頭のよさって正直遺伝だよな。例えば高卒の親から東大生が生まれたとしても、

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:30:58.91 ID:0FKBWw8Ad
たまたま勉強頑張らなかったり、経済的な理由で高卒なだけで、地頭はいい親だよな?
頭のよさって遺伝だよな…😢
ワイは頭が悪くて音読とかもやってるけど語彙力も延びんし頭の回転も全く上がらない( ;∀;)
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:31:20.28 ID:0FKBWw8Ad
辛いんや😢
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:31:23.31 ID:NchPs1qB0
イッチのは単なる甘えや
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:31:56.37 ID:0FKBWw8Ad
>>3
でもそうじゃないか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:31:41.29 ID:0FKBWw8Ad
頭のよさって親から貰ったものだよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:32:01.86 ID:4a8cHYoba
わい中卒やけどIQ150いかないくらいや
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:33:16.63 ID:0FKBWw8Ad
>>6
IQ150あるなんて親もそれなりに頭いいやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:35:27.91 ID:4a8cHYoba
>>10
ええよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:32:29.76 ID:0FKBWw8Ad
親の遺伝子が全て
生まれた時点で頭の良さは決まってる
当たり前か・・・
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:32:31.87 ID:z+W51sck0
頭が良ければ遺伝だよ。
頭が悪ければ甘えだよ。
お前は頭が悪いから甘えてるだけだよ。良くなるまで鍛えろよ。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:34:09.08 ID:0FKBWw8Ad
>>8
鍛えても無駄
話もアドリブ聞かないし仕事も頭の回転遅くてできない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:35:27.42 ID:i5FiqaKS0
>>17
それ地頭やなくて障碍者やろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:33:11.38 ID:3I95T8+z0
無理ならやめれば
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:33:22.78 ID:ECG80VTT0
隣の家の親子は二代で数学者で大学教授だから遺伝だと思うぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:33:34.42 ID:vPj1JnXP0
ワイ君高校生?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:34:32.69 ID:0FKBWw8Ad
>>12
いや普通に社会人だよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:33:36.55 ID:EH+NxuWTp
母親 短大
父親 神奈川大
ワイ 法政
妹 専門

これで親に叩かれてるんやけど

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:33:42.00 ID:2V+lo6oL0
環境が大きいやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:35:27.37 ID:0FKBWw8Ad
>>14
>>15
ワイは小学校から塾いってきたけど、頭悪かったな
塾に通ってようやく学校の勉強についていった感じ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:34:02.87 ID:i5FiqaKS0
環境やろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:34:04.57 ID:C6ur0VZA0
遺伝や
バカからはバカしか生まれん
突然変異でもせんかぎり
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:35:53.32 ID:0FKBWw8Ad
>>16
やっぱりそうだよな
辛いわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:34:59.02 ID:5Eh+IpX4a
パッパマッマオトウット京大
イモウット東大
ワイうんこ私大やけど遺伝なんか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:35:30.62 ID:QddDWiei0
>>19
川で拾われたんやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:36:37.56 ID:0FKBWw8Ad
>>19
勉強本気出さなかったんやない?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:34:59.89 ID:C6ur0VZA0
PCで言うならスペックが違うねん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:35:30.56 ID:ASNLD+wJ0
>>20
これは納得
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:35:07.39 ID:cvUYau4o0
エリートと貧困のガキがすり替わってたけどそれぞれの家庭の方向のままに育ったケースがあるから環境やろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:35:07.78 ID:QddDWiei0
環境がモノを言うと思う
海外でいうギフテッドって呼ばれる人は先天的なものかもしれないけどね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:35:24.21 ID:NP79uchB0
遺伝
家庭環境
教育

これらの要因が有機的に絡み合って中村のボールは加速しているんだな

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:35:41.19 ID:USEU4Gqvd
遺伝子よりも環境がすべてだって研究が出てる
よってお前は甘え
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:38:24.71 ID:0FKBWw8Ad
>>29
ワイは小学校から塾通わせてもらってたし、環境は悪い方じゃなかったと思う
でもやっぱり頭悪いわ
本当に話すことが苦手だし理解力もないし、仕事もできない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:38:50.70 ID:ASNLD+wJ0
>>41
ただのコミュ障やんけ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:51.09 ID:y+GzwW620
>>41
ただのコミュ障で草
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:42:03.27 ID:hotwDf4/0
>>41
塾に行く前の段階じゃないのか
幼稚園前までで決まる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:35:52.59 ID:wGUktnkT0
ある程度までなら習慣でカバーできると思うで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:36:08.69 ID:kFhkR4MJa
真の勝ち組はイケメンでも高身長でも無く要領の良さである
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:36:28.86 ID:ASNLD+wJ0
>>32
これも納得
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:37:46.51 ID:b/f9JHj10
>>32
容量の良さって後天的に身につくよな
イケメンだったりで容姿が優れてたりするとさらに身につきやすい
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:46.34 ID:VfNVCLdz0
>>32
イケメンでも要領悪い奴やとイライラさせて嫌われたりするもんな
ほんま要領と器用さは重要やわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:36:31.92 ID:8idVo+rAM
育ての親が頭よければワンチャンあるかも?🤔
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:37:21.97 ID:EmWM1CdYa
そうやって現実逃避すれば自分の落ち度を見なくて済むもんねw
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:37:34.89 ID:C6ur0VZA0
天才は10%くらいの力しか使ってない
その域にバカが行くには100%の力がいる
追い付く事は出来ても元からスペックが違うねん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:38:05.67 ID:ASNLD+wJ0
>>37
馬鹿は100%でも馬鹿のまま
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:37:49.00 ID:JMq2DWBr0
音読はやめたほうがええで
他にいい方法探すべき
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:30.57 ID:0FKBWw8Ad
>>39
音読いいって聞いたんだよね
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:43:18.84 ID:WjvFVuENM
>>49
音読は有効やぞ。他にもカードに書いて情報を整理するとか。京大式カードでググってみ
欧米の最高峰大学はこの方法を推奨しとる
要は頭だけじゃなく他の運動と紐付ければ記憶力上がるってことや
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:38:26.62 ID:/IrFPug00
遺伝もあるけど環境の方が大きいだろ
中学の友達で後に東大入った奴は家族の会話がバナナ品種改良についてとかだぜ
日常会話のレベルが違うと悟ったわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:38:33.27 ID:yJauYBY/a
小泉進次郎を見たら分かるやろ
あれだけの環境で育ってあれやぞ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:01.10 ID:ASNLD+wJ0
>>43
よさぬかww
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:38:33.78 ID:WjvFVuENM
親の育て方の問題やろ
経済力あれば金払って育てるの上手い人にやらせる事ができるってだけや
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:14.74 ID:IpN0YOj7M
全体で見りゃ頭の良さと学歴は相関するだろうけど
個人で見れば頭の良さより努力を継続できる精神状態のほうが関係あるやろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:30.27 ID:LZG4BxpF0
父 高卒トラック運転手
母 専業主婦
ワイ 医学部
なお父親は計算が異常に早い模様
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:40:40.05 ID:0FKBWw8Ad
>>48
やっぱり親は地頭が良かったんだな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:35.96 ID:NP79uchB0
でもガチで勉強できてない奴は音読してほうがいいで
家庭教師やっとったけど問題文を勝手に脳内で変換して読み違えてる子とか結構いるわ
書いてあることを書いてある通りに読む訓練って意外と大事や
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:40:27.21 ID:IpN0YOj7M
>>50
勉強できないやつってまず読む能力と聴く能力が低いこと多いからな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:41:39.19 ID:0FKBWw8Ad
>>50
音読ってどうやってやったほうがいいん?
高速で声に出して読んだ方がいいとか?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:37.97 ID:sO3IJOFY0
ワーキングメモリの問題やろ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:41:58.07 ID:0FKBWw8Ad
>>51
それ鍛えたくて音読やってるんや
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:44.85 ID:XMqYTX4X0
最近気付いてしまったんやが、頭の良さって時代の流れについているかどうかだよな
年取ると馬鹿になってのもそういうこと
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:47.66 ID:JduZqS4ma
でも上手くいったら自分の手柄なんやろ?都合良すぎ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:56.43 ID:C6ur0VZA0
仕事もそう
バカは必死に覚えたり努力してやっと一人前
天才は仕事なんか暇潰し感覚
毎日楽だなあ位にしか感じてない
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:39:57.77 ID:4a8cHYoba
育てかた重要だな
ワイ3歳でホットケーキ作ってたらしいし
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:40:01.01 ID:eWIofvgZ0
ワイは守護
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:40:05.77 ID:6ddi+s91a
小さい頃神童扱いされてたけど落ちぶれた奴何て山ほどいるし
結局どんだけ本人が努力したかと努力できる環境があるかやろ
トップ層になるには元々の資質もあるだろうけど
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:40:31.13 ID:7LFL0Mtf0
理解力ないのに気づいてる時点で大抵のバカより頭いいんじゃね
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:42:50.54 ID:L7i0g95Ua
>>61
いや環境に恵まれて勉強に挑戦する機会があったからこそ理解力がない事に気づけるんやで
環境に恵まれた馬鹿や
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:40:59.88 ID:vbw5hcCiM
でも持ち前の頭の良いJ民でも無職がたくさん居るんよな
勉強だけは凄い
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:41:02.28 ID:4cqyEmsZp
小学校のテストの時点で差あるもんな
遺伝や
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:41:23.05 ID:75DTFGeya
曹操だって養子の子供で曹謄の血は引いてないし、生まれながらの素質だよ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:41:44.16 ID:D+N0NjOPa
音読ってなんや
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:42:11.34 ID:9LK/AI5U0
子供ってのはゲームで言うところの親の二週目なんや
二週目は自分の経験から育成ができるからいい大学入ったやつはそれだけの経験値がある
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:42:14.77 ID:q3QKx9j00
両親医者なのに子供2人とも馬鹿やで
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:42:22.09 ID:TzMPDgOba
ワイ東大やけど両親バカやで
しかも息子のワイに学歴詐称してた
地方Fラン卒なのに明治大学卒とずっと言い張ってた
たぶん遺伝関係ないで
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:42:45.07 ID:4a8cHYoba
やる気だろ
悪いなら何度も練習して高めればいい
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:42:45.98 ID:ef27Dme30
父 高卒
母 中卒
わい 旧帝医やけど、両親と話合わへん
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 15:42:55.79 ID:Mj5vntOP0
頭良さってか記憶力な

コメント

タイトルとURLをコピーしました