めだか」は名曲だよな

106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:30:08.26 ID:my4loc+Ad
続けて
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:30:28.81 ID:pr3C3B0k0
34位 SUPERCAR / HIGHVISION (2002)

砂原良徳をプロデューサーに起用したことによっていかした電子音が手に入ったよな。砂原良徳の音作りは本当に素晴らしいよな

108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:30:48.57 ID:pr3C3B0k0
33位 XINLISUPREME / Tomorrow Never Comes (2002)

日本のシューゲイザーで1番良いよな。My Bloody Valentineみたいなところが良いよな

109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:31:10.52 ID:pr3C3B0k0
32位 Boris / Pink (2005)

ギターがかっこいいよな。「俺を捨てたところ」は名曲だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました