金曜ロードショー「劇場版名探偵コナンの人気投票を行います!」ワイ「これはベイカー街の亡霊やなw」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:46:47.04 ID:3A30br5/0
金曜ロードショー「一位になった瞳の中の暗殺者を放送します!」

ワイ「は…?」

投票したやつアホ?

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:47:12.25 ID:QDdgRBqI0
前やったし
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:47:32.62 ID:d48Im2d00
何年間か前に放送したやつは除外やぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:47:36.93 ID:fiXiChSC0
その場合一位を選べなかったお前がアホやんちゃう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:48:07.64 ID:ClOv/0Wr0
普通天国に入れるよね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:49:29.76 ID:HnOzDc550
ジョリー入れて皆でボロクソ言うのが楽しいのに・・・
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:49:35.87 ID:3A30br5/0
瞳の中の暗殺者には灰原哀ちゃんが登場しない

これだけで大きなマイナス

毛利蘭とかいう粘着メンヘラがメインの映画とか見たくない

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:51:50.74 ID:5N9iAcpO0
>>9
出てるだろ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:10:08.24 ID:tU3+N0d9d
>>12
灰原哀は出てきても灰原哀ちゃんは出てこない😭
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:50:11.57 ID:gYEvf42C0
>>1
ガ●ジ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:51:47.85 ID:Jxhdvn6Ha
発達ってベイカー街好きよなw
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:53:55.74 ID:3A30br5/0
>>11
発達って発達言いたがるよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:53:01.99 ID:t6zPbh79a
ベイカー街が一番傑作やわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:53:57.35 ID:t6zPbh79a
面白さという意味では天国へのカウントダウンや瞳の中の暗殺者も上位だけどな

あんなにワクワクする作品はもうコナンでは無理なのかな

迷宮のクロスロードくらいまでは良作品が多かった

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:55:22.33 ID:t6zPbh79a
ベイカー街は社会派って感じなのも良いわ

官僚や政治家や医者のような特権階級が正義感を失ってることを批判的に書いたりな

それでいて世界観も素晴らしい

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:55:32.35 ID:IOrettX70
正直ベイカー街って映画としてもコナンとしても微妙な出来やろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:56:26.81 ID:g8XcslqVa
>>17
単純にゲームの世界に入り込むってのごワクワク感あるやん
いかにもアニメって感じでええんや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:57:13.45 ID:t6zPbh79a
>>17
あの犯人の犯行動機とかも含めて、日本のアホウヨ批判してるで

個人を尊重せずに血にこだわる姿勢とか

そういう意味で社会派な素晴らしい作品だったよ
ぜひ子供に見せるべき作品やろ

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:55:54.36 ID:g8XcslqVa
ベイカー街の脚本家自殺してるんよな
かわいそう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:56:27.06 ID:SpCKxF4B0
ベイカーは傑作臭いタイトルの凡庸な内容やろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:59:29.23 ID:t6zPbh79a
>>20
あの時点でAIの進化を予期させるような先見性
犯人の動機への批判的なメッセージやら

それを切り裂きジャックと結びつける物語とか完璧すぎるやろ

あれを超えるコナンの作品は二度と現れないやろうね

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:58:39.96 ID:r/Xjgrxe0
ベイカーとか正直おもんねえよな
最初はゲームに入るっていうワクワク感あったけど犯人の動機のショボさとかがどうにも
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:06:42.24 ID:3A30br5/0
>>22
それ言ったらコナンの犯人とか全員動機しょぼいやんけ

作者が故意にそうしてるらしいけど

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:59:09.51 ID:5shp7kez0
ひまわりが5位やぞ
ガ●ジしか投票しとらん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:03:03.89 ID:crlXUrbn0
>>24
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:59:21.69 ID:QDdgRBqI0
普通に面白いやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:59:26.59 ID:jTHuYErZ0
正直先祖が殺人鬼だったからって自殺も犯罪も犯さんし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:01:51.48 ID:t6zPbh79a
>>26
でも先祖が殺人鬼なのを嫌がる人たちたくさんいるやん

大日本帝国軍が正しいことをしてたと主張する人たちは、先祖が殺人鬼なのを認められない人たちでしょ

その意味でシンドラーと同じなんだよ

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:03:52.45 ID:jTHuYErZ0
>>35
嫌がるのはわかるけど自殺も大それた犯罪もしようって気にならんやろ
先祖が犯罪者じゃない(多分)からわからんけど
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:05:58.90 ID:t6zPbh79a
>>42
嫌がるのをわかるという大衆がそうやって不当な批判を容認するわけやろ

リベラルな朝日が橋下を出自で叩いて盛り上がるのが日本ですよ
それだけ血を特別視してるアホがたくさんいるの

そもそも天皇制支持率9割超えの「血」大好き社会だからな

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:59:54.09 ID:AcQCDQ+20
ベイカーって凡作やん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 05:59:55.07 ID:WGW8a+FZ0
ベイカー街ってやたら持ち上げられてるけど脚本酷いでしょあれ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:02:27.09 ID:t6zPbh79a
>>29
右翼「ご先祖様を批判するなあああ。ご先祖あってこその自分たぞ!」

そういうこと?

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:00:52.55 ID:QlNG8J/bd
ベイカーの高評価だけはマジで理解できん
映画としての完成度は低い
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:01:26.24 ID:zrQmkRMS0
そもそもコナン映画がおもんない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:01:33.53 ID:QDdgRBqI0
逆張りマンわらわら
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:01:39.80 ID:crlXUrbn0
正直こだまならなんでもいい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:01:56.04 ID:BYCKSYtK0
逆張りはどこにでもいるからしゃーない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:02:04.18 ID:r/Xjgrxe0
ドラえもんでいうなら夢幻三剣士のような作品
ゲームに入るワクワク感はあるけど冷静になるとなんか微妙じゃね?ってなる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:02:40.61 ID:ddz21Smx0
服部平次がでてるやつ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:03:55.01 ID:yIg5zjVOa
小五郎が活躍するやつ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:03:56.05 ID:edcOXxj70
関係ないけどコナンって映画1作目で「森谷帝二(モリアーティ)」出してたけどモリアーティ出すのあのタイミングで良かったんか?
原作のもっと重要な敵キャラとかに使えば良かったのに
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:04:05.95 ID:t6zPbh79a
ベイカー街は灰原のセリフも、優作のセリフも、ひろきくんのセリフも、ホームズの引用もメッセージ性高すぎでしょ

あれ以上に中身があったコナン映画は他にないなあ

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:04:15.17 ID:eaYK8xn3a
LAN姉ちゃんが無能化しない映画ってあるんか?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:05:07.55 ID:Dzew2mqL0
>>46
天国へのカウントダウンは有能やろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:06:46.31 ID:eaYK8xn3a
>>49
そういやダイブしてたな
犯人制圧以外で活躍してるイメージ無かったわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:04:30.66 ID:+PLAEBEoM
早朝のコナンスレでネトウヨとか言い出すようになったら人間終わりやな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:04:56.33 ID:3IDtQmphr
ベイカー候補から除外されてたやん
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:05:41.55 ID:ClOv/0Wr0
10作目の探偵たちのレクイエムもええよな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:07:07.19 ID:MW6ZPlamd
>>50
予告の割にショボかった記憶あるわ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:08:25.48 ID:3A30br5/0
>>58
コナン映画は予告詐欺多いよな
漆黒の追跡者の予告とか詐欺すぎてイラッとする
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:12:08.00 ID:MW6ZPlamd
>>61
ジンニキが有能なのコナンの夢の中だけとか当時頭に来たけど今なら草生えるわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:05:51.86 ID:u7L1p1fBr
ベイカーのクソガキって入れ替わってたから結局改心してないんだよな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:06:43.59 ID:t6zPbh79a
>>51
確かに
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:06:18.46 ID:J+9LE84u0
今年の映画面白そうや
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:06:25.58 ID:FY9YTVA0d
残念な映画と言えば水平線上の陰謀やなあ
おっちゃんが捕まえて終わりでよかったのに最後のらーん!しんいちー!の為の蘭救助パートがダルすぎる
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:07:23.91 ID:pt1YliHn0
瞳の中の暗殺者って傘の奴?アレおもろいやん
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:08:30.54 ID:J+9LE84u0
>>59
とりあえず世間の逆張りしたいから素直に認められないんやで
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:08:40.12 ID:ClOv/0Wr0
映画のラストでLANがピンチにならない作品ある?🙄
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:09:24.32 ID:FY9YTVA0d
>>63
世紀末の魔術師
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:10:05.66 ID:ClOv/0Wr0
>>67
それか🙄
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:08:59.57 ID:8TCHbwkra
ピアノと連動するのはなんだっけ?
さめに食われるやつも見たわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:09:07.89 ID:JNNOZp6c0
漆黒の追跡者好きやけど予告詐欺が酷すぎた
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:09:15.73 ID:vvLVpU5m0
アニメなら満場一致でシンフォニー号なのに映画は荒れるな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:10:32.36 ID:WBH5Zbu+d
政治豚が暴れてて草
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:10:55.58 ID:xbSikCUH0
根性の拳はしないの?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:10:58.47 ID:7hAbtZ1l0
サッカーのやつがつまらなかったのは覚えてる
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:11:08.29 ID:sd+YtQUK0
トトロは何回もチャレンジするのに
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:11:21.16 ID:J+9LE84u0
アクションだけで見たらどれが一番だと思う?
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:12:10.42 ID:xbSikCUH0
>>75
からくれない
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:12:18.06 ID:t6zPbh79a
>>75
天国への階段か瞳の中の暗殺者やろ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:11:38.66 ID:WASL+Xjv0
世紀末の魔術師がいっちゃんええわ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:12:18.81 ID:KnwBgcDc0
>>76
これ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:12:24.22 ID:r/Xjgrxe0
異次元のスナイパー嫌いだったわ
それなりに全うな理由の復讐者をガキが袋叩きにするのが
せめてそこはメグレとか小五郎に説教させるべき
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:13:49.82 ID:LzyG9xta0
>>81
最後の「了解」だけで全てが許されてる感はある
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:12:24.49 ID:c4C/5n+h0
え、今回の投票でベイカーはそもそも候補に入ってないやろ?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:13:26.76 ID:3A30br5/0
まぁ正直、瞳の中の暗殺者も好きなは作品やから

今日の九時が楽しみなんだけどね

87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:13:59.58 ID:r/Xjgrxe0
時計仕掛けの摩天楼は映画のぽっと出ボスなのに存在感あるのが良いわ
捕まってもベイカーシティービルが左右対称じゃないって分かるシーンとかワクワクする
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:14:24.58 ID:7j2EA4cN0
ひまわりの園子と欄ねーちゃんの勇姿だけ見たい
それ以外はイラン
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:14:26.97 ID:zGf8u/WW0
最後に放送やったの13年前やししゃーない
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:14:44.01 ID:UmF17yo+0
ベイカーってソードアートオンライン並びにゲームの世界に入るパイオニアじゃね?

ゲームの中の謎解きだけじゃなくて現実世界と並行して展開する脚本力はやっぱすげぇなぁと思ったわ
売上もまんさん影響が来るまでは一位だったし

91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:15:24.57 ID:qtsoDn14d
ベイカー見たが普通だったよ
瞳とか世紀末とかのがずっと面白い
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/07(金) 06:15:57.71 ID:3A30br5/0
業火の向日葵は一旦作ったやつを

時間の問題で急遽作り直してあのクソみたいな出来になったらしいから

アニメSPでもいいから初期のやつを放送してほしいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました