- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:20:33.10 ID:c4GQzsl50
邦楽も洋楽も
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:21:05.49 ID:pgYuWZnN0
うっせぇわ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:21:27.62 ID:TwoaO+Ka0
メロディーが枯渇してる
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:21:32.56 ID:SP4PchhSa
うまぴょい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:21:50.63 ID:0M88DFDD0
なんかそう言うデータあるんすか?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:21:54.95 ID:e1DAPnU20
70年代はすごかったよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:22:12.84 ID:8flI2eAo0
確かに最近の曲は雑音にしか聞こえん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:22:27.57 ID:BTmMvHvZ0
ネタ切れやな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:23:00.36 ID:bussuFeN0
井上陽水とかゴダイゴの頃がレベル高かった希ガス
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:23:14.98 ID:uNLa2Uf70
メロディーが使い果たされた
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:23:15.68 ID:e8nIPMrf0
むしろ近年はking gnuとかヒゲダンとかで持ち直してるイメージなんだが
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:24:17.09 ID:6SXf6s0x0
>>12
最たるクソがそいつらやんけ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:24:56.74 ID:BTmMvHvZ0
>>12
えぇ…
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:26:00.56 ID:GrOweJA70
>>12
ゴミ定期
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:26:50.86 ID:Gv7ebb300
>>12
その前が酷すぎたからな
それに比べれば最近はマシよな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:29:16.85 ID:e8nIPMrf0
>>29
そうなんだよ
なんか叩かれてるけど、アイドルとかアニソン全盛の次にこの人らが出てきて次世代始まったなって思うよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:23:42.76 ID:pMOxLAln0
最近の曲は音詰め込みすぎ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:24:14.47 ID:htZCx5Ncd
流行りの曲についていけないな
なんでやろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:24:34.66 ID:Ph11ndozH
昨日も似たようなスレ立ってた。今時の高校生はレベル低い音楽聴いてて可哀想って。
ちなみにそのスレ主が高校生の頃は小室ファミリー聴いてたって。
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:27:02.66 ID:i3OkI4QFa
>>17
(爆笑)
JPOPを聴いてる奴らはいつの時代も変わらんなぁ(笑)
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:27:57.44 ID:ABBfxYko0
>>17
小室ファミリーもゴミだけど今の邦楽も酷いだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:25:02.90 ID:/IJKLPlJ0
音楽の質が落ちたのか老化なのかマジで分からん
00年代ばっか聴いてる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:25:07.20 ID:ZPg8PSg90
Soft Rock期のビージーズとかレベル高すぎてビビる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:25:12.89 ID:0M88DFDD0
ボカロ系ええやん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:25:43.11 ID:bK8G7tj00
カーペンターズとかサイモン&ガーファンクル未だに聞いてるわ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:25:57.19 ID:hZg+EDJT0
邦楽は21世紀に入ってからは今が一番マシな時代やろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:26:05.33 ID:DXl8HSsiM
平沢進聴いてる
この前のライブめっちゃ楽しかったわ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:26:58.34 ID:0M88DFDD0
>>26
ええなぁ
いつか行きたい
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:26:11.24 ID:02f8ZkGn0
バロック期が全盛期
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:26:13.55 ID:c4GQzsl50
ガチで客観的にみても終わってるように見える
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:26:58.45 ID:sGD/Prso0
耳が爺だから仕方ないね
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:27:04.01 ID:CwG0QD8Y0
拓郎みたいな天才がでないな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:27:23.86 ID:XFojCvSbr
歌詞目的で聴くから別に最新の音楽は求めてないんだよね
音が好きで何の目的もなく聴くってのが音楽通なんだろうな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:27:38.54 ID:hZg+EDJT0
洋楽は60≧70>>80>>90>00>10やな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:27:45.04 ID:BTmMvHvZ0
やっぱりクラシックだよなンゴ!
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:27:55.80 ID:oTpFIC9Yd
うっせぇわ🤪
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:28:07.58 ID:NaNZQOFer
ジャップは耳が聴こえない
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:30:48.98 ID:gYRjq852a
>>39
日本人は耳が聞こえない
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:28:48.03 ID:OzMu2WMuM
予算減ってるからやろ
ちょっとした音でスタジオミュージシャン呼べなくなったから微妙なニュアンスが低下してる
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:28:51.28 ID:Z+wynT5c0
音楽にレベルもくそもないだろガ●ジか?
競技じゃねえんだから
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:29:12.95 ID:LwYdlQAu0
ワイ高1やが70年代の邦楽聞いてるわ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:30:15.49 ID:d+RS7imKr
最近ビートボックスよく聞くわ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:30:28.04 ID:vahrUAmx0
最近の洋楽とか日本人誰も聞いてない
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:30:54.59 ID:/zNg5kC40
耳の老化だろ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:30:56.02 ID:ro4OWZ5b0
kpopもきしょくて嫌い
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:31:18.29 ID:Z+wynT5c0
音楽のレベルが~
云々言ってるガ●ジは普段どんな音楽聴いてるの?
色々難癖つけて娯楽として楽しめないなら可哀想
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:31:24.14 ID:NCnc3xphd
たとえば今K-popでは「WADADA!」って曲が流行ってるけどなんj民は知っとるんか?
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/01(金) 15:31:35.78 ID:MmMhtl5M0
King Gnuとか洋楽のモロパクリやからな
コメント
なんだよ邦楽も洋楽もってw
クソ猿ジャッPの曲とは格が違うんだがw
お前ら洋楽と同格になったと思い込んでたのかwww
愉快だなぁジャッP猿は🤣
客がZバカだからしゃーない、アメリカも底辺の方が数多いし