音痴なんやが歌上手くなりたいからアドバイスしてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:34:50.64 ID:pM0DNvZSd
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:35:50.90 ID:pM0DNvZSd
まずは聴いてほしい
そしてアドバイスしてくれ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:36:15.87 ID:pM0DNvZSd
どこをどう治すべきなんやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:36:57.00 ID:pM0DNvZSd
頼むやで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:36:59.14 ID:F+qHFdTAr
ボイトレ通えば?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:37:37.68 ID:pM0DNvZSd
>>5
金がない
練習場所は通勤中の車の中や
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:37:57.61 ID:pM0DNvZSd
それよりワイの歌どうや?
どうすりゃええと思う?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:38:20.79 ID:j0IgrB9b0
一番得意な歌なんか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:38:56.06 ID:pM0DNvZSd
>>8
ワイのなかではかなり歌いやすい曲や
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:39:00.69 ID:1UDwzV4m0
音程ガバガバで笑うわ
昔のニコニコみがある
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:39:23.91 ID:pM0DNvZSd
>>10
どうすりゃええねん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:40:12.87 ID:1UDwzV4m0
>>12
本家と聴き比べるしかないやろー
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:41:36.54 ID:pM0DNvZSd
>>13
ワンフレーズごとに練習すべきってことか?
聴いては歌っての繰り返し?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:42:07.88 ID:1UDwzV4m0
>>16
普通の人はそうやって覚えるぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:43:55.93 ID:pM0DNvZSd
>>19
みんなそんなことしてんのけ?
カラオケうめえ奴とか家ではワンフレーズごとに
練習してたんか!?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:46:05.57 ID:Xt+SLTqQ0
>>25
曲覚えるときにそうやるだけで全部の曲そうやって練習はせんやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:39:12.86 ID:Z9qeFeri0
経験経験アンド経験
経験値が足りないだけや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:40:56.20 ID:pM0DNvZSd
>>11
練習が足りんってか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:44:24.02 ID:Z9qeFeri0
>>15
聞いてみた感じそんな気がするわ
自分の声がどんな音なのか理解してないみたいな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:49:36.90 ID:pM0DNvZSd
>>26
自分が何の音出してるのかはわからん
大体このくらいの音程にすれば合うかな?くらいで歌ってる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:40:32.29 ID:5LbBQXEr0
ガチ感すごい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:41:57.91 ID:pM0DNvZSd
>>14
そりゃガチやし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:41:48.95 ID:ln2uVYme0
こんなとこでアドバイス聞いて上手くなれるならそいつはもう元から歌うまいから
あきらメロン
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:43:19.61 ID:pM0DNvZSd
>>17
言うてワイは歌の基礎のきの字すら知らんねん
初歩的な部分教えてほしいんや
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:42:49.16 ID:ahnm4dsz0
サイレンの物まねするんやで
うーうーうーって
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:44:29.83 ID:pM0DNvZSd
>>20
それ何のためにやるんや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:42:54.80 ID:a267oV3+r
ヘタなやつって棒立ちやねん
うまい人ってめっちゃ体動きまくってるやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:45:20.73 ID:pM0DNvZSd
>>21
弾き語りとか座ってするやん
動き関係ないやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:49:05.81 ID:j0IgrB9b0
>>30
いうて弾き語りで熱唱はせんやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:43:36.73 ID:5LbBQXEr0
短いフレーズで
原曲聞く→録音しながら歌う→録音したのを聞く→原曲聞く→再録→…
を繰り返す
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:46:02.69 ID:pM0DNvZSd
>>23
地道な練習が必要なんやなぁ
歌うまいやつはみんなやってんのかよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:43:45.58 ID:a+2ICHyl0
ええ声してるやん。

音程も無茶苦茶ってほどでもないし、いろんな歌を歌ってみて経験積むしかないね。あと世界に一つだけ花の歌い方に関しては音の一つ一つがぶちブチ切れて聞こえるからもっと音繋げてみたらどうや。

素人目線やが

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:48:07.12 ID:pM0DNvZSd
>>24
自分で聴いてもまぁ7割くらい合ってんじゃねえかなって
思ってるんだけどさ
うまい奴は完璧に合わせられんじゃん
それがワイには出来へん
なんで全部合わせられんねん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:44:34.74 ID:1fRhFNCfa
自分がどれだけズレてるか認識できてないらしいからバケツを被って歌うってトレーニングがあるらしいよ
そうしたら全部跳ね返って自分に聞こえるから

もちろん動画は見てない

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:50:21.86 ID:pM0DNvZSd
>>28
見ろよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:53:08.20 ID:1fRhFNCfa
>>42
ググってみなよ本当にあるから
色んなことに聞く練習方法だぞ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 02:00:36.97 ID:WJm5tXeid
>>46
反響して自分の声が聴けるんやな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:45:11.19 ID:Xt+SLTqQ0
曲と自分の声しっかり聞きながらうたう
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:54:20.75 ID:XaZ/5HZDd
>>29
これは録音してるからアカペラやけど
普段は曲に合わせて練習してるで
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:57:33.30 ID:Xt+SLTqQ0
>>50
アカペラなんかこれ
よく2分弱も歌ったなw
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:45:36.03 ID:D9rrJmEO0
パイズリに見えた
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:47:35.00 ID:v8IdPDUya
諦めろ
聞いたが音程外してるくせにうまく歌おうとしてるのが痛い
練習してどうこうなってもたかがしれてる
人前で歌うな
そんなことに努力してるならコンビニかマックでバイトしたほうがいいよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:55:13.93 ID:XaZ/5HZDd
>>34
諦めへん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:48:43.91 ID:u+RvTo7O0
歌下手なやつは耳が悪い
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:56:19.56 ID:XaZ/5HZDd
>>36
いやワイは喉やと思うんよね
出したい音はわかるし頭で思い浮かべるんやけど
それを狙って出せへんねん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:49:10.75 ID:5LbBQXEr0
最初から上手いやつはやらん、下手やけど上手くなりたいやつはやるそれだけや
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:49:59.25 ID:5LbBQXEr0
相対音感 トレーニング
とかで検索したらええんちゃう
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:50:20.38 ID:/xAaWaxz0
こんなところで聞くよりボイトレでも行った方が早いぞ
価格は地域差とかあるけど意外と安かったりするぞ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:50:23.97 ID:KADzKoUH0
カラオケの音程バーでどれくらい合ってるか見たら?
多分7割も合ってない
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:57:10.76 ID:XaZ/5HZDd
>>43
カラオケでも70~80点や
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:51:56.86 ID:VQp+E5v40
表現力はさておき、発声の面やと声の響きが足りんから声帯閉鎖しっかりして頭全体に響かせるように歌うとええで
まあ言葉だけじゃ伝わらんしチェックもできんからボイトレ通うんやけど
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:58:31.84 ID:XaZ/5HZDd
>>44
声帯閉鎖って色んなとこで見るけど
結局わかってねえわ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:52:07.27 ID:vwb61f+vM
マジレスすると楽器のチューニングする機械使ってボイトレ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:53:31.37 ID:5YsjADjj0
こんなのその辺にいるやん
音痴ってもっと酷い奴のが多い
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:54:49.18 ID:/xAaWaxz0
>>47
全部の音がスタッカートになってるやつに遭遇したことあるわ
わざとやってるのかと思ったら真剣だった
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:55:50.41 ID:VQp+E5v40
>>53
邦ロックでその歌い方やと致命的やな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:53:45.17 ID:bceJ8/LG0
セルフで転調しててくさ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:53:57.45 ID:cQFxSykn0
まず母音のあいうえおだけで練習してみ
文字を発し過ぎやな歌は言葉じゃない、音程とリズムや
鼻歌で歌ったらいっちタイプはそこそこ上手いはずやで
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:54:36.96 ID:Kghz9fcZ0
ミックスボイス覚えろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:54:40.20 ID:CfkSUiup0
声の出し方が悪いんちゃうか
喉痛めそうな歌い方しとる
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:55:49.37 ID:vwb61f+vM
キレイな声を意識して下ネタ叫ぶ。
本当にキレイな歌声になれば、下ネタと認識されなくなる。
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:56:40.13 ID:LJotGJita
マジレスすると歌は音程4割声質3割その他テクニック2割や。音程は合わせようと意識して歌い続ければ自然と合わせ方がわかってくる。聴き比べて少しでも違和感があれば徹底的に修正するんや、テクニックも上手い人の真似ればいい、声質はどうしようもない。
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:57:35.90 ID:pyvl+W4A0
ドレミファソラシドを音階聞きながら一音ずつ正確に発音する練習
これが一番大事
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:58:01.96 ID:vwb61f+vM
そうさ僕らは!
世界に2つだけの玉 ひとりひとり違う種を持つ!
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:59:35.43 ID:ELMrJ7Ds0
しっかり歌詞を読んで感情入れて歌うと良くなるで
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 01:59:58.83 ID:0IPphvWEd
イッチあんまり運動してないタイプやろ有酸素運動して腹式呼吸覚えろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました