- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:44:01.74 ID:56ehJfua0
- そしたら大学卒業するだけで6000万手にしたのと同じじゃん
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:45:09.99 ID:sF/5u6yi0
- ワイ、そう思ってたのに大卒ニートになる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:46:07.87 ID:Eg13HkHgd
- 俺小卒なんやけどその場合どうなる?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:46:19.87 ID:CXqMNgrq0
- 大卒と高卒で待遇違うのやめようって動きだからなくなる模様
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:50:27.57 ID:1ALWTCIod
- >>4
ならない定期 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:53:34.02 ID:CXqMNgrq0
- >>9
なってるぞ
高卒も大卒も同じ職種になれるようになってるし同じ仕事なら給料も同じってスタンスやから - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:55:57.09 ID:1ALWTCIod
- >>19
それあくまでスタンスってだけだからw
大卒ップが高卒ガ●ジにわざわざ配慮するような事するわけねぇだろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:57:49.87 ID:CXqMNgrq0
- >>24
高卒はガ●ジって言うのやめようって動きやからなりつつあるんだよなぁ
お前みたいな昭和脳は排除される未来やで - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:46:36.58 ID:M4rnYwoh0
- ニートだと関係ないよな?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:46:45.94 ID:EujS7eCO0
- すげー
高卒が大学行けば6000万の得ってことだろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:47:41.96 ID:0nh3WnqqM
- 河野玄斗「へー」
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:49:43.09 ID:SEca2V8xd
- 大学がゴールとおもってそう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:50:49.91 ID:Lewolr9Qa
- 一般的な戸建てを持てるかどうかの違いか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:51:25.69 ID:kfyjcbq/0
- 実はこれ高卒の方が”高い”んだよな😏
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:51:52.13 ID:yZYX0hVT0
- 宝くじで6000万当てるだけで大卒と同等になれるとかチョロすぎやな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:51:54.22 ID:i5gsLm0zM
- そうはならんやろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:51:55.76 ID:xsvi8V6H0
- 車一台分じゃん
変わらなくね - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:52:03.56 ID:zHODIOH30
- 大卒の平均・・日東駒専・・高校の入学偏差値60くらい
高卒の平均・・偏差値45未満じゃないと、ほぼ大学進学なので、高校の入学偏差値40くらいが平均絶望的な学力の差がありすぎてね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:52:13.64 ID:sJBQOapJM
- 所詮は平均の違いやからな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:52:28.19 ID:QNWl9izg0
- 大卒ってだけで貰えると思ってる層は貰えなくなりそう
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:53:33.42 ID:0nh3WnqqM
- 東大卒で就職しても生涯年収5億だべ?夢も希望もないよこの国
俺はそこら辺悟りきってるから瘋癲歯てるわけ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:54:04.99 ID:PtlcY8S1M
- 役職についてるの9割大卒だからな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:54:41.10 ID:56ehJfua0
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:55:02.32 ID:e8EQZGOBa
- 言うほど大卒って括りで6000万も違うか
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:55:54.89 ID:ZVoS9oIL0
- 4年多く働いて6000万か
大した差ではないなと思ってしまった - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:56:20.96 ID:3uhXRz7G0
- ニートなんやけど6000万手にできるんか?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:56:44.56 ID:L4lJ29KEa
- 高卒どもの嫉妬レスばっかで草
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:57:13.51 ID:RcsiXxNhd
- 【朗報】大卒ニート、なぜか6000万が生える
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:57:47.95 ID:56ehJfua0
- 高卒・大卒男性の生涯賃金の差
高卒・大卒の男性の生涯賃金を見ていきましょう。●高卒:2億1370万円
●大卒:2億7210万円高卒は19歳から60歳まで、大卒は23歳から60歳までの期間の収入です。労働年数は、高卒のほうが4年長いにもかかわらず、約6000万円の差があることが分かりました。
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:58:02.63 ID:Dz724rdW0
- 高卒中卒に混じって現場で働いてるFラン大卒ってなんなんだろうな・・・
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:58:19.14 ID:9QO/oePz0
- 辞めずに働けばの話な
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:58:28.12 ID:EujS7eCO0
- 大卒さんが大学院卒に5000万の差つけられてるほうが驚きじゃない?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:59:25.70 ID:lNPmIAFL0
- 気持ち悪い世の中だなぁ
だから働きたくないんだよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 06:59:43.09 ID:ArNrm0CF0
- 6000万って嘘だと思う
せいぜい2000万とか3000万でしょ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/11(月) 07:00:28.51 ID:e8EQZGOBa
- 文系大学でよくわからん講義受けて6000万も上がるってコスパ最強やな
高卒と大卒の生涯年収、6000万も違う

コメント