- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:10:53.57 ID:4i3bpfNf0
- どうなん?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:11:12.58 ID:4i3bpfNf0
- 🤔🤔🤔🤔🤔
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:11:33.98 ID:VadUDz8td
- (バカからしたら)難関大
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:11:42.53 ID:MnCzeFbla
- どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:11:46.03 ID:ApNIfofpd
- 難関って早慶と上智理科大からやで
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:12:06.24 ID:4i3bpfNf0
- >>5
これマジ?受験業界はホラ吹きなんやね - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:12:21.21 ID:kX5vpwyva
- なんJといえば学歴スレだよな!
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:13:09.46 ID:Kcsl3xho0
- なんか、ん?て感じだよな 難関だけにw
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:13:18.61 ID:4i3bpfNf0
- >>9
…..w - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:13:38.94 ID:XX8b3mENp
- 一部の学部だけ高かったりするんかな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:13:55.79 ID:RBkfcJRw0
- 55って例が微妙だな
成成明学あたりか? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:14:14.56 ID:4i3bpfNf0
- >>13
関関同立定期関西大学55.1
(文55.0 法55.0 経55.0 商55.0 社55.6 外国語60.0 政策 55.0 情報55.0 人健52.5 社安52.5)関西学院大学 54.7(55.2*神除く)
(文54.5 法55.0 経55.0 商55.0 社55.0 国際62.5 政策52.5 教育55.0 福祉52.5 神50.0)同志社大学 59.3(59.6*神除く)
(文60.0 法60.0 経60.0 商61.3 社58.0 グロコミュ60.0 グロ地域59.2 政策60.0 心理62.5 スポ科55.0 情報60.0 神55.0)立命館大学 55.0
(文56.3 法55.0 経52.5 営56.3 社54.5 国際57.5 政策55.0 心理57.5 映像55.0 食マネ55.0 スポ科50.0) - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:15:00.19 ID:GbVwHY+70
- >>15
うーん
この中じゃ同志社だけじゃん - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:15:08.21 ID:4i3bpfNf0
- >>19
ええんか? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:16:26.73 ID:GbVwHY+70
- >>20
偏差値60ならギリ難関でもいいんじゃね - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:15:26.85 ID:kX5vpwyva
- >>15
暇ならMARCHも頼む - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:16:29.51 ID:RBkfcJRw0
- >>15
これほんとかよ
MARCHより一段階下とか - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:16:52.33 ID:4i3bpfNf0
- >>25
ええんか? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:14:03.49 ID:ZETlZuzJ0
- 駿台の偏差値ならありえる
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:14:20.10 ID:zH4qLF4R0
- 同志社大学は受かるってなんJ民みんないうてるけど
誰か受かったやつおるんか? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:14:44.52 ID:cm56873p0
- 相対的に見たらやろ馬鹿かよお前
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:14:50.93 ID:yhI7cUEC0
- MARCHは難関というより有名私大で括られる気がする
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:15:40.68 ID:+MIok2k/0
- 偏差値55で難関って言うやつおらんと思うが。
それは別として学歴ネタで毎回思うんやけど、教科数っていうほど関係あるか?
少なければ少ないほど、各教科に求められる得点が高くなるやん。
5割を7割にするのが簡単でも7割を9割にするのってクソ大変やと思うし…… - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:16:09.29 ID:0CkKOPtDM
- 難関大は東京一工のみ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:16:36.63 ID:4i3bpfNf0
- 河合塾2023年予想偏差値 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均 TOP20】1 慶應義塾 68.6
2 早稲田大 66.7
3 上智大学 65.2 ←SMART
4 青山学院 62.1 ←SMART
5 立教大学 61.3 ←SMART
---TOP5
6 明治大学 60.8 ←SMART
7 同志社大 59.1
8 法政大学 57.8 ←GSHOCK
9 学習院大 57.6 ←GSHOCK
10 中央大学 57.1 ←GSHOCK
--TOP10
11 武蔵大学 55.5
12 関西大学 55.1
13 成蹊大学 55.0 ←GSHOCK
13 立命館大 55.0
15 関西学院 54.7
16 國學院大 54.3 ←GSHOCK
17 東洋大学 54.2
18 成城大学 54.1
19 明治学院 53.4
20 南山大学 52.5・
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:19:04.81 ID:+MIok2k/0
- >>26
ワイ中央法。
これ見る度に悲しくなる - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:19:47.70 ID:I6ZGl1Jf0
- >>26
青学って明治抜いたのか - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:21:20.41 ID:+MIok2k/0
- >>35
文系学部のみの平均やし、これだけで判断するのは早慶 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:21:35.00 ID:a4C6Lv0ka
- >>26
早慶上くくりやな - 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:55:17.41 ID:Txi+WOeY0
- >>26
早慶以外は偏差値のわりに就職苦労しそう
関関同立はコスパええで - 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:55:41.60 ID:4i3bpfNf0
- >>167
偏差値52でも入れる学部あるからな - 186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:59:14.79 ID:Txi+WOeY0
- >>26
関西の偏差値おかしい
関学立命がなんで関大より下なんや
関大なんて近代に抜かれとるんやで - 193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 23:00:05.82 ID:Lc3dw4nf0
- >>186
立地主義や
立地が悪い立命館はどんどん下がってる - 195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 23:00:32.07 ID:4i3bpfNf0
- >>193
家選ぶのりで大学選んでるの草 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:16:47.43 ID:gYatxYHS0
- 55とか中の上レベルだよな
難関なら上の中から名乗れ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:17:26.90 ID:4i3bpfNf0
- まあ関関同立中堅にしたら関西から難関私大消えて悔しいから仕方ないね
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:18:29.64 ID:B31f/XGk0
- なんJの学歴スレってMARCHどころかニッコマ未満のやつが煽ってると思うと恐ろしいな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:18:46.04 ID:YZS25ako0
- 公立中出身なら分かるはずや
世の中には信じられへんほどの馬鹿がおるねん - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:20:37.34 ID:+MIok2k/0
- >>32
中学の時は天才こそ認知すれ、どうしようもないバカとか気にしてなかったやろ。
むしろ塾講師やってからどうしようもないバカを認知し始めてるわ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:20:05.64 ID:4i3bpfNf0
- 一極集中で人が減ったから仕方ないって言い訳できてよかったね
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:20:59.87 ID:2OUnVXYa0
- まあ55は大したもんではないけどあくまで50が平均であることも忘れたらあかんな
高卒がいるからもう少し底上げされるし - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:21:57.51 ID:lx/FTXCma
- センター試験みたいな定期テスト以下の難易度のテストで60%取れれば受かる駅弁さん…w
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:22:52.90 ID:4i3bpfNf0
- >>41
共通な - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:24:43.77 ID:lx/FTXCma
- >>43
共通になって数学30%でも駅弁受かるようになったな - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:25:11.34 ID:4i3bpfNf0
- >>49
草
終わりだろこの国 - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:26:04.93 ID:UrZ9k+Kz0
- >>41
私立はそれも取れないんやで - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:22:13.80 ID:4i3bpfNf0
- ■河合塾2023年予想偏差値 2022/5/23公表
【マーチ 理系平均】
明治大学 59.17
立教大学 57.50
青山学院 56.30
法政大学 55.63
中央大学 55.50
学習院大 55.00 - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:23:53.14 ID:0EvhcJ/00
- 明治は国民的女優K.K.の影響によりフェミが加速している
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:23:55.48 ID:av9R4LlAM
- 一橋大学 共通テスト87% 二次72.5
京都大学 共通テスト89% 二次67.5
東京大学 共通テスト85% 二次67.5上位層は健在
底辺が酷い - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:24:17.16 ID:4i3bpfNf0
- >>45
格差社会ありがとうニッポン - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:25:12.43 ID:T3UrvPmW0
- 偏差値55って上位30%やろ
大学受験自体が全体の半数なので
要するに上位15%
十分に上位やん - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:26:02.51 ID:4i3bpfNf0
- >>52
高卒のゴミは大東亜でも難関だからしゃーない - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:25:55.25 ID:qsCbjVaqM
- 今関関同立は入りやすくなったから穴場やで
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:26:19.72 ID:4i3bpfNf0
- >>53
穴広すぎてガバガバやんけw - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:26:05.61 ID:ZKw58zps0
- 国立偏差値52ワイと同格でええか?
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:26:18.96 ID:4m1frnQR0
- 駅弁叩いてるのって大体駅弁通ってる奴だよな
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:26:36.47 ID:BKYFaMtWd
- もう中央と学習院は昔の日東駒専扱いやで
MARCHなんて括りはここ4-5年で受験業界から消えた - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:27:16.62 ID:4i3bpfNf0
- >>60
ええんか? - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:26:38.56 ID:lEfKwlpG0
- 底辺国立の文系にとって今の共テはむずすぎ
最初の計算問題くらいしか解ける問題ない - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:27:52.38 ID:4i3bpfNf0
- >>61
格差を作るのに積極的なんやから仕方ないやろ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:28:17.96 ID:x6BrAjR/0
- 指定校ある時点でほぼ私立に勝ち目ないやろ
平均したらカスやもんな - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:28:41.45 ID:4i3bpfNf0
- >>65
ええんか….? - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:28:49.19 ID:lEfKwlpG0
- 大半の国立二次より難しい共通テストてなんやねん
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:28:51.61 ID:tfgvukx/d
- 偏差値を難易度の尺度だとだと思ってるやつ絶対私立でしかも文系だよな
典型的な頭の悪いタイプ
慶應の法学部が東工大より難しいと思ってる層 - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:29:38.08 ID:4i3bpfNf0
- >>68
一般人は大学名しか見てないしなw - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:30:00.63 ID:dF/ptuJDd
- >>68
実際慶應の方がむずいやろ - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:30:32.31 ID:ZKw58zps0
- >>73
慶応理工より難しい東工大が慶應法より下なんか🤔 - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:30:42.88 ID:Nr50Gdcs0
- >>73
それはねーわ - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:31:04.71 ID:x6BrAjR/0
- >>73
私立さんこんにちは - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:32:51.11 ID:VadUDz8td
- >>73
私文とかゴミや 自覚した方がええで - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:29:23.36 ID:dF/ptuJDd
- ワイ中央法だけど未だ明治、青学、立教、法政と関関同立に関しては下に見てまう癖ついてるわ
これ治さなあかんな
もはや中央法なんて法政より下の存在なんやな
考え改め直すわ
学習院だけ見下すことにする - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:29:41.33 ID:gdEpXFSkM
- 私立はまず推薦を全部無くさないと学歴バトルには参加できないよ…w
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:29:56.73 ID:ckqIQr2j0
- 理系+5国公立+5のwakatte算ってイッチは適切やと思う?
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:30:23.88 ID:4i3bpfNf0
- >>72
国公立、理系は底辺高校に入った時点でほぼ不可能だからな - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:33:08.27 ID:QG3cGdqF0
- >>76
ワイ底辺高から地底理系やが - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:33:29.94 ID:4i3bpfNf0
- >>90
そりゃ行けるやつもおるやろ
ほぼ不可能なだけ - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:30:58.72 ID:UrZ9k+Kz0
- >>72
適切やろ
もっと高くてもええよ - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:32:22.14 ID:x6BrAjR/0
- >>72
国公立+10でええやろ
センター越えてきた同士や - 190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:59:31.08 ID:IaAIf6mj0
- >>72
なんで理系+5なんだすか?
上位層なら差なさそうじゃない? - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:30:04.86 ID:qk86bxjl0
- なんJのボリューム層はMARCHだよな😆
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:30:07.99 ID:lEfKwlpG0
- 東北大の数学二次試験80%と共通テストの80%がほぼ同じ難易度
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:30:49.86 ID:Qw/cQCqk0
- 国立2次とセンター対策ガッツリしてる層が仮にその時間を全て3強化に使ったらどうなるか
考えなくてもわかるだろ - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:31:02.42 ID:4i3bpfNf0
- 中堅ですら数3を要求する時点で偏差値50未満の高校に入ったアホは行けない
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:31:15.54 ID:Qw/cQCqk0
- 今は共通か
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:31:17.37 ID:9YD/y85ta
- 学費的に親ガチャが最大の難関
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:33:19.03 ID:Nr50Gdcs0
- >>84
今は国立も上がってて、下宿すると自宅から通う私立理系と同じぐらい費用かかるしな
近くに通える国立がある家に生まれるのも大事やね - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:32:28.37 ID:av9R4LlAM
- Fランの定義が偏差値35未満だから、室蘭工大はギリギリ持ちこたえてる感じ
北見工大はもう普通の二次試験できない - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:34:05.17 ID:4i3bpfNf0
- 学校無視して内職独学するくらいなら高認でいい
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:34:49.70 ID:Qw/cQCqk0
- >>93
でもJKと触れ合いたいやんそこだけは譲れんで - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:35:10.30 ID:4i3bpfNf0
- >>95
なるほどね - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:35:22.96 ID:cp4PLFy+a
- >>93
ずっと家で勉強とか頭おかしくなるやろ - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:36:01.08 ID:4i3bpfNf0
- >>98
いうて底辺高校に行くやつの頭がまともか? - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:36:41.51 ID:cp4PLFy+a
- >>100
普通に生活してれば自称進レベルはいくからな
わからん - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:39:14.45 ID:QG3cGdqF0
- >>100
中学は定期テストのプロが多すぎて内申悪くて
入試の点数だけなら中堅校行けたが底辺高行くしかなかったんや - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:34:40.82 ID:cp4PLFy+a
- ぶっちゃけ難関私大は早慶からだろ
ここからは国公立受かってても、こっちにする人多いラインだからな - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:34:58.00 ID:cLQ0PVP30
- 科目とか指定校で国立が上ってのがガチでわからん
宮廷や国立医学部ならわかるけど地方の国立って時点でなんか層的にお察しじゃない?ちな私大内進
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:35:34.77 ID:VadUDz8td
- >>96
まあ地方の国立はゴミやで - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:36:07.00 ID:Qw/cQCqk0
- >>96
層的にお察しなのは私大やろw - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:38:47.18 ID:cLQ0PVP30
- >>101
そう?
中受とかでも東大に行かせたがる親はいても地方国立に行かせたがる親っていないし
出身階層的にお察しな感じがするんだけど?
公立中高あがりで地方国立なんてスリーアウトじゃない? - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:44:28.66 ID:Qw/cQCqk0
- >>112
学力じゃなくて経済的な方ね
それならまあわかるわ - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:39:22.34 ID:fgL+zZa20
- >>96
ちゃんと卒業できていいとこに就職できれば入り方はなんでもええわ
学歴至上主義に染まってると入試科目数とか入試の難易度にいつまでも固執する人間になってしまう - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:36:44.94 ID:dF/ptuJDd
- 九州大学文学部→3科目57.5
明治大学文学部→3科目60.0
これええんか?w
最近知ったけどまじで地方旧帝大落ちぶれすぎやろ………… - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:37:34.25 ID:CgGl3HLBd
- >>103
草
明治舐めすぎやろw - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:37:36.98 ID:cp4PLFy+a
- >>103
マジか
地底文系で偏差値60きるんか😨 - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:38:00.31 ID:CgGl3HLBd
- >>106
少子化の影響やろな - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:38:33.08 ID:4i3bpfNf0
- >>107
少子化と一極集中が全部悪い
全部悪いんだああああああ - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:39:05.99 ID:qg6TAU6V0
- >>106
地底文系って普通にアホやからな - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:38:44.18 ID:cp4PLFy+a
- >>103
地底はそこそこレベルの高い入学者を集める努力してるんかな?明治は私学だからその辺はきちんとやってると思うけど
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:37:19.24 ID:ytjhu0Mya
- 附属高校を持つ大学の外部進学組と内部進学組の格差のエグさは異常
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:38:36.15 ID:av9R4LlAM
- 近大付属高偏差値70→近畿大偏差値45
内進は可哀相だけど、高校時代に遊びまくってるから仕方ない
- 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:39:40.04 ID:4i3bpfNf0
- >>109
アンチ乙、今や関関近立なんだよなぁ立命館経済=近大経済=日大経済52.5
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:38:46.21 ID:lGK6ynYB0
- このスレみて、自分に都合の良いレスしか読まなかった受験生が油断して入試本番でずっこけるんやろなぁ
受験生、ちゃんと現実見て勉強せーよ
- 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:39:52.69 ID:cp4PLFy+a
- >>111
gwとっくに終わってるのに、こんなスレ見てる受験生とかしれてるやろ
相当余裕って可能性もあるが - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:41:24.28 ID:lGK6ynYB0
- >>118
それもそうやな - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:38:55.92 ID:VadUDz8td
- まあ九大、北大は全国から学生集めるほどの力はないからな
それでも明治よりは上やけど - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:40:02.11 ID:ZxFVMlcv0
- 偏差値を知らない人が多いね
偏差値は集団における得点を平均と分散で正規化した数値のことだよ
母集団が違えば数字も変わるのは当然だね
私立は誰でも何校でも受けられるうえに合格者数も莫大
だから私立の偏差値は「高いように数値化される」んだよ - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:40:22.68 ID:0J6ub9Ff0
- わい、国立蹴り
地方私大卒
国立大でイキれるのってせいぜい上位4分の1くらいやろとしか - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:40:48.73 ID:VadUDz8td
- >>120
地方の私大とか9割ゴミやん - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:43:41.34 ID:0J6ub9Ff0
- >>122
せやで
我が母校も偏差値40もないで - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:44:17.25 ID:cp4PLFy+a
- >>131
その偏差値なら国立行った方が良かったやろ。。 - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:45:30.71 ID:0J6ub9Ff0
- >>134
うんにゃ
そんなことなかったで - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:41:11.87 ID:cp4PLFy+a
- >>120
まあ、そもそも誇れる学歴って宮廷一工早慶だけだろ - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:42:29.65 ID:0J6ub9Ff0
- >>124
マジでそう思うで
中堅以下の国立が私大見下してるは滑稽でしかないわ - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:42:44.69 ID:VadUDz8td
- >>124
早慶も法と経済、政経だけやろ
他はマジで頭の弱いやつしかおらん - 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:43:12.35 ID:cp4PLFy+a
- >>128
エアプか?
医学部と理工忘れるとか - 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:43:59.54 ID:0J6ub9Ff0
- >>130
文系様なんやろ - 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:44:36.60 ID:VadUDz8td
- >>130
いやそんなの書くまでもないかと
ワイは東工大やし - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:47:37.22 ID:cp4PLFy+a
- >>137
j民って東工大多いよなw
学歴スレに絶対何人かおる - 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:48:35.70 ID:VadUDz8td
- >>142
マジでキモイくらいいるよな 東工大ってやっぱキモイわ - 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:50:06.90 ID:qErT4c7w0
- >>142
トンキン工大みたいなFランがJにいるわけないだろ
Jには東大、京大、国医しかいないから - 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:48:28.41 ID:XX8b3mENp
- >>137
今度編入受けるから受かったらワイの先輩やん - 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:49:20.80 ID:VadUDz8td
- >>145
まあ卒業して暫く経つけどなw
8号館でヌクヌク研究しとったわ - 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:40:36.96 ID:+XLh1pcfd
- まあアホやで
乱れ打ちすれば3ヶ月しか勉強してないワイでも受かったからな - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:41:11.33 ID:cLQ0PVP30
- それに大手の就職大学別見ても地方国立ってなくない?
- 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:42:13.20 ID:jZpormsIr
- 地方国立もなかなかに過大評価やろと思う
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:43:43.51 ID:BldFLWg10
- ワイ関西大学、関西学院と立命館に僅差とはいて勝てて歓喜。
- 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:44:23.73 ID:4i3bpfNf0
- >>132
推学と同志社の劣化に勝って嬉しいか? - 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:46:41.24 ID:BldFLWg10
- >>135
推学ってなんや? - 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:49:07.56 ID:BldFLWg10
- >>135
ああすまん推学って推薦学院のことか
関大はずっと関関同立最下位で見下されて来たから、ようやく見返せて嬉しいで - 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:47:19.11 ID:eLzD4fAh0
- だいたい偏差値なんて当てにならんやろ
母集団の質で大幅にブレるんやから - 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:48:16.58 ID:4i3bpfNf0
- >>140
まあ一般人は名前しか見てないからな - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:47:21.12 ID:QG3cGdqF0
- まあ就活考えたら地底よりMARCH関関同立のがええわ
- 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:48:25.10 ID:cp4PLFy+a
- >>141
文系なら間違いないな
入口がMARCHよりレベル高くても出口のレベル下がるとかあるしな - 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:50:17.67 ID:DSSa2yQp0
- 普通以下の馬鹿が多いんやろ
- 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:51:14.82 ID:4i3bpfNf0
- >>150
ええんか? - 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:51:06.95 ID:av9R4LlAM
- 東工大工作員がネットで暴れまくったおかげで、
東北大にも負けてた偏差値が京大に並ぶようになったお茶大とか東京外大とか、ネット工作員少ない大学は凋落した
- 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:52:35.48 ID:VadUDz8td
- >>151
東北大に負けてたことなんてあるん? - 174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:56:40.56 ID:av9R4LlAM
- >>157
あるよ、農工大や水産大と同じ実学系マイナー単科ポジション
お茶大や東京外大の方がもてはやされてた - 177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:57:07.13 ID:0J6ub9Ff0
- >>174
いつ頃の話や? - 185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:58:38.78 ID:VadUDz8td
- >>174
何年前の話や? - 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:51:23.24 ID:eydYWxra0
- ワイ理科大生、毎回学歴スレでMARCH上智より話題にされなくイジける
- 156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:52:08.60 ID:cp4PLFy+a
- >>153
基本学歴スレは文系優先だからな
理系は肩身狭いで - 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:54:56.36 ID:egGx59Ut0
- >>156
理系は院に進めばだいぶ公平になるよな
旧帝東工大早慶あたりになるとまた違うけど、上智~芝浦あたりまでは大分フラット(とは言っても有利不利はあるが)になる - 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:52:49.51 ID:njzy8k29d
- >>153
上智理系より馬鹿なんだろ? - 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:53:36.64 ID:cp4PLFy+a
- >>158
英語興味なし&理系興味あり
なら理科大行くけどな。普通 - 171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:55:56.22 ID:eydYWxra0
- >>158
流石にこっちの方がええやろ - 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:51:42.99 ID:jgCPoPTR0
- ワイ私大トップ10なのか
- 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:52:01.77 ID:njzy8k29d
- 南山って名古屋の法政関大みたいに言われとったのに普通にニッコマ産近レベルだよなここ
名古屋ってそこまで知的レベル低いんか - 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:52:50.30 ID:cp4PLFy+a
- >>155
東京一極集中だからなー - 161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:53:46.29 ID:4i3bpfNf0
- >>159
不平等だよな - 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:54:50.00 ID:cp4PLFy+a
- >>161
まあ、理系は院進多いし、将来の夢とかあって来る人多いからね
そんなに学歴至上主義が身についてないんだと思うよ - 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:54:45.08 ID:a86ECEYB0
- >>155
名古屋の私大にマーチレベルのなんて無い
国公立は名大名工名市大と悪くない - 187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:59:15.56 ID:I/4+LMtbd
- >>163
名古屋大にしても文系は神大に並ばれてるし理系は東北に負けかけてるし
なんか東京や大阪に比べて弱すぎるんだよな名古屋って - 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:55:52.08 ID:0J6ub9Ff0
- >>155
立地が名古屋でマーチレベルの偏差値出せって無理やろ - 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:54:27.10 ID:qg6TAU6V0
- 5chの東工大過大評価は逆に好き
- 166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:55:03.80 ID:LMoXd1Djd
- 3教科55取れるやつの方が少ないんやで
- 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:55:24.15 ID:4i3bpfNf0
- >>166
ええんか? - 172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:56:06.56 ID:4i3bpfNf0
- 近畿で引きこもるならコスパ最高やね
- 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:56:32.38 ID:VadUDz8td
- 上智に理系が存在してることに驚きやわ
- 176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:56:54.01 ID:rt8NJpcA0
- 京大医学部人権ワイ、不毛な学歴論争に巻き込まれなくてにっこり😊
- 179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:57:41.72 ID:jZpormsIr
- 近畿大ってガチれば同志社以外は抜けるやろ
- 180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:57:53.27 ID:a86ECEYB0
- 私大の方が多くスレ立つよなと思ったけど阪大法ガ●ジがおったわ
- 181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:58:10.11 ID:yf9BBtbDa
- 5科目を50にするよりも3科目を60にするほうが難しいんだよね
- 188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:59:16.78 ID:4i3bpfNf0
- >>181
これまじ? - 183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:58:33.99 ID:cUDqBrvf0
- てすと
- 192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 22:59:56.88 ID:t9VeytDir
- 君らいくつまで学歴の話するつもりなんや
今年いくつ? - 194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 23:00:30.03 ID:I/4+LMtbd
- 近大>南山 なのは草
- 196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 23:00:46.08 ID:4i3bpfNf0
- すげえ国やな
- 197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 23:01:00.87 ID:av9R4LlAM
- 2chが出来る前の話
1990年代のITバブル時代にはそんなに東工大の偏差値高くなかったから、
あきらかにネット工作員のしわざや - 198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 23:01:03.58 ID:4i3bpfNf0
- 外人は腹抱えて笑いそう
難関私大「3科目偏差値55です!w」←すまん、どこが難関なんですか?

コメント