高卒で大企業ト○タかFランで高い学費を親に払ってもらい中小企業に入るか

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:08:13.23 ID:LTdM0cTd0
君たちはどうする???🤓
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:09:47.67 ID:LTdM0cTd0
年収で比較すると
トヨタ高卒平均年収7.800万くらい

中小企業の大卒平均年収380万くらい

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:22:43.17 ID:4jqFugdH0
>>2
7万8000円が年収って嘘やろ?
小数点と単位区切りのカンマのミスやろと思うが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:10:24.49 ID:ZG/A3kZi0
大学行ってトヨタが最強やん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:10:47.76 ID:LTdM0cTd0
"君たち"はどっちがいいと思う?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:11:20.61 ID:9qO9h5Dm0
高卒でもトヨタ入るのって難しいんちゃうんけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:13:34.55 ID:LTdM0cTd0
>>6
工業高校からいけるらしいしかも周りにバカしかいないから必然的に成績上位になれるシステム
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:15:34.70 ID:9qO9h5Dm0
>>10
工業高校行ってるそいつ自身もバカなんやからそんな簡単ちゃうと思うけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:16:43.87 ID:9P6yiY5pa
>>10
Fランしか行けないやつは工業高校でも上位には行けないぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:19:09.89 ID:LTdM0cTd0
>>15
周りが小学生並みの知能で大学すら進学出来んやつばっかだから
Fラン行けるやつなら誰でも成績上位狙えるぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:23:24.39 ID:9P6yiY5pa
>>18
Fでも一般受けるようなやつなら上位は狙えるやろうけど
実際のFなんて指定校推薦ばっかやんけ
問題ごとさえ起こさなければ知能終わってても受かるのが指定校やし
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:42:50.99 ID:HQp1C6xx0
>>10
工業高校と普通の高校でやる事同じだと思ってる奴とかf欄すら無理だろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:11:35.48 ID:bdWLcYL4a
学歴が~とか言いたいん?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:12:38.84 ID:9qO9h5Dm0
両者の待遇によるとしか
中小でも専門商社とかなら大手総合職に引け取らんレベルの待遇やったりするし
トヨタ技能職の待遇も知らん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:12:57.80 ID:j/cUFed4d
肉体労働でいいならトヨタの方が生涯年収はええやろね
給料安くても頭脳がいいならF出とけよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:14:34.81 ID:4x/P7UEM0
ワイはFラン卒やが誰でも知ってる超大手メーカーでSEやっとるで
どうせ大企業で働くなら大卒の方が給料良いからお得だわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:20:52.21 ID:oa5Qt1qqa
>>11
ほんこれ
高卒の中でどれだけの人が大企業に行けるのか知らんけどFラン大の中でも優秀な方の奴は普通に大企業に行く
ワイもそうやし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:22:56.16 ID:LTdM0cTd0
>>21
まぁ学力の差がでかいけどな工業で成績良い奴でもFランいったら一気に下がるやつもおるし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:15:14.69 ID:wvJEeLS80
まぁ普通に高卒
なんならトヨタは極端だけど(比較にならん)
大手メーカーでも圧倒的に高卒
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:16:24.85 ID:p84Hswv8M
そもそも大卒だからで給料増えるのがおかしいねんな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:18:03.06 ID:MS+sGnVP0
なおトヨタにはいけないもよう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:18:43.39 ID:6iZEqqbV0
普通科の高校でも低レベルなとこからなら学年上位に入れば推薦通る
潜り込んだら作業は無能だけど他のことは優れてるってアピールして現場から外してもらえ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:20:04.71 ID:+T/ItKmMd
なんでトヨタに行ける前提なんやろね
まぁトヨタは無理でもデンソーやアイシンとか日野みたいなところなら行けるだろうしそれでもいいだろうけど
Fラン出た方がええかな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:22:38.00 ID:Lhvh9dlEM
>>19
現場職ならむしろデンソーやアイシンのほうが勝ち組なような
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:20:38.98 ID:6iZEqqbV0
昔の集団就職とかは自分の名前が書けたら合格とかだったらしいなトヨタ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:25:46.85 ID:946XEqMVd
なんでトヨ○入れる前提なん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:27:40.01 ID:LTdM0cTd0
>>26
まぁ例えだよ場所にもよるけど工業高校の成績上位のやつは色んな大企業に就職できるぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:28:46.89 ID:5JU7o0eRa
ワイは結局大学院出て大手メーカーにしたわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:28:58.88 ID:MhSgud4kd
給料取るかデスクワーク取るかの話でしかない
人それぞれすぎるわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:29:52.66 ID:8qDxF7Pk0
俺はFランから中小行ったが
そんなに後悔は無い
なお、高校は公立トップだったもよう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:30:03.91 ID:MhSgud4kd
Fランでも簿記二級あればほぼ経理配属やろうしな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:30:42.84 ID:0khm5vch0
高卒トヨタ
ワイは工業高校から大学進学したが、そんな企業入れる気しないし、高校から就職しときゃよかったと思った
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:31:24.82 ID:FZ5UlX4md
トヨタで働きながら通信大学を卒業
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:31:26.41 ID:NCi6G4Rj0
Fランって大卒って言っていいの?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:32:56.39 ID:bC+PXNCMM
Fランだけど転職して大企業だわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:33:06.75 ID:1wtTq0h30
中小企業でも伊藤忠商事とかは年収めっちゃ高いけどね
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:33:35.85 ID:KjlnX73ua
工業からFラン行ったやつはトヨタがいいって言いがちやが
トヨタで採用されてたかは分からんから
大学で正解やで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:33:43.10 ID:Q09BX9sZ0
豊田工大行ってからトヨタ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:38:50.24 ID:D7E/+Rzl0
大卒トヨタかな?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:42:41.44 ID:R+Sim5Fj0
なお実際は高卒でニート
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:45:39.91 ID:c/xxGEUz0
大学なんて文系は遊ぶために行くようなもんやし高卒で大企業滑り込めるならそっちの方がええやら
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:46:48.71 ID:pwJMvt/3d
高卒ならトヨタ正社員に簡単になれるからな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/03(土) 20:47:38.82 ID:okREAlU90
普通に大卒でトヨタで良くない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました