高卒虫科ワイの転職先を決めるスレ

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:08:53.21 ID:XcKMICHP0
スペックは高卒無資格童貞25♂
土日祝日は休みがいい
年収は400万は欲しい
デスクワークがいい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:09:25.84 ID:96/YnDJb0
なんかしたいことないん?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:09:43.33 ID:XcKMICHP0
ちな今は市役所で働いてる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:10:19.27 ID:96/YnDJb0
年収400万いかんの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:11:03.25 ID:XcKMICHP0
>>2
人に感謝されたい
>>4
行かないぞ
今330万
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:11:20.26 ID:+BnRCfVg0
昆虫研究家のワイが来たで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:13:07.59 ID:XcKMICHP0
>>6
昆虫研究科って儲かるんか?
ムカデ嫌いなんやがどうやったら来なくなるんや?
ダンゴムシが家の中に入ってくるんやがどうすればええんや?
クモ嫌いだったけど最近は小さい奴なら可愛く見えてきたで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:14:00.84 ID:+BnRCfVg0
>>11
君が揚げたのは全部昆虫じゃない
小学校理科で習うで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:14:51.46 ID:XcKMICHP0
>>13
はぇ~すごい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:15:45.10 ID:+BnRCfVg0
>>16
すごくない
そんなことだと小学生に馬鹿にされるで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:17:01.07 ID:XcKMICHP0
>>19
あとカブトムシの幼虫育てて転売しようと思ったけど全然幼虫見つからないしよく考えたら副業禁止だったやで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:18:55.12 ID:+BnRCfVg0
>>24
生き物転売は良くない
最底辺の人間がやることや
iPhone転売するワイもやらん
ポケカ転売もやらん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:17:47.95 ID:+BnRCfVg0
>>13
☓揚げた
◯挙げた
やな
さっき桜毛虫は揚げると美味いとか話してたせいや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:11:25.13 ID:yClrYY7D0
>>1
無理ですね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:14:53.36 ID:CeMQL7yA0
>>7
低偏差値くーんw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:11:52.02 ID:96/YnDJb0
市役所って公務員やろ?年取ったら年収も上がるんちゃうの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:12:19.02 ID:96/YnDJb0
>>8
それまでやればって言いたかった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:14:05.54 ID:XcKMICHP0
>>9
それもあって辞められないんや
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:12:20.47 ID:+BnRCfVg0
まず童貞はさっさと捨てたほうがいいで
なんの価値もない
世の中ヤリチンの方が楽しい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:13:16.86 ID:+BnRCfVg0
虫科→無資格 か
しばらくわからんかったわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:14:51.20 ID:96/YnDJb0
田舎の方で働いたら?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:15:20.10 ID:96/YnDJb0
結構人と関わるから直接感謝されそう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:15:52.55 ID:XcKMICHP0
ワイも田舎の市役所しか選択肢無いかもと思ってる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:16:49.18 ID:96/YnDJb0
田舎の方行ってみたら?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:16:52.07 ID:+BnRCfVg0
高卒でその歳で市役所は無理やろ
期間採用しかないで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:18:06.31 ID:XcKMICHP0
>>22
市役所が無理なら同待遇の民間なんてなおさら無理やろなぁ…
一生抜け出せないンゴねぇ⋯
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:16:52.77 ID:yClrYY7D0
多分イッチはこの仕事続けたほうがいい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:18:51.07 ID:96/YnDJb0
いっそ企業したら?多分無理やろうけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:21:05.55 ID:XcKMICHP0
>>27
まず副業でそれなりに軌道に乗せてから法人化⋯って流れで出きればベストなんやが公務員じゃ無理だしかと言っていきなり起業する胆力もないし…
まぁ言い訳するとキリがないんやがすっかり公務員脳味噌になってるんやな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:19:48.88 ID:LlsE94gO0
今から勉強して資格を取るってのはないんか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:20:11.16 ID:96/YnDJb0
>>29
それな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:22:39.68 ID:Xu41nuWi0
>>30
高卒無資格ならまともに仕事つけない
なら高卒無資格じゃなくなればいいよね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:22:58.19 ID:XcKMICHP0
>>29
実務経験無し学歴無しで資格さえあれば採用してくれる業界っって何なんやろか?
IT系は未経験でも誰でもおkなブラック求人ばっかりや
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:24:19.39 ID:+BnRCfVg0
>>34
うちの会社来るか?
IT系人身売買会社や
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:25:46.32 ID:XcKMICHP0
>>36
基本情報技術者試験の基数変換で挫折するレベルやが大丈夫か?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:26:07.43 ID:Xu41nuWi0
>>38
売られるだけから無問題やね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:30:13.40 ID:+BnRCfVg0
>>39
初日で逃げるやつとか多くてさ
最近の若者は。。。って言ってたら
60のオッサンが応募してきてさ
「明日から一人どうしても」って求人があったから仕方なく投げたら1日で逃げた
穴が空くたびに俺が謝って回るのしんどい
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:27:57.21 ID:+BnRCfVg0
>>38
最近はITパスポートすら持ってないやつ多数だから平気平気
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:22:23.56 ID:96/YnDJb0
なんか助言をしてあげたいが、うちの家族皆公務員でなんとも言えん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:24:12.05 ID:r/Xg5yu50
起業するしかないんちゃうかな。。。それ以外やったら続けるかやな今の仕事
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/15(水) 21:24:25.87 ID:XcKMICHP0
求人見てる限り実務経験無しでも重宝される資格って大抵学校通ってたり大学で学んでないと取れなさそうな資格ばっかりやないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました