音楽パソコンで作ってる人達ってやっぱ楽器はできるの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:15:35.87 ID:BSam+kcx0
ワイ楽器で気ないけど音楽作りたいんや
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:15:58.50 ID:BSam+kcx0
詳しい人おらんかー?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:16:33.67 ID:PE8uLBs50
八王子Pは出来ないって何かの記事で見たな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:17:36.24 ID:BSam+kcx0
>>3 知ってる!わいも頑張れば行けるか?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:18:43.25 ID:PE8uLBs50
>>7
頑張ってやっても出来ないかも知れんが
やらないと一生できない

暇ならやっとけ

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:19:16.41 ID:BSam+kcx0
>>11 コード進行とかからやればいいんか?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:26:15.24 ID:sVCntSazd
>>3
ワイボカロ好きだからこの記事読んだことあるけど、謙遜だと思う。
ワイも書道の毛筆で全国大会優勝したことあって名前売れてたときに、記者から「硬筆も得意なんですか?」って言われて「ぜんぜんダメです」って答えたもん。関連技能が全く成長しないのは有り得ない。ワイ実際は鉛筆もボールペンも自信あるけど、賞レースに応募してたのは毛筆だからこう答えたんや。八王子Pも実際に楽器で演じる発表とかしてなかったからできないって言っただけやと思うで。
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:16:44.40 ID:Rqaqyx7o0
ギターやってたからコードはある程度わかる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:16:45.35 ID:btKDvn1vM
そりゃ音楽パソコンで作ってる人は楽器できるやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:16:57.13 ID:BSam+kcx0
EDM作りたいけど、edmで有名な人ってほかジャンルから入ってきた人多いから楽器出来そうよなみんな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:17:38.55 ID:3Qga5ZTx0
EDMは廃れたでアランウェイクもファットラットも一発屋のオワコン
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:18:44.91 ID:BSam+kcx0
>>8 edmにいたやつらはどこいったん?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:17:49.22 ID:PE8uLBs50
引ける必要は無いけど知識はいるやろな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:18:13.95 ID:BSam+kcx0
すぎやまこういちは楽器できないらしいで!でもすげえよな!
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:19:03.34 ID:Q+FPhTcb0
出来なくても良いけどできたほうが良い。ワイ鍵盤弾けないけどDTMやるうちにほんのりさわれるようになった。ちな本当にできるのはドラムだけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:22:44.15 ID:BSam+kcx0
>>13 dtmだと感覚つかみにくい気がするんやー楽器を弾くのと違って
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:24:42.81 ID:Q+FPhTcb0
>>21
それは作曲というよりDAWソフトの扱いとかの話だと思う。ワイはhiphopやからEDMのことは知らん。YouTubeとかで解説してるやつおるからまずはそっちのが良いかも
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:28:08.33 ID:BSam+kcx0
>>27 解説どおりにやって見るかまずは
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:19:13.83 ID:Rqaqyx7o0
身内にピアノ弾けないのにエレクトロスウィング作っとるやついるわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:19:45.35 ID:L5Uem3oK0
パソコンで漫画描く人は鉛筆デッサンからなのか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:20:10.17 ID:BSam+kcx0
ピアノだけは楽譜見れば引けるレベルやけどdtmで使い所あるか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:23:05.84 ID:Q+FPhTcb0
>>17
それで十分やと思うわ。とりあえず好きな曲のコード進行調べて打ち込んでドラムとか上モノとか入れたら曲になる。理論はあとからでええと思うわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:25:12.62 ID:BSam+kcx0
>>22 上モノってなんや?高い音か?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:27:28.09 ID:Q+FPhTcb0
>>28
高い音っていうかなくても曲は成り立つようなメロディのことや。ロックバンドがバラードやるときに時々バイオリンとかおるやんか。アレや
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:29:11.26 ID:BSam+kcx0
>>35 あれか!あれ結構不規則に入ってないか?作曲者は何考えてやっとるんやろか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:20:42.31 ID:KLbJXJ6A0
ユーフォニアスのあいつは楽器できんで
Twitterでイキり散らしたやつ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:21:36.36 ID:BSam+kcx0
エレクトロな曲が作りたいんやー音ゲーの曲も好きや
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:22:05.25 ID:2o0NIeWu0
できなくても作曲できるがギターだけはできた方がいい
録音した方が簡単だから
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:23:36.80 ID:BSam+kcx0
>>20 ギター家にあるから初歩的なことからやってみるかー
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:24:41.65 ID:2o0NIeWu0
>>24
頑張ってクレメンス
エレキギターはブリッジミュートとかカッティングとか打ち込むとめんどくさいテクニックがいっぱいあるから絶対役に立つ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:26:16.60 ID:BSam+kcx0
>>26 さんがつやで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:23:19.54 ID:yCZAzOpp0
ナユタン星人は楽器経験無いらしいで
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:30:23.62 ID:BSam+kcx0
>>23 ダンスロボットダンスの人か!すごいな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:24:01.33 ID:Rqaqyx7o0
意外とDTMやってるやつ多いんやな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:25:14.91 ID:zU0udSS10
パソコンと楽器繋ぐんやであれ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:25:42.40 ID:Ct5bC9D96
作曲編曲アレンジは知識さえあれば意外となんとかなる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:25:59.84 ID:CF8scp/G0
しょぼいけどギタリストやで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:26:00.40 ID:aH2Uak0FK
パワプロの応援歌も全然作れんかったから全く作曲できる気しないわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:29:01.95 ID:9qBemj9hd
曲作ってる人の楽器弾けないは俺らのマジで楽器弾けないじゃなく弾けるけど人に披露する程の腕じゃ無いって意味な
特にボカロPとか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:29:04.91 ID:WFSJU/Sza
楽典ちゃんと読んどるか?
楽譜読み書きできると捗るぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/11(水) 13:31:03.10 ID:aYeYHTcap
下手にピアノ弾けますとか言うとマウント合戦に巻き込まれて自滅する怖い世界だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました