- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:53:33.33 ID:9WM31/C0M
- 「公務員」と聞いて、何を思い浮かべますか? 安定して働き続けられる、生活には十分な収入…そんなイメージが浮かぶ人もいるかもしれません。
「来年の仕事があるか分からない」「バイトをしないと食べていけない」そんな公務員がいると聞いたら、どう思いますか?
今回番組で“非正規の公務員”の方々を取材すると、月収は手取りでおよそ12万円という人も少なくありませんでした。
また任期が限られているので、待遇があがらないまま更新を繰り返して働き続けるケースが多いのも現状です。
番組に寄せられた”非正規の公務員“の方たちの声をご紹介します。https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/177/index.html
ソースに非正規の恨み辛みが山盛りだ…
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:53:45.28 ID:9WM31/C0M
- ええんか…
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:53:54.14 ID:9WM31/C0M
- これ現代の身分制度やろ…
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:54:10.53 ID:WsQE+aXca
- 公務員全員クビにして非正規に置き換えればいいよね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:56:24.58 ID:nyZK9++Fp
- >>4
民間に倣え - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:01:01.16 ID:9WM31/C0M
- >>4
これ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:01:40.49 ID:dsjWUJufd
- >>4
これ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:03:11.16 ID:FK4+5F1bd
- >>4
住民票一枚5000円とか救急車一回10万になるけどええか? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:05:46.66 ID:UGkSDx3Gd
- >>28
救急車はええんちゃう
不健康なやつはみんな死んだらええわ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:07:55.01 ID:fvjzqIcb0
- >>28
住民票なんて家でプリントアウトできるようにすれば人件費いらないよね - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:21:51.35 ID:r2LOv1qPa
- >>28
住民票とかコンビニで発行できるぞ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:55:12.87 ID:soy4K9L+0
- 扶養の範囲内で納めたいマ●コには丁度ええんとちゃう
それでも140万になってしまうけど - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:55:20.74 ID:OA2U8RRt0
- 手取り12万ってやべえな
年間休日150日ぐらいあるんか? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:55:41.00 ID:W0PFFlWo0
- 急増って最近そういうのできたやん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:55:59.08 ID:zz2VAKA50
- 公務員浪人以外に非正規やる意味がわからん
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:56:16.06 ID:CcMz9sPMd
- マジかよじゃあ全員非正規にしろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:56:18.33 ID:J5qQE/1r0
- 役所のコストダウンのためにはしゃーない
ついでに土日も営業してくれや - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:57:28.08 ID:NMvkqoqlp
- 手取り12万って時給いくらなの?
嘘ばっかりつくなよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:58:42.61 ID:gE+M2bX+0
- 子持ちの主婦が片手間でやる分にはいいよ
自治体によるけど、細かな有給取れるし、定時退庁に土日祝日は休める - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:58:44.74 ID:VYYHqWxG0
- 役所の嘱託職員なんてそんなもんやけど
同じ仕事量認定は草 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:58:58.09 ID:Y3pGEBID0
- 週5フルタイムじゃないんじゃない
もしくはド田舎 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:01:11.90 ID:VYYHqWxG0
- >>17
役所の場合は週4勤務やったりもするよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:00:43.54 ID:VYYHqWxG0
- 騒ぐのなら保育士限定にした方がええで
役所にいる人らも混ぜこぜにして被害者扱いの数にしたら間抜け - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:01:09.97 ID:FK4+5F1bd
- ジジイババアの非正規は年金までの繋ぎやろうけど若いのはほんまなんなんやろな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:01:44.55 ID:VYYHqWxG0
- >>20
司書に憧れて図書館勤務の応募を転々としてるとかおったで - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:02:24.17 ID:g9E48DBw0
- >>20
非正規で顔売ってれば採用されやすくなるってことやろ
実際ワイのトッモも非正規から正規採用されたわ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:01:42.45 ID:FVDdNF6TM
- まあでもフルタイムやないんやろ?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:03:03.11 ID:VYYHqWxG0
- 保育士→ハード
それと同等扱いで煽ったら非正規雇用ケースの保育士の改善も遅れそう - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:03:09.18 ID:FVDdNF6TM
- 非正規でも有能なら経験者採用でなんとかなるんやない?
顔も覚えられてるやろうし - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:04:39.99 ID:m6afembId
- 正規の公務員にすらなれない落ちこぼれならそんなもんだろ
嫌なら辞めればいい - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:05:49.06 ID:AKYrUQfRa
- 失職の恐れを問題視してるやつは馬鹿やろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:06:31.30 ID:AKYrUQfRa
- 数で煽るからボヤけるのにな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:09:22.39 ID:X6dmQnXCd
- 郵便局もこんな感じだわ 内勤は
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:09:48.96 ID:mj+mLhczd
- そりゃド赤字の行政ばっかりだから、そんなもんやろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:10:50.56 ID:te/HcCgu0
- いいじゃん。職場ギスギスして
忘年会も出ない奴多そうw - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:11:22.01 ID:gd1floLZ0
- でも1年更新の任期付職員はめっちゃ人気やで
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:11:28.97 ID:NTWomzR50
- ワイもこれやな。月収12~14万。社員からいつも雑用投げられてる
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:11:50.85 ID:Usmzs7wRa
- 終わってるのはお前定期
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:11:51.42 ID:L6P+IPyv0
- じゃあ正規になれ定期
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:12:31.18 ID:WShKfm8ya
- でも田舎って家賃馬鹿やすいんでしょ?
東京の底辺労働者の方が悲惨やぞ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:12:47.53 ID:BQPT5XuqM
- 工場のパートしにこいよ。
誰でも受かるし、もっと貰えるよ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:12:50.79 ID:fAdes3Gy0
- 同じって言うけど責任範囲ちゃうやろ
非正規のやつに投げたから僕悪くないですぅ~って通るわけないやん
投げたお前が悪いで終わりやで
非正規のやつらハナから責任とれなんか言われん - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:14:00.58 ID:gd1floLZ0
- 市役所とかは大変やろけど県の臨時職員はそうでもない
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:17:06.06 ID:mj+mLhczd
- ワイの嫁 県庁正規
2011年入庁
2016~2020まで育休×2
来春より復職予定 - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:19:44.82 ID:CjktuSBZp
- >>46
転勤しろて言われたらどうするん? - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:21:37.97 ID:mj+mLhczd
- >>49
俺が?
単身赴任だな、もう家買ったし - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:17:46.12 ID:AmN90OOB0
- 教職がまさにそれ
殆どが非正規364日契約やで
もはや教習所みたいな感じ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:18:29.05 ID:selAFbLV0
- NHKって反日なん?
ホルホルしろよ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 09:23:21.55 ID:2Cr4Un+Sd
- 市役所行ったらわかるだろ?
非正規じゃなさそうなオッサンオバサン含め全員無能そうな顔しとるわ、実際無能だし
何年もハナクソほじくるだけの仕事しかしとらんのやから、劣った人種だわそもそもが
非正規公務員急増、公務員と同じ仕事量で給料は月12万 ボーナス無し キツイのは全部非正規に丸投げ

コメント