関西の大学、立地が悪すぎる

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:42:08.65 ID:K9PmyE91d
京大→京阪とかいう無能路線、駅からも微妙に遠い
阪大→大学の門から建物まで遠い
神大→駅から遠い(徒歩通ほぼ不可能な坂)
旧市大→まだマシだけど阪和線が無能
旧府大→この中では一番有能

関大→梅田難波から1本だけど千里線混みすぎ
関学→ローカル線・駅から遠い
同志社→京都地下鉄とかいう無能路線
立命館→駅からバス必須

京産→山奥
近大→駅から遠い・混みすぎ
甲南→まだマシな方
龍谷→京阪とかいう無能路線

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:42:57.26 ID:K9PmyE91d
ワイも通学片道80分やし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:43:58.67 ID:4F23Zng0d
市大医学部が最強やね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:44:52.04 ID:K9PmyE91d
>>6
サブキャンパスってなんか嫌じゃない?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:44:30.30 ID:l1kt2a4i0
神大の海事は駅から近い方
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:44:43.18 ID:wAT9V+0/d
京大叩いてるのは分かってるやん
この大学エアプが立地持ち上げてるけど普通にカスやからな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:45:16.32 ID:K9PmyE91d
>>8
下宿するにはええかも知れんけどマジョリティの大阪民はみんな自宅から通うから結果クソやな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:46:39.85 ID:wAT9V+0/d
>>11
下宿かっぺの声がデカすぎるんよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:45:13.23 ID:00f2rUXAd
京阪いうほど無能か?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:45:33.84 ID:K9PmyE91d
>>10
京橋まで行くのめんどくさいんじゃ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:45:46.26 ID:mdLLqhXK0
関西学院大学三田キャンパスとかいう触れてはいけないやつ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:46:07.56 ID:K9PmyE91d
>>13
あそこはホンマあかん
Googleマップで見たら周り畑しかないし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:50:26.67 ID:mdLLqhXK0
>>14,21
やっぱり愚かな選択だったと開発前にキャンセルしようとしたら、
キャンセル料のほうが高くなったからやむなく作った忌み子なんよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:51:03.75 ID:K9PmyE91d
>>27
せやから関学の理系ってかなり冷遇されてたんよな
最近やっと学部改編したけど
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:53:19.01 ID:ZoVSO1w90
>>29
理系学部偏差値40代で笑えんよもう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:48:44.78 ID:ZoVSO1w90
>>13
三田なんか捨てて下山しろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:46:33.00 ID:K9PmyE91d
神戸三田キャンパスって名前にしてるのガチで姑息やわ
さっさと王子公園に移転しろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:46:39.69 ID:juwhqNEsa
ワイ市大医学部高みの見物
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/20(月) 00:00:18.89 ID:ldGVhbrs0
>>16
なお附属病院はほぼ西成
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:46:39.91 ID:P3zdANzL0
桂坂とかいう陸の孤島しね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:47:42.68 ID:oDYdqbyUM
立地のいいFランてある?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:48:00.81 ID:K9PmyE91d
>>19
大工大
Fかは知らんけど茶屋町にある
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:49:07.38 ID:Y800IGu60
>>20
本体は旭区の外れやんけ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:48:54.93 ID:00f2rUXAd
>>19
大手前とか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:48:52.34 ID:tum8Wa9U0
ど田舎大学に改名しろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:49:12.92 ID:AIzJd3M70
立命館茨木キャンパスは?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:50:12.21 ID:7DgixugU0
ダイアン津田が相席食堂で行ってた大学ってなんてとこ?
結構都会ぽかったけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:50:32.01 ID:K9PmyE91d
>>26
大阪工業大学
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:52:16.32 ID:7DgixugU0
>>28
あれ大工大なんや
付属がラグビー強豪やっけか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:51:08.09 ID:5RmqrP/l0
京大同志社は良いやろ
やっぱ頭いいとこは土地もいいとこもらえるんやなって思った記憶
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:51:32.93 ID:K9PmyE91d
>>30
京大はそこそこ駅から遠い
同志社は京都市地下鉄が無能
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:51:18.33 ID:Giz66lO+0
エアプやんけ神大歩き通したぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:51:27.48 ID:DlQHfnXA0
立命館は金閣寺とか龍安寺の横にあるってのだけが救いよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:52:00.19 ID:AbZl9y5J0
森之宮キャンパスを舐めるなよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:53:07.05 ID:/9CXYiVya
なんで大阪市って学校ないんや?
都会なのに
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:53:50.83 ID:EDTZRuAT0
九大に比べたらどこもマシやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:54:11.08 ID:km/f8T9f0
同志社はええやろ
京都駅から京都市営地下鉄で駅直結やん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:54:22.08 ID:apZbX2C30
同志社は京都駅から電車1本 御所の真横(今で言う皇居の真横)
これより良い立地あるの?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:58:30.97 ID:DlQHfnXA0
>>41
大谷大も同じ沿線で駅直結やん
しかもバスターミナルのある北大路駅
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:54:45.18 ID:AIzJd3M70
阪大の前進って中之島にあったんだよな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:56:10.03 ID:ZiH0zTth0
外外経工佛もなかなかよな
メインキャンパスがだいたい変なところにあるイメージ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:56:12.36 ID:FkOhpCQTd
最近マジで大学受験も立地ゲーになってきてるよな
立地のいい大学はそれだけで偏差値伸ばしてる
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:57:05.69 ID:uoRQ4GYyd
>>45
ITとかオンライン発達したのに矛盾してるよな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:58:42.20 ID:dm++MrRXd
>>51
ITの発達で都内キラキラ大学生の生活がリアルに見れるようになったからね
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:59:15.12 ID:uFENIr4vp
>>51
コミュ力というか対人能力は都内で文化に揉まれまくった方が磨かれるししゃーない
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/20(月) 00:00:13.13 ID:T7K0RmEsd
>>60
むしろ都会の方が1人でも全然エンジョイできる分コミュ力多そうやけどな
地方国立やと娯楽少なくて人との繋がりがないと詰むから鍛えられそう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:58:20.95 ID:uFENIr4vp
>>45
最近の学生は良くも悪くも大学が就活予備校であることを認めてるからな
就活なんて学歴フィルターに引っかからない程度の学力あれば後は立地ゲーやしな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:56:24.69 ID:L/iddabl0
神戸大ってみんなあのバスに寿司詰めで行ってんの?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/20(月) 00:00:33.55 ID:T9Uueb7c0
>>46
原付やぞ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/20(月) 00:00:57.63 ID:KzINC9k30
>>46
バスは寿司詰めだけど徒歩も原チャリもおる
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/20(月) 00:01:18.49 ID:/DngNT0Ra
>>46
電車通学民はバスかタクシー相乗り(バス乗り場で声かけて4人集める)
一人暮らし民は原付
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:56:28.81 ID:Dk+io5co0
京産は出町柳から先がまた長かった
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:56:35.89 ID:uFENIr4vp
都内かその他定期
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:56:38.09 ID:m5BOzlzIr
そもそも京都地下鉄が無能の意味が分からんのやが
阪急ともJRとも近鉄とも接続してるのに
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:57:35.27 ID:W4fUyINV0
>>49
接続はええけど絶望的に運賃が高いんや
定期券買おうもんなら悲惨やで
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:56:49.83 ID:BTjNMl7S0
神大は理系のキャンパスやと駅から徒歩15分以内には着くぞ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:58:17.67 ID:ruw25kpw0
兵庫医大とか立地いいやん、落ちたけど😅
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:58:25.64 ID:ozFUr9kM0
府大のなかもずキャンパス大して有能か?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:58:39.36 ID:DupPO8COp
うむ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:58:50.99 ID:4/JTw55X0
兵庫県立大→理系姫路の山の中、文系ローカル地下鉄の奥のほう
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:59:15.53 ID:NSwkEL/q0
銀閣寺の近くやったで
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:59:41.79 ID:l/bIz8A60
大阪公立大学医学部が最強や
天王寺は神すぎる
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/20(月) 00:00:35.48 ID:ddTIx5uS0
>>62
飛田新地も目と鼻の先やしな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:59:52.13 ID:r6WXJvN30
ワイ中百舌鳥高みの見物
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/20(月) 00:00:28.24 ID:7uhq2DEsr
>>63
白鷺やぞ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:59:58.90 ID:qJAyHTQP0
同志社が最強
次点で龍谷やな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/19(日) 23:59:59.13 ID:OEpXJ/E8r
茨木に4年住んでたけどええとこやったで
梅田にも京都にも行きやすいし街も住みやすいしで
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/20(月) 00:00:25.14 ID:4kmHgLWP0
和歌山大学とか滋賀大学とか奈良女子大学も話題に入れたってくれ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/20(月) 00:01:15.57 ID:T7K0RmEsd
>>68
ワイ奈良女やがそこまで悪くは無い
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/20(月) 00:00:26.28 ID:CSTGsYHm0
有名私大の文系キャンパスって立地いいイメージあるけど、立命館だけはなんであんな場所にあるんやろな

古くからある大学はええ土地に建ててそうなもんやが

コメント

タイトルとURLをコピーしました